• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

halbeltのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

長い距離の移動を楽しむ車

普段はISドライブはIモードで5年10万キロ走行。
今では中古相場が200万を切る個体も多く中古ではかなりおすすめできる。

デザインは好みがあると思うので割愛。

燃費性能は週末夜下道でいわき~仙台を走行した時で18.9Km/L、通常の通勤では13.6Km/L程。
車両の特性をうまく理解できれば燃費が伸びる車だろう。

加速性能は全開速度まで息継ぎ無しの一定の加速度で伸びていく。中間加速もターボ四駆特有の加速ができる。ただし、出だしでターボラグが発生するので急に飛び出そうとすると思った通り動けないだろう。
ブレーキは駆動の良さに対しやや弱いと感じるが、ミニバンプチバンに比べるととてもよく効く。因みに、10万キロでブレーキ交換はしていない。

柔らかめのバネとショックが硬めなのかカーブでは通常粘りのあるような挙動をする。
反面段差にいい速度で侵入すると、プラパーツでも壊れたかのような音と激しい突き上げをする。

まあ、普通に安全運転していれば不満の無い出来の良さである。

後方死角や感覚の取りづらさがあり、バックモニターは必須と言ったところか。

1.6Lエンジンでもしっかり5Lのオイルを飲むので2Lクラスからサイズダウンして維持費下げようとすると意外と下がらないので注意が要る。(2LエンジンのSX4と同量、タイヤも225/45/R18と大きい)
タイヤと言えば、OEMタイヤは意外と長持ちする。優しく乗っていれば。(6万キロ代で1回目、94000㎞で2回目のタイヤ交換をしたのを覚えている。)

アイサイト3の特性か急カーブのガードレールで誤動作することがあるので注意。(R6高萩IC入り口をいわき方面に向かった上りのカーブとかは60㎞/H走行で警告音が鳴る)

使い勝手の悪さや不満点は前述の通り。

余談ではあるが、アイドリングストップ中にアクセルを踏むとエンジンが始動し走りだそうとする。
Posted at 2021/04/03 23:03:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月03日 イイね!

THE軽自動車

12年目の車検切れの廃車予定の車両を格安で譲ってもらった。
レヴォーグのセカンドカーとしての運用を目的にしている為、まったくの不満は無し。(それぞれ得意とするステージが異なる為)

足周りが柔らかく田舎の荒れた舗装では乗り心地は悪くないが、スピードレンジが上がるとロールの酷さが気になるかもしれない。

ブレーキが利く半面、劣化したタイヤを履かせるとABSも無いのでずるずる滑る。予測運転のスキルが試される。

安全運転をする、飛ばす車ではない。
近場にちょっと出かけたり、日々の買い物や通勤に使用したり、運用と維持のコスト面からセカンドカーとして乗るのには最適解な車種であると思う。
Posted at 2021/04/03 11:45:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年12月15日 イイね!

生きてますが、死にそうです

えー、随分間が空きましたが死んではいません。

実は今も仕事中なんですが。

今年は忙しくて月の残業が40時間を切る月が一月も無いのです。
先月は労働時間が300超え、今月も既に170時間を越えております。

突然休みをもらえることはあるのですが、突然もらえてもあまり遠くに行く事もできないので(というか、一般生活に支障が出るレベルで仕事がある)ブログ書く時間もないのです。
車弄りしなくなったのもあるけど。

秋に出たレヴォーグのリコールもまだ持っていけていないし、年明けも厳しそうな感じ。

たまの休みとか、ちょっと思った事なんかはツイッターでつぶやいていますのでそちらを見てください。
@halbelt_p
Posted at 2016/12/15 18:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

ぼくとぶろぐ

今日急遽休みを入れることに成功したはるべーです。

最近ブログ書いたり見たりする時間がないんですよね。


ネタができても時間がなくてしばらく放置している間に忘れたり、家に帰って晩飯食ってPCの前に座るとそのまま寝てるし。(風呂は朝出勤の直前に起床して入る。)

んで、ネタを忘れるから時間がちょっとできたらミニ四駆走らせに行くっていうブログ書かない悪循環。

いわきの出張が終わってからずーとこんな感じなんですよね。
職場ネットつながんないし。


最近、月月火水木金金みたいな感じなのでガチで時間がないです。
最近困ってるのはいつもガソリンを入れていたスタンドが24hから21hで営業時間が終了になってしまったのでガソリン入れに行くのに20km近く走らないといけないことですかね。
Posted at 2016/05/28 08:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

ネタらしいネタが無い

俺はまだここにいる。


というわけでタイトルのとおりです。

海楽フェスタとか1年点検とかありましたが日常ですので特に最近ネタがないのです。

仕事が忙しくて土日の休みは不安定で予定も立てられないし、グリマスの雪歩イベの翌々月にガチャが来るのは想定していなかった。

要は金欠というのもある。

1年点検は初めて正規ディーラーで行いましたがしっかり整備してくれる半面ほとんど誰でもできるようなことやまだオイル交換早くね?というタイミングでのオイル交換など1万円ほど無駄遣いしたような感じでした。

来年はいつもの所に出す。


あと、17日のお昼に鬼うどんに行きます。
Posted at 2016/04/03 12:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長い距離の移動を楽しむ車 http://cvw.jp/b/483051/44987780/
何シテル?   04/03 23:03
車の乗り換え履歴 TOYOTA スプリンターカリブ 1.8S ↓ SUZUKI SX-4 2.0S ↓ SUBARU REVORG 1.6GT-S E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:11:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ ゲイル (スバル レヴォーグ)
桜花が脱皮して新たに生まれた機体。 各所に改良が施された。
スズキ アルト スズキ アルト
もらい事故でいなくなったHA24型の代わりに購入。 4カ所くらいぶつけてあるので簡単に ...
スズキ アルト スズキ アルト
桜花のバンパーをやっつけた張本人。 祖父の免許返納に伴い、殺傷処分されそうになっている ...
スバル レヴォーグ 桜花 (スバル レヴォーグ)
純正で弄りの必要性を感じない高い完成度の車だと思いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation