• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ono.pのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

やめられない♪止まらない♪






珍しくブログ連投です(^^;



私はZ1000で走るのはもちろん

大好きなんですが、同じように

磨きやメンテも大好きです♪



メンテの中でも気軽かつ頻繁に

やらなきゃならないのが

チェーンメンテなんですよね~



バイクに乗り出して早や32年・・・

色々なチェーンメンテケミカルを

試してきましたが、去年11月に

初めて試した円陣屋至高の

CPO-Rにハマり・・・



コレ、使い出したらやめられません(笑)



そんなCPO-Rですが、製造販売元の

円陣屋至高さんが諸事情により

生産を一時中断してるとの事・・・



実店舗からもネットショップからも

在庫が消えて数ヶ月経過して

私の手持ちも残りあと1回分くらいに

なっちゃいました(>_<)



基本的に500km走行を目安に

チェーンメンテしてるんですが

最近は1000~1500kmサイクルまで

我慢して伸ばしてCPO-Rの

消費を抑えてましたが、いよいよ

残りが底を着きそうで、しかも

生産はまだ再開されない様子・・・



淡い期待を抱いて円陣屋至高さんの

HPをチェックする日々だったんですが

ふと気付いたのが、円陣屋至高さんは

実店舗で無料塗布キャンペーンや

展示即売会をやってるんですよね~



しかしそれも関東方面限定(>_<)

直近だとライコランドTOKYO BAY東雲店で

11月12・13日にやるとか・・・



展示即売会なら多分買えるんだろうなぁと

半分諦めモードでHPを眺めてたら

ふとひらめきました!!



会社の同僚でみん友でもある

とりちゃん 車無しさん が確か

東雲に近かったような・・・



会社の内線電話すぐ確認!(笑)

店まで徒歩5分くらいらしいです♪



迷わず『買ってきて~♪』と

お願いしました(^^;



そして本日社内便で早速届きました(笑)

これで半年くらいは安心です(^^)



更にいつもネットで買ってた時は

その存在も知らなかったステッカー

こんなのがあるんですね~

Z1000に貼るかどうかは別として

得した気分です(^^)



明日はとりちゃんさんが出張で

こちらへ来るので、その時に

代金を支払います(^^;



それにしても円陣屋至高さん

早く生産再開しないかなぁ・・・
Posted at 2016/11/16 00:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月03日 イイね!

ガレージ





私の長年の夢・・・

それはバイクと一緒に住む事!



しかし自宅の敷地に置けばいいとか

そんな事ではなく・・・

家の中で一緒に暮らしたい!!(笑)



今は庭にバイク物置を設置して

保管してるんですが、狭いので

中で作業ができないってのと

何より『バイクが離れに住んでる』

という感じがして寂しい・・・(^^;



これです~




そこで遡れば3~4年前に

閃いたんですよ!!



車庫の後ろにロクに使ってない

和室があるやん!!!



これね









注:離○後の画像なので
   ほぼ片付いてます(笑)



ココを潰してインナーガレージに

改造したら、庭の物置も無くせて

一石二鳥やで~(^^)



しかし当時一緒に住んでた人(笑)

が頑なに拒否(>_<)

色んな物をすぐに片付けられない

性格の人だったので、仮置き場として

この和室がいるんだと(怒)



しかし月日が流れて夢の実現に

障害となる人もいなくなり(笑)



計画遂行に向けて妄想の日々・・・



ネットで検索すると、偉大な先達が

いらっしゃるんですよね~♪



以下、拾い物の転載ですみません(^^;



①これはお手軽そうでいいかも♪


内装が和室そのままで安上がり?

でもちょっと物足りないかな~(^^;





②DIYでやるとやっぱり安いのね♪

しかも結構手の込んだ感じ(^^)



③これは金掛かってますね(^^;

Before



Aftetr



Before



Aftetr



予算的に③は無理、①と②を

足して割ったような感じがいいかも♪



ってな事で、以前からお世話になってる

工務店さんに色々と相談すると

実現できそうな見積りが・・・



もうやるしかない!!(笑)



善は急げで本日から着工(^^)



床&サッシ撤去



シャッター撤去



根太むき出し



押入れ&床の間撤去



腰壁ハツリ中




1日目終了してとりあえず

こんな感じ~



開口幅確保の為、3枚引き戸



開いたトコ



奥には明り取り&換気の窓を
追加予定



妄想が膨らみます(笑)



しかし一点問題発覚・・・
ガスのホースがあるし(>_<)

ガス屋呼んでホースを迂回
してもらわなきゃならない(T_T)



明日・明後日も工務店さんの

作業があって完成予定です♪



その後は自分でコツコツと

内装を仕上げていきます(^^)



という事で、次回に続く?(^^;
Posted at 2016/11/03 20:25:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「他と被らず飽きないスタイル http://cvw.jp/b/483146/47333528/
何シテル?   11/09 21:40
訳あってシングルファーザーです(笑) 一緒に住んでいた長女が就職・遠方配属になって 一人暮らしを始めたので、私も自由気ままな生活を 楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型からJ型R-Editionに乗り換えました♪
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からCX-5に乗り換えました。 CX-30の前のCX-3買う頃からCX-5の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
気軽にのんびり走れて買い物にも使えるセカンドバイクが欲しくてPCXを買いました♪ のん ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2011年末、急にバイク病が復活して購入しました(笑) 元々ヤマハ党なのでFZ1かFZ8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation