• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karresのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

念願だったBRZを購入しました。

2012年から欲しい欲しいと言っていたBRZをやっと購入しました。
中古車ですけどね
現行型じゃなくて前期型が欲しかったので中古車の選択しかなかったですが


購入したのは、2014年式のSグレードのヤツ

本当は、クルコン付いている2015年式が第一希望だったんですが
玉がなさすぎて折り合いがつきませんでした。
ディーラー系の中古車販売店でちょうどよくあったんですが
急な休日出勤で見に行けず、その日に売れてしまったという残念なこともありましたが......
そんなこんなで、第二希望の2014年式にしました。

先日、スバルのバルブスプリングの問題が発覚したとき
先行情報が出た前の週に購入していたので
戦々恐々としてましたが2012年式までということでなんとか一安心。

ローンも組んであるので払い終わるまではボチボチとやっていきたいと思ってます。

なんか、イベント行ってきました記事じゃないの書くのすごく久しぶり
ブログの方もボチボチ、みんカラもすこし更新頻度あげたいかな
Posted at 2018/11/24 17:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年11月18日 イイね!

アウトランダー試乗会 in セントレア

みんカラ_121118_7


っと言う訳で、午前中に新舞子サンデーを見学し
一時帰宅後、アウトランダー試乗会の会場セントレアへ
途中、りんくうに見慣れない建物が
みんカラ_121118_3
何故か明太子のかねふくのめんたいパークなるものが......
時間もあったので周囲をぐるっと回りセントレアへ

臨時駐車場は、風避けになる様な建物が無いためすごい風でした。
到着するとテントの中では、自動車ジャーナリスト方々がトークショー中。
みんカラ_121118_4
途中から聞いていましたが面白かったです。

その後、試乗に。その前に同意書を書き
みんカラ_121118_5
試乗へ

しかし、試乗車の写真を撮り忘れるという失態......
試乗の内容は、オートクルーズ体験とe-Assist体験。
e-Assistは、スバルのアイサイトみたいなヤツ。
アイサイトがカメラ式に対してこちらは、ミリ波レーダー式で認識しているそうで
それにしてもSUVは、目線が高いのでぶつかったかと思うくらいでした
みんカラ_121118_6
で、パイロンコースを3周して試乗は終了。
その後、S-AWCの機能のデモ走行を見学し試乗会も終了。

お土産にカタログとミニカー貰って帰りました。
みんカラ_121118_8
Posted at 2012/11/18 17:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年11月10日 イイね!

N-ONE き、気になります。

っと言う訳で、N-ONEのカタログ貰いにディーラーへ

カタログを貰いに行っただけなのに
ちょうど、手隙の営業さんが居たため長々と説明していただきました。

肝心の車両の写真を撮り忘れるという失態......

プレミアムグレードは、なかなかいい感じでした。
ただ、スバルの車両に乗っている為か目線が高いな〜っていう印象で
あと、ちょっと屋根の高さが低いかなっと
私は、170cmは無いんですけど拳一つ分も余裕が無かったです。
残念点は、そのくらいで

いいな〜っと思ったのが
リアシート。ホンダの軽のリアシートにしてはかなりいい感じでした。
あと、リアを倒すとトランクからフラットになる点。
もし、軽を買うならこれっと言うくらい良い商品です。

ついでにビート後継車についても質問してみたが
2年後くらいに販売しますくらいの情報しか下りてきていない様で
「排気量も情報がないです。」っと言っており
「軽規格で出すのかも分かりません。」とも言っていた。
まぁ出ることだけ確証を得たので別にいいけどね

あと、ビート後継の前にパジェロミニが生産終了して
ジムニーの独壇場の市場にガチンコを挑む車両を投入するらしい。
ホンダの過去の車両からみると二代目Zみたいな感じかな?
さて、Zの二の前にならないかちょっと注目。
Posted at 2012/11/10 17:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年10月17日 イイね!

そういえば、先日

先日、名古屋の栄の方へ行く機会があり
栄の地下街にある日産の名古屋ギャラリーをちらっと見てきました。
展示してあったのは、新型ノートラティオリーフと旧車なサニーの4台
リーフは、なんかお若い方が説明を聞いていたのでパス
サニーは、触ることができなかったのでパス
という訳でラティオとノートをみてました。

ノートは、最上級モデルのメダリスト
先日、カタログを貰って来た所のは、ノーマルグレードだったので
シートの質感とか結構いい感じでした。


ラティオの方は、まぁ普通かなコンパクトセダンだしね
Posted at 2012/10/17 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年10月13日 イイね!

新型アテンザとゴルディーニ!

またまた、カタログ追加
マツダ アテンザ

先日、送られてきましたがまだ、プレカタログに近い状態......
本カタログが欲しかったんですけどね

あとルノーの2車種
トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
ウインド ゴルディーニ


こちらは、まぁってなんとなく欲しかったので

あと番外でホンダのバイクのカタログ
Posted at 2012/10/13 18:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「ちょっと新舞子サンデー見物に http://cvw.jp/b/483115/43651608/
何シテル?   01/19 11:00
2009年2月に初のマイカー、インプレッサを手に入れ 大きなトラブルもなく10年近く乗り、走行距離も20万kmとなり 2018年11月にBRZへ乗り換えで現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願だったBRZを購入しました。 ローンが払い終わるまでは、ボチボチやっていきます。
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
バイクショップで安く売っていた物を購入 エンジンが死亡し修理に購入費用の3分の2かかると ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lなので高速での走行にちょっと物足りなさを感じるが 街乗りに関しては、大きすぎるの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation