• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ono.pのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

新調






最近は億劫に感じてサボり気味なので久しぶりの投稿です。
新年度も始まったし気持ちを入れ替えなきゃですね(^^;



新年度になると気候もライダーには嬉しい季節♪
そろそろメッシュジャケットの出番やね~



なんて浮かれ気分なんですが、昨秋には先代メッシュジャケットがご臨終・・・



合皮の部分がボロボロなんですよ(T_T)



コレを買ったのは2018年初めで、その年の5月に初めて着て走りに行って事故った(頸椎と背骨骨折した)思い出が走馬灯のように蘇ります(笑)



初着用で事故ったという験の悪さを感じつつも、事故はジャケットではなく自分が悪いので(当たり前)、その事故で二の腕部分が破けましたが自戒の意味も込めて着用していました(^^;



でもさすがに合皮部分が限界なので新作を物色・・・
昔から真っ黒のジャケットは着ないという自分でも意味不明な拘りがあって、ダークグレー系が好きなのでコレにしました♪







80年代半ばにバイクに乗り始めて、同じ80年代後半頃(だったかな?)に登場してデザインにすごくインパクトを受けたYELLOW CORN。
でもYELLOW CORNが登場してすぐくらいに四輪にシフトしたので、若かりし頃は買った事がなかったんですよね(^^;
そんな思いもあって、リターンしてからはサマージャケットもウインタージャケットもずっとYELLOW CORNです(^^)



でもすごく気に入っていた先代と比較すると、前側のデザインが少し寂しい気がするんですよね・・・





先代のワッペンとかを移植しようか思案中です(^^;



コレを着て今シーズンも楽しくたくさん走りたいなぁとウキウキしてます(^^)
Posted at 2021/04/12 21:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月14日 イイね!

Z1000初乗りリベンジ






この土日は暖かかったですね♪
予報では雨は降らないとの事で、バイク乗るには良さそう・・・


と思った昨日は乃木坂46が13時からYouTubeでライブ配信するので、そちらを優先(^^;


と言う訳で何も用がない本日はZ1000でソロツー♪
この前のZ1000今年初乗りは雨にやられて中途半端だったので、リベンジしようと考えてたら休日なのに珍しく早起きしてしまって、早めの11時出発(^^)


晩秋装備でも全然寒くなく、路面が綺麗であろうルートを組んだので快適に走れます♪


今日のルートは飯屋がないので、コンビニで昼飯(^^;

まぁソロツーの時の飯はたいていこんな感じですが(笑)


いつも以上に車・バイクとの遭遇も少なく、ひたすら淡々と快走!
これまたいつもの休憩ポイントの公民館で缶コーヒー飲みながら、静寂のブレイクタイム♪



今日は珍しく無人販売所に何かの枝が置いてありました。

これが何かは分からない・・・(^^;


恒例の赤い橋の横を通ったら無風だったので一応撮影!

今日も綺麗でした(^^)


そしていつもの八百津で最後の休憩♪



今日は出発が早かったので、この時点でまだ14時。
走るとなると夕方まで走りたい性分なので、八百津周辺をグルグルしようか思案・・・


しかしふと思い立って、だいぶ前にオープンしたカワサキプラザ小牧へ行ってみようと思い立って訪問♪

欲しいバイクはないので、どんな雰囲気か見ただけですが(^^;


お洒落な店内で、販売員さんの制服も小綺麗な感じですね(^^)
私のZ1000を見て褒めてくれた販売員さんに『本当はヤマハ党なのでブルーなんですよ』と説明したら、実は私も元ヤマハ党です♪って言われてました(笑)


今後401CC以上のカワサキの新車買うならココが最寄りなので、その気になったらまた来ますと言い残して帰宅しました(^^;


って感じで、今日は気持ち良くリベンジソロツーができて、カワサキプラザで目の保養もできた一日でした(^^)
Posted at 2021/02/14 22:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月11日 イイね!

今年初乗り×2





久しぶりのブログです(^^;


それにしても今シーズンは冷え込みが厳しいのに加えて週末に悪天候だったりで、ライダーにとって厳しい冬です(T_T)


と言う訳でZ1000は昨年12月初頃に乗ったのが最後、PCXも昨年12月末頃に乗ったのが最後で、年明けから毎週末は自宅でゴロゴロしてばかりのつまらない生活でした(><)


ゴロゴロ生活が続くと寒い中バイクに乗る気力も失いつつあったんですが、両車ともようやく今年の初乗りをしました(^^;


まずZ1000は先日2月7日(日)に初乗り・・・
したのはいいんですが、自宅出発時は晴天だったのにいつものコースで東白川村方面に向かう途中、御嵩町辺りでほんの少量の雨がポツポツ・・・


とりあえずコンビニで休憩がてらどうするかを思案

画像の奥の方(北の方角)を目指したいんですが、明らかに曇天で雨雲レーダーでも1時間後くらいに雨が降りそうな感じ・・・


仕方なく東白川村へ向かうのはやめて八百津まで行って帰ろうと決断、いつもの記念館で折り返しました。



ところが八百津から自宅へ帰る途中、可児市辺りでまぁまぁな降り方のにわか雨に見舞われ、30分間くらい雨天走行するハメになり、塩カルを含んだ水をリヤタイヤから巻き上げたせいで、自宅に着く頃にはバイクはもちろん体の背面側がエラい事に・・・



そのまますぐ念入りに洗車とチェーン清掃しましたが、気持ちはスッキリしないZ1000初乗りになっちゃいました(T_T)
しかも自宅付近は全く降ってなくて、通って来たルートのごく一部のみ降っていたと言う運の悪さも余計に腹立ちました(笑)




そして本日はPCXに初乗り♪
以前から好きで通っていた担々麺&麻婆豆腐がお気に入りの『虎玄』へ行きたくなり、PCXでツーリングがてら出発!


ずっと通っていた多治見店が閉店してしまったので、最近は豊田市神田町の店舗まで遠出してます(笑)


自宅から約50km、1.5時間くらい走って到着(^^;



激辛ではなく程よい辛さで旨味が深くてお気に入りです(^^)

いつでも待ち行列ができているので、入店まで30分~1時間程度は待つ覚悟は必須ですが(^^;


来る時は下道最短ルートでしたが、帰りは遠回りしてツーリングを楽しみます♪
ただ不慣れな豊田だし、今年のPCX初乗りでもあるので慣れ親しんだR19より北側へ行きたいので、R419とR363で逃げるように豊田を脱出(^^;


恵那峡近くのいつも休憩する山奥の公民館

ここまで来れば安心ですね(笑)


そこからは恵那・八百津の山道を快走、今日は雨に降られず路面も綺麗で初乗りが楽しめました(^^)


もうちょっとすれば春到来、新型コロナの影響がどうなっているかは気掛かりですが、バイクシーズンが楽しみです♪
Posted at 2021/02/11 22:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月08日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!











2月8日でみんカラを始めて12年が経ちます!


ちょうど干支ひと回りか~
年月経つのは早い!


みんカラ始めた頃と違い、金銭的・時間的・何より精神的に余裕ができて、年々元気になってる気がするのは気のせいか?(笑)


過信せずにバイクライフをエンジョイします(^^)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/02/08 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

20年ぶりのオイル交換(たぶん)




10月28日の白石麻衣卒業からようやく立ち直れたと思っていたら、昨日11月27日は堀未央奈が卒業発表・・・

しかも前例がないMVでの発表、さらにただでさえ心打たれる出来栄えのMVの終わりに発表・・・

乃木坂46のシンボル的存在だった白石麻衣は、好きだけど推しではない、でもグループに与える影響とか考えたらショックだったんですが、堀未央奈は推しメンの1人でもあるし、彼女のこれまでの活動や2期生の境遇を考えるとすごく複雑な思いが渦巻いて、さらなるショックを受けてます(T_T)

正直、離婚後よりも精神的ダメージがデカいです(コレ本当)




そんな抜け殻に近い精神状態ですが、少しでも気を紛らわせるために、Z1000のメンテをしました(前振り長い)




マスツーをご一緒する方だとご存じですが、私のZ1000は色々と非合法な箇所が多く、車体を購入したバロンがメンテしてくれる最後の砦でした・・・




しかもバロンのオイルリザーブって、コスパ最強なんですよね♪




しかしこの前、ついに入庫NGを言い渡されてしまいました(><)
(いつかはそうなる覚悟で弄ってるんですけどね)




そしてそろそろオイル交換のタイミングが訪れ、ライダーにリターンしてから初めてのセルフオイル交換をしました(^^;




子育てに手が掛かりだした頃に手放したXJR以来なので、恐らく20年ぶりくらいですかね・・・
タイトルはセルフでやるのが20年ぶりって意味です(笑)




いざやろうと思ったら、昔愛用していたオイルの銘柄は忘れてるし、オイルフィルターレンチは捨てちゃってるしで、交換自体は30分もあれば終わるのに準備にすごく手間取りましたよ(^^;




愛用していたオイルはたぶんモチュールの300Vだった記憶があるんですが、調べたら高額すぎ!
結局、コスパと評価でヤマルーブプレミアムにしました(元々ヤマハ党なのでベストかと)




久しぶりにセルフでやったので、何となく嬉しくて整備手帳もアップしちゃいました(笑)




簡単な整備とは言え、やっぱりセルフでやると満足感あるし、何より崩壊しかけた精神状態が少しマシになって良かったです♪




でも完全に立ち直れる日は訪れるのだろうか・・・(T_T)
Posted at 2020/11/28 17:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「他と被らず飽きないスタイル http://cvw.jp/b/483146/47333528/
何シテル?   11/09 21:40
訳あってシングルファーザーです(笑) 一緒に住んでいた長女が就職・遠方配属になって 一人暮らしを始めたので、私も自由気ままな生活を 楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型からJ型R-Editionに乗り換えました♪
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からCX-5に乗り換えました。 CX-30の前のCX-3買う頃からCX-5の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
気軽にのんびり走れて買い物にも使えるセカンドバイクが欲しくてPCXを買いました♪ のん ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2011年末、急にバイク病が復活して購入しました(笑) 元々ヤマハ党なのでFZ1かFZ8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation