• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karresのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ちょっと新舞子サンデー見物に

今日は、めずらしく新舞子サンデーを見に行く気になったので行ってきました。


自分の車は、ものすごく汚れているのと見学メインなので
第二駐車場へ駐車して第一駐車場へ 


普段見かけない車とかいろいろ見れてよかったです。
いすずのジェミニって実車初めて見ました。


あと、見たことのない車


それと痛車が一台

ガルパン仕様のトヨタ GRヴィッツ?かな

86/BRZでパーツが気になる車は、残念ながら無かった
自分がドレスアップより実用性を求めるのでね
よく見るBBSのホイールつけたBRZがあったけどやっぱりいいねって感じです。
Posted at 2020/01/19 11:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月17日 イイね!

昨日、静岡へ半分ドライブに行ってきた。

昨日は、静岡市清水駅周辺で開催されている(17日まで開催)
「富士山コスプレ世界大会」の痛車見物に行ってきました。
なんか、この間も近所まで行った気がしますが
まぁ気にしません。
行きは、途中トイレ休憩したくらいで
ほぼ立ち寄りもせずに清水ICまで行きました。

痛車の展示は、まばらだったのですぐに満足し離脱。

時間もあったので最近キャンプが気になり始め
気になっているショップ「SWEN」の清水店が
清水ICに行く途中にあったなぁっと寄り道

県内にも豊田店とか蒲郡店とかありますけどね

寄り道したけどまだ帰るのには早いかなぁ?っと
富士山に近づくかっと富士由比バイパスでガンガンと富士市方面へ
沼津までは、流石に遠いかなぁ?っと思ったので
富士ICから帰ろうとバイパスから市内を抜けインターへ

インターへ途中、富士山よく見えるねぇ
雲もほぼなくよく見えました。
毎回、付近通ったりすると見えないことがあるのでね
問題なくインターから東名へ
途中、4月に通った時に気になった由比PAに立ち寄り

駿河湾と富士山が見えて見えない田舎者には絶好のスポットですわ
停まっている車が愛知県内ナンバーばかりでした......

東名が岡崎ICで工事渋滞で通過50分ということだったので
清水JCTから新東名へ移動しそのまま帰宅しました。
Posted at 2019/11/17 10:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月06日 イイね!

昨日は、岐阜県へ行ってきました。

昨日は、岐阜県垂井町で痛車のイベントが開催されたので行ってきました。
名古屋高速経由で一宮ICまで行き養老SAへ向かいます。
一宮JCT付近で少し混雑があったものの特に問題なく
養老SAに到着。

ここで一息休憩をはさみ養老のスマートICより一般道へ
会場の朝倉運動公園へ

到着時は、搬入中でした。
自分も珍しく近隣イベントでの参加なのでね
イベント終了後も養老のスマートICから高速へ
入るときにちょっと停車位置が悪く手間取りましたがまぁ問題なかったです。
帰りも一宮JCTでちょっと混雑しましたが問題なく
帰り道は、小牧ICから名古屋高速へ
帰りにSAB ナゴヤベイへ寄ろうと思っていたんですが
下りは、木場のICないのね......って通り過ぎて帰宅しました。
Posted at 2019/10/06 09:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月08日 イイね!

九州へイベント見物に行ってきました。 帰り(フェリー乗船から)編

前回の続きです。

1回で書こうとしたら結構なボリュームだったので

フェリーに乗船し部屋へ行き荷物を置いて船内散策
散策といってもそんなに広くないんですけどね
そんなこんなで出航の時間。
出航時は、食堂で飯を食べてました。
食後デッキへ

阪九フェリーのファンネルはこんな感じです。

さらば九州ということで大浴場で入浴しまして
阪九フェリーは、露天風呂あって入ったんですが寒かったので
露天風呂は、すぐに出ました。
入浴後は、特にすることもなかったので
マイスペースでゴロゴロしていたら寝てました。

朝起きて朝食にパンを購入し食べてそろそろ着岸の時間。
下船準備で自車のところへ

結構待つのかなぁ?っと思ってましたがわりとすぐに下船。
しましたがフェリー乗り場外の信号で外が大渋滞してました。

渋滞も無事に抜け阪神高速から京滋バイパスで新名神へ
で先日開通したばかりの亀山⇄四日市間の新名神へ
でこれまた開通と同時にオープンした鈴鹿PAへ

駐車場の広さのわりには、建屋が狭かったのと
鈴鹿土産がなかったです。

そんなかんじで大阪から3時間くらいで自宅へ到着。
Posted at 2019/04/08 22:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月23日 イイね!

再びの九州、長崎 佐世保

去年に引き続いて大遠征して九州の佐世保に居ます。

写真は、関門橋です。

明日開催の『SASEBO ITASHAWEEK 2019』に見物に自走で来ました。
一応、エントリーしてますが
片側があんまり納得の行く感じじゃないのであれですけど
今年は、カッティングオンリーでのキズナアイ仕様です。
Posted at 2019/03/23 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ちょっと新舞子サンデー見物に http://cvw.jp/b/483115/43651608/
何シテル?   01/19 11:00
2009年2月に初のマイカー、インプレッサを手に入れ 大きなトラブルもなく10年近く乗り、走行距離も20万kmとなり 2018年11月にBRZへ乗り換えで現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願だったBRZを購入しました。 ローンが払い終わるまでは、ボチボチやっていきます。
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
バイクショップで安く売っていた物を購入 エンジンが死亡し修理に購入費用の3分の2かかると ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lなので高速での走行にちょっと物足りなさを感じるが 街乗りに関しては、大きすぎるの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation