• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボス@茶弁当のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

あけおめか?

あけおめか?桑名で呑んでた四日市まで帰って来たけど

このまま帰るのは忍びないので

いつもの鉄板焼屋に寄ってしまいました(爆)

酒飲みの悲しい性です(自爆)
Posted at 2014/01/17 21:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | 日記
2014年01月13日 イイね!

やっと乗ったよ!!!

やっと乗ったよ!!!写真の特製カレンダーを頂きにお邪魔してきました。

昨年も頂きましたが、お仏蘭西の街並みに溶け込んだルノー車がイイ感じで描かれてます!

絵心の一欠けらもない自分ですが見ているだけでホッとするん絵なんですよね(笑)


で、もう一つの目的はもちろん試乗です。
今回は履き慣れたスピードキャットをちゃんと履いて行きましたよ(笑)

まず一台目はルテ4RSです。


RSスイッチをONにしてシフトをDに入れて左に倒してマニュアルモードに

テンロク+ターボは右足をチョイと踏み込めばターボラグを感じることもなくレッドに飛び込みシフトアップを急がせるアラームが鳴りシフトアップを繰り返すことに、、、スロットルの踏みこみに対してリニアに反応するエンジン・・・

ニュルをウルゴンのドライブでルテ3より4秒早いのは下からピックアップの良いこのエンジンの影響が大きいと聞いてたが納得です!

制動はコストの関係?も有りブレンボから片持ちにグレードダウンされてますが制動力はRSを名乗るだけあり効きは申し分ないですね。

で、肝心のコーナリングですが試乗コースに何箇所かある中速コーナーではアンダーもオーバーも感じることも無くスーッと曲がっていきます!

個人的印象はルテ3RSは漢、ルテ4RSはイージー!



二台目は今まで乗るのを何故か封印してきたメガーヌRS


一言、これは早いわ~(爆)

自分には手なずける自信はないですが楽しい車には間違いなしです(笑)

ニュルFF最速は流石!





で、試乗中にある中古車屋さんに気になる車が・・・




事故歴無し、LSD、車高調等々付きで69万円、、、安いの高いの分からんが気になる1台でした(爆)











新しい2台のルノー車を試乗しましたが、自宅で冬眠してるルテ3の良さをあらためて感じた一日でした(自爆)


Posted at 2014/01/13 01:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月11日 イイね!

やっと見れたよ!!!

元旦の朝から仕事だったんで日の出を見てませんでした(泣)



夜勤最終日の本日やっと見れました!














伊勢湾に上がる、おやびん!

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2014/01/11 21:32:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「余市のニッカウヰスキーで試飲中!
シングルモルトの余市は美味い😋」
何シテル?   12/11 12:35
歳を重ねるごとに泥沼生活邁進中・・・ オンもオフも楽しく絡むのをモットーにお付き合いできればと思ってます(はぁと) ヨロシクお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レゾネーターをキャンセルしてみるだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 11:16:33
BAL / 大橋産業 かんたん!パンクの完全修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:55:22
エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:14:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Upが遅くなりましたが、還暦も過ぎ運転が楽しめるうちにと思い、上がりの車を増車し2023 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初トヨタ車で初ハイブリッド車、、、初物ばかりで戸惑うばかりですわ(爆) 今回は弄るな指 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
個性的なデザイン・コンセプトが気にいってます。新車では買えませんが中古車はお買い得です。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
昨年の秋に日本導入されたときから気になってましたが発売中止に背中を押され家族会議を繰り返 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation