• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@うさこたのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

僕、生きてます(*-`ω´- )

僕、生きてます(*-`ω´- )久しぶりのブログです!

無事に生きてます(笑)

Rも売ってません^^V

ただ・・・・・・・・






車ネタが全くねぇ~~~っす(爆)



休日も仕事の関係で木・金休みだし~子供の野球も大変だし~疲れも全く取れないしwww

もう愚痴しか出ません(笑)

だからブログも上げません(≧ω≦。)プププ



でもRだけは相変わらずメンテナンスを続けていますよ♪

おかけで調子はいつも絶好調^^V 10年前の車とは思えません♪

最近はワイトレはめて、ちょっとイケイケ風ですし(笑)

すでにフォトギャラを見られた方がいるかもしれませんが、昨日お友達とプチオフ撮影会したのでブログでも紹介しちゃいます^^;


カメラはニコンの・・・D5000。

人生初のデジイチを引っさげて撮りまくりました!


こばちゃん号と


















んん~~難しいwww^^;

やっぱり僕にはコンデジがお似合いか(笑)


しばらく修行の旅に出るため、みんカラはお休みします(核爆)
Posted at 2011/07/30 20:50:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 鬼ヶ島 | 日記
2011年03月27日 イイね!

足回りを弄ってみる⑦

足回りを弄ってみる⑦色々と省略はしましたが、一応全てのチューニングが完了しました^^v

最後のパーツはクスコのドラッグロッド!!


ハイキャスはキャンセルψ(`∀´)ψヶヶヶ


ここまで2ヶ月間、、、長かったなぁ~^^;



久々に着陸して軽快にエンジン始動・・・・のはずが・・・・・・え゛っ(汗

簡単には復活させてはくれないようです^^;


はぁ~~~、、プラグか。。。ε-(;ーωー)フゥ…




Posted at 2011/03/27 21:35:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年03月19日 イイね!

足回りが弄れなくなってみる⑥

まずは東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、今現在も不憫な生活を強いられている被災された方々と、そのご家族に対しまして心よりお見舞い申し上げます。






僕も自主的にみんカラを少しの間自粛しておりましたが、少しずつですが以前のように細々と活動して行きたいと思っています^^;

ココ最近ずーーーっと行なっている足回りを弄り倒すこの企画・・・震災前の最後の弄りはリアのハブボルト交換でした。

ハブボルトを交換し、購入予定のリアパーツ群を注文する寸前の惨事で・・・





今現在もあの時のまま・・・^^;




放置です(汗)


当初は完璧を目指して頑張っていましたが、災害の現状をテレビで連日観ていると・・・

物欲が湧きません。。。

しかし自分が生活する上で、もうこれ以上車が不動状態では困るため、急遽予定変更してパーツを厳選。

どうしてもしておきたい最低限のチューニングで済ませてしまおうと思います^^;

そしてその差額の一部で少しでも多くの方々のお役に立てますよう、義援金という形で協力していきたいと思っています。

誰もこの足回り弄りに期待はしていなかったとは思いますが、このような中途半端な形で終わってしまう事をお許し下さいペコリ(o_ _)o))

でも厳選パーツたちは頑張って取り付けて行くので、少しだけ期待してて下さいね^^;




最後になりますが、東北地方を中心とする被災者の方々が一日も早く平穏な日常生活が送れる事を
心底願っています!!



頑張ろう東北! 頑張れ日本!!
Posted at 2011/03/19 03:28:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

足回りを弄ってみる⑤

足回りを弄ってみる⑤まだやってます・・・このシリーズwww



ココ最近、仕事上の書き物が多すぎて頭がショート寸前です。。。

まさか社会人になってまで宿題とは、、、体育会系の僕には無理ポ~です^^;


さてさて本題♪

やっとフロント最後?の部品がやって参りました^^v


ムーンフェイス

【ロールセンターアダプター】
【バンプアジャストタイロッドエンド】

シャコタンによるロアアームとタイロッドのバンザイの補正ですね。

今回購入したロールセンターアダプターは基本20mmですが、付属のプレートも噛ますと25mmまで補正する事が可能となっています。

僕のRはかなり車高を落としているので付属のプレートも取り付けて見ました♪




そしてこちらはバンプアジャストタイロッドエンド♪



取り付け前、外した純正品と比べると25mmぐらい長い!


ロアアームもタイロッドも1G状態にしても、以前とは比べ物にならないぐらいに補正されていました♪

これが実際、走行にどのように作用するかは分かりませんが、理論上は良い方向に向ったのは間違いないと思われます^^;

頼んだぞ!新入りパーツたち!(笑)



やれやれ^^;

やっとフロントが終わったぞ~~~い♪  



ε-(;ーωー)フゥ…
Posted at 2011/03/10 22:57:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年02月21日 イイね!

足回りを弄ってみる④

足回りを弄ってみる④地味に頑張っている、いつもの企画です(爆)

昨日、ニスモのサードリンクブッシュが届いたので早速圧乳しました♪(///∇///)


専用工具が無かったらかなり苦労したでしょうね^^;

ユウさん、ありがとう!!10分で終わりやした^^v


圧乳したところで、恒例の強化ブッシュ確認作業・・・(笑)

穴に棒を突っ込んで、、、ウネウネと・・・(`∀´)Ψヶヶヶ・・・がっ・・・




全く違いが分りません(×ω×;)



詳しくは走行してみないと何とも言えませんが、間違いなく僕の体感アンテナには全く引っ掛からないパーツだと確信しました(笑)











それと今日はもう一つ!!












コレ♪




クスコアッパーアーム♪

このパーツもキャンバーをつけるには定番のパーツですね^^;

実は最後の最後までピロを使用したアームと悩んだのですが、ブッシュのコヤツにしました。。



今まで使用していたニスモのアームよりはゴムの割合はかなり少ないです。



そしてキャンバーは迷わずMAX!^^v

1Gにてバッチリ取り付けを行い完成しました♪








んん~~~♪

段々雰囲気が出て参りましたv^^v
Posted at 2011/02/21 22:08:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「久々にRで長距離砲!ってかシートつけなきゃ・・・風呂のス○ベ椅子でいいかwww」
何シテル?   03/24 23:22
岡山国際サーキットをブーストアップ仕様で45秒切りを目指して頑張ります^^; 痛い趣味はございません(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/10/24 16:28:52
 
岡山国際サーキットの天気 
カテゴリ:サーキット
2010/10/24 16:13:16
 
サーキットタイム換算表 
カテゴリ:サーキット
2009/07/19 23:48:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイラインGT-R V-specⅡ エンジン:ノーマルタービン・ブーストアップ仕様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation