やっとの事で時間を捻出し、フロントリップ・ディフューザー&ドライブシャフトのブーツの交換を終えました♪
ディフューザーとリップの修理が大変過ぎて、ドラシャのブーツ交換が軽作業に感じました^^;
パックリです(///∇///)
車両側~
後はインボード・アウトボード側のジョイント内部の洗浄・グリス交換を行い、OHが終わったら即取り付け♪
ここでのポイントはジョイント内のグリス量とエアー量には注意してくださいね~多過ぎてもダメ~耐久性が大幅に変わりますから!(極度のシャコタンは無条件で短寿命確定です(爆)
で・・・完成^^v
ドライブシャフトのブーツ交換はとっても簡単ですね♪純正部品の価格が高いのだけがネックですが・・・
もう一つメンテを!
一年以上放置したM/Tオイルを交換♪
走行距離自体は2000キロほどですが交換しました^^;
今回は血液のような真っ赤なオメガから他のメーカーに変更・・・・
それは・・・
人生初のニューテックです♪^^v
お友達の評判も上々ですし、試してみることにしました。
でも2リッターで1マソ越えは痛いっす(笑)
早速交換を終え実際に走行してみた感想は、、、スコスコ杉www
まぁ~ここ数年は高粘度のオイルを使っていたため、今回余計にそう感じたのかもしれません^^;
この粘度だとサーキット走行では不満が出そうですが、これからの季節の街乗りでは最高のフィーリングが楽しめるのではないかと思います♪
しかしM/Tオイル交換はマジしんどいwww
Posted at 2011/09/16 09:46:19 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記