• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karresのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

佐世保へ出発

出発の日16日(金)は、ほぼ定時で仕事を終え自宅へ
着替えと荷物の積み込みをして高速で新名神へ
渋滞は、全くなく順調に草津JCT方面へ
田上ICで高速を降りてその日は、草津市内で宿泊

17日(土)は、草津から佐世保へ向けて出発の日。
ホテルで朝食後、山陽道を目指して高速へ
いつも混んでいる吹田JCTで渋滞に30分ほどはまり山陽道へ
スタバのある三木、宮島によりスタバでコーヒー飲んだり


他にも福山でホルモン唐揚げ買ったり移動を楽しんでました。

ホルモン唐揚げ美味しかった。

宮島までは、気持ちも順調に行けたんですが
そこから九州までの道のりがとても長く感じました。
なんか山口県長い!いつまで続くの山口県って気分でしたが
渋滞は、なくなんとか関門橋へ到達!

で記念に一枚

ということで九州に上陸!
新幹線の時も思いましたが小倉→博多間って以外に距離ありますよね
まぁ車も同様で関門橋から福岡まで以外に遠いなぁっとおもいつつ走行、
でも九州に上陸したこともあり、山口県通過より気持ち軽く走ってました。

そんでもって福岡!
まぁこの辺りは、お手の物ですよ
親戚宅が佐賀にあるので飛行機や新幹線で福岡まで来て
レンタカーでこの辺りは、利用して居たんで見知ったる道ですから
でも、佐賀より先は未開の地ですけどね
佐賀を通り過ぎ未開の道を走行しやっと佐世保に到着


草津から佐世保までほぼ10時間で到着しました。

日も落ちた時間帯に到着したので
そのまま駅近くのホテルの駐車場に停めてチェックイン
夕食の買い出しついでに駅周辺の見物と会場の下見
夕食に佐世保バーガーでもっと頭をよぎったんですが
買い食いしまくっていたのでコンビニで軽く夕食購入しました

今思えば、ここで九州っぽい物を食べておけばっと今更後悔
佐世保は、レモンステーキってのも名物らしいですね
Posted at 2018/03/22 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月04日 イイね!

コスモールに痛車見物してきた。

今日は、イオンモール名古屋港で開催された
「コスモール」に痛車見物へ行ってきました。


前回は、参加しましたが今回は、見物です。

写真はツイッターと同じものですがレイヤーさんモロ写りしていたので消しました。
画像編集ソフトがあれば何でもできますね

モチベーションがアップしたのでイベントまでラストスパート!
ステッカー作りますよ!
Posted at 2018/03/04 17:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

コスモールで久しぶりに展示側やってきた。

痛車のカテゴリでブログ書くの何年ぶりだろうというくらい
久しぶりに痛車イベントで展示してきました。

今回参加したのは、コスモールというイベント


台風が接近中だったのであいにくな天気でしたが

午前中と終了直前は、雨足が弱くて助かりました。
早期搬出し損ねて搬出時間までうろうろしていました。


いつも通りにカッティング仕様
材料費は、2000円くらいですかね
今回は、やりたいこと「フロントガラススクリーン」がぼちぼちできたので満足です。
午前中にスクリーン貼ろうとしたんですが強風のため断念でこんな感じ


午後は、強風と大雨でエライコッチャって感じでしたが
搬出時間の1時間まえくらいから雨も晴れたので再度挑戦。

フル投影は、片付けの時間も考えると面倒だったのでやめました。
三脚出して片付けるのが面倒なのでね
スクリーンなしでフロントガラスが曇っていたのでそれを利用しての投影ですが
今までの中で一番綺麗に写っているのが......
今までの努力が...っと

残念天気でじっくりと展示車両を見ることができませんでしたが
個人的には、大満足!!来年の仕様に向けて頑張りますよ!
来年は、カラー(印刷依頼)でやる予定。
Posted at 2017/10/29 20:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2017年09月10日 イイね!

福井の友人に会いに行って来ました。

友人に会いに福井に行って来ました。

名古屋から名古屋高速に乗って一宮付近で尿意をもようしたので
川島PAへ駆け込みトイレと飲み物を調達


名古屋高速は、休憩箇所がないので端から端まで乗っていると大変でした
端から乗らないと金額的に勿体なくてあまり乗りませんが
それはそうと
今回は、珍しく東海北陸道経由で福井へ行きまして
途中こちらの建物を見物

今をときめくP.A.WORKSの本社
高速を降りずに見物しに行けるのでおすすめです。
まぁ入れないので外観だけですが

そんなこんなで友人と痛車イベントへ
友人、展示予定じゃなかったんですが
搬入口目の前に停めていた為か、よかったらどうぞっと言われ展示していました。

隣県じゃない見物車は、私くらいしかおらずすごくアウェー感

帰宅のこともあったのでイベント終了まえに友人に別れを告げ会場を離脱
帰りは、行き慣れた北陸道へ
途中逆走車と遭遇し肝を冷やしましたがいつも通りな一宮の渋滞に突入し無事帰宅しました。
Posted at 2017/09/10 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月21日 イイね!

シスフェスを見に静岡市まで行って来ました。

昨日8/20にシスフェスを初めて見に静岡市まで行って来ました。
浜松より先は、初めて1人で行って来ました。
毎回誰か連れと一緒だったりしましたが

さて今回は、名古屋方面から豊田東JCTで新東名へ向かい
早速のNEOPASA岡崎のスタバでフラペチーノを購入し静岡県へ


そのまま新東名で静岡市方面へ行きがてらNEOPASA静岡に立ち寄り休憩と飲み物を購入。


清水ICで降りて目的地の清水マリンパークに隣接する
エスパルスドリームプラザの駐車場へ駐車して会場へ

しかし、開催時間12時だったんですが時間見てなかったんで早すぎる10時半に到着。

邪魔にならないところ上の方から見物していたんですが飽きて来たので
早めの昼食を食べにエスパルスドリームプラザへ行き
カジキステーキ定食を食べてお土産コーナーをうろうろし時間を潰して
開催時間の12時過ぎに再度会場へ向かい1時間ほど見物&写真撮って離脱。

帰りは、東名で清水〜浜松間の寄ったことのないSA,PAへ立ち寄り帰りました。
帰り道は、写真撮り忘れていた......
Posted at 2017/08/21 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ちょっと新舞子サンデー見物に http://cvw.jp/b/483115/43651608/
何シテル?   01/19 11:00
2009年2月に初のマイカー、インプレッサを手に入れ 大きなトラブルもなく10年近く乗り、走行距離も20万kmとなり 2018年11月にBRZへ乗り換えで現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願だったBRZを購入しました。 ローンが払い終わるまでは、ボチボチやっていきます。
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
バイクショップで安く売っていた物を購入 エンジンが死亡し修理に購入費用の3分の2かかると ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lなので高速での走行にちょっと物足りなさを感じるが 街乗りに関しては、大きすぎるの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation