• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん福井のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

部子山で天の川

部子山で天の川

こんばんは
ここ最近はスッカリ夏の様な陽気でキャンプ熱に火が付いたので、前々から行ってみたかった部子山で星の撮影も兼ねてキャンプをしてきました。
鯖江から池田へ向かいR476から水海地区へ左折


遥か彼方に今回向かう部子山が見えます・。・


しばらくすると東部農道の分岐点がありますので左折します。


しばらく林道を駆け上ると開けた場所から今回目指す能楽の里牧場にある展望台の遺構が見えました。


牧場があるチェックポイント3を横目で通り過ぎ、部子山の頂上があるポイント0へ
駐車場から10分で頂上へ着くのはお手軽ですね♪


登山道の脇には下界ではすかっかりシーズンの終わったカタクリが咲いていました。


お手軽に高原の感じが楽しめます♪


そんなこんなで10分程で頂上に到着。


お隣には銀杏峰が
尾根に轍がありましたが藪漕ぎが厳しそうな感じでした。


頂上の様子
継体天皇の后が奉られているとかなんとか


牧場に戻ってエクスと記念撮影・。・


サクット設営完了


ケシュアの回し者ではないですがソロキャンでは本当に役立つテントです。


お泊りなのでカシュッっと♪


展望台跡は施錠されていて入る事は出来ません。


誰もいない空間で夕日を独り占め


マッタリと日没


ほどなくして暗闇に包まれましたが、意外と明るい・・・
月が沈むまで仮眠ですzzz


0時頃に寝床から這い出し撮影開始。
もっと星が見えると思いましたが、近場の撮影地やお馴染みの365スキー場とあまり変わらないなと言った印象orz
高感度に弱い7Dだとノイズが酷いので6Dが欲しい今日この頃・・・
レンズも明るい広角が欲しいですなぁ・・・


展望台と天の川
こういう構造物を撮影する時はポタ赤を動かしてるとブレますね
次回からは注意します。


鯖江、武生の夜景と


朝には池田町内を覆う雲海が見れました。
下界を離れてのキャンプは癒されますね♪



思いつきで行ったので次回は準備万端で行きたい場所でした♪
Posted at 2017/05/31 21:51:37 | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

2DSのSDカードが認識されない

2DSのSDカードが認識されないこんばんは
先週末の運動会で息子が80m走で1位になったら欲しがっていた2DSを買ってあげると軽い気持ちで約束していたのですが、見事に1位・・・
甘やかし過ぎな感もありますが、男に二言は無いという事で買ってあげることに^^;
ところが購入初日からトラブル発生・・・
SDカードを逆向きに差したらしく、抜けなくなってしまいましたorz
ラジオペンチで何とか抜いたのですが、それ以降SDカードが認識されない状態に・・・


よくある凡ミスですが書き込み禁止のスイッチもシッカリ書き込み可能になっています。(それにしても今どき4Gって・・・)
買ったばかりなので端子の接触が悪くなったとは考えられず、SDカードのフォーマットを試してみても改善されず。


ネットで色々調べてみるとカードスロットに書き込みスイッチを認識するスイッチがあるみたいな事が分かりました。
奥に見える金属のバネを爪楊枝で少し上に向けて曲げてやるとSDカードの書き込みが出来るようになり問題解決しました。


応急処置でなんとか直りましたが自己責任でお試し下さい。
Posted at 2017/05/23 22:15:48 | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

丸岡ストレートで4076レ

丸岡ストレートで4076レこんにちは
今日は休みだったのですが暇なのでドライブがてら丸岡まで。
ちょうど4076レの時間だったので撮影して帰途につきました。

Posted at 2017/05/23 16:13:09 | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

初夏の陽気の中、運動会

初夏の陽気の中、運動会こんにちは
昨日は娘と息子の通う小学校の運動会へ行ってきました。
最近は秋でも気温が高く、熱中症の危険がある為、今の時期に運動会を開催しているのですが、昨日は30度に届きそうな天気でした(汗)
総合リレーの様子ですが、こんだけみんなの視線を受けるって緊張するなぁ・・・

Posted at 2017/05/21 08:57:37 | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

富山地鉄でダブルデッカーエキスプレス

富山地鉄でダブルデッカーエキスプレスこんばんは
今日は公休日だったのでブラっと富山地鉄で鉄分補給してきました。
榎町駅近くによさげな踏切があったので、ここでダブルデッカーを待ちました。


雲の多い天気でしたが、まずまずの天気。


どうやって撮るか悩んだ末、結局被りつきで。
立山観光へ向かう乗客で満員でした。


折り返しは越中三郷-越中舟橋で
田植えしてたお父さんと話している時に丁度、電車が来たので一緒に撮らさせてもらいました。


偶然、レアな175形を撮影!


ほんと地鉄の車両はカッコイイ!
富山に引っ越したいです(笑)


元東急の17480形も元気に走っていました。


日本の原風景っすなぁ


やっと立山からダブルデッカーが戻ってきました。
ケツ撃ちでもいいから順光で撮れば良かったかなぁ・・・


お昼から宇奈月へ向かう運用があるので常願寺川の鉄橋で撮影する事にしました。


手作りお弁当でカンパイ♪


レッドアローも撮れてラッキー♪


子供のお迎えがあるのでこれにて撤収。
また計画練ってユックリ撮影しに来たいですね。

Posted at 2017/05/16 21:20:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「村国山の夜景 http://cvw.jp/b/482923/41909682/
何シテル?   09/03 21:35
初SUVです ぼちぼちいじって行こうと思います。 最近、写真を撮るのが趣味なアラサーです。 ■カメラ 【ボディ】 ・Canon EOS 7D ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

湯尾カーブと余呉カーブでスノラビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 01:50:02
伯備線でサンライズ出雲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 16:37:41
我慢できずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:33:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナから乗り換えました。 よろしくお願いします。
日産 セレナ 日産 セレナ
4代目になります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation