• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

バックランプ

私的な夢の国ホームセンターで安物バックランプを買いました~
本当はIPFのが欲しいのですが、お試しで安物を♪
飽きたらハッチの内側に埋め込んで釣りの作業灯にします(笑)

質問ですが、バックの信号は既存のバックランプから取ると不具合が出ると聞いた事があるのですが…
何処から取るのがベストですかね??
ご存知の方、ご教授ください(^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/23 19:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

小民家。
.ξさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

本土最終日!
shinD5さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 19:28
何Wの球入ってます?

出来ればリレー使って信号のみ純正バックから・・・電源自体はバッテリーから直接頂くのが安全ですが・・・
後はアクセサリソケットからってのが多いですかね??(゜Q。)??

純正のバック球片方抜かないと法規に適合しないはずです。(バック灯は2灯まで?)
コメントへの返答
2011年1月24日 0:25
55Wです~

やはりその方法が安全ですかね。

万が一を考えてその方法で行きます!

ありがとうございます♪
2011年1月23日 19:37
うちのは確か、バックランプから引っ張ってきたような気がします(笑)

これまた、IPFのバックランプがホームセンターのワゴンセールで売ってて即買いでした~♪
コメントへの返答
2011年1月24日 0:27
バックランプから直で引くと使用時に電力取られすぎて良くないって聞いた事が・・・

でも、絢友パパさんのは大丈夫そうですね。

IPFがワゴンセールですか!?
そりゃ即買いですね♪
羨ましい~(^ω^)
2011年1月23日 20:48
私のバックランプはT@さんの安全策と同じ方法で電源等を取っていますよ♪
35Wもあるので一応用心しています(笑)

IPFの180°拡散タイプはかなり明るいのでオススメですよ~
コメントへの返答
2011年1月24日 0:30
電気は怖いので安全第一ですね♪
普段乗りは嫁さんメインなので何かあっても嫌ですから。
IPFの拡散タイプは王道ですね!
最終的にはそれを付けたいです♪
2011年1月24日 8:19
皆に同じ!(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 19:15
ですね!!
ありがとうございます♪
2011年1月24日 12:28
↑に同じ(爆)
コメントへの返答
2011年1月24日 19:16
アハハ(^O^)
みなさんありがとうございます♪

プロフィール

「超久々に、みんカラにログインしてみた🤣」
何シテル?   03/20 18:32
札幌でH13年式シャモニーに乗っております。 ディーゼルの最終型になりますので大切に乗ろうと思っております。 チョイアゲの2UP仕様です。 嫁×1、子×2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰省終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 00:20:53
家族からの贈り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 20:28:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
単身赴任の足が必要になり購入。 北海道ではデリカ。東北ではジムニーで遊びます(^^)
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
まさに釣りバス 我が家を色々なところに連れて行ってくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation