• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

ちょいと嬉しい話し

車の話しじゃないのですが(笑)
うちの坊主の話です
少年野球やってましてポジションはキャッチャーです
昨年4年生の時から5年生の試合でもスタメンマスクかぶってましたので今年はレギュラー試合でもスタメンだと親バカながらに思ってました
しかし昨年のシーズンオフに同じ区の少年野球チームが人数不足から廃部となり坊主のチームと統合しました(^-^;
そこに今年6年生のキャッチャーが居たわけです
今年5年生の坊主はスタメンキャッチャーの座を奪われてしまい、タイミング悪く肺炎で入院したり高熱出たりと不運な状態が続きました
4月のシーズンインからも体力低下で不振が続きましたが5月になってからは打撃も肩も上向きになり、ここ数試合はスタメンキャッチャーで出場できるまでに♪
そして今日の朝練で遂に6年キャッチャーはファーストと外野の守備練習にまわされたみたいです
朝練から帰宅後の開口一番「スタメンキャッチャー奪い返した!!」って嫁に報告したみたいです(笑)
その6年生の気持ちを考えると喜んで良いのか複雑な心境ですが、本心は嬉しいですね(^^)

でも、坊主には「やったな!頑張ったな!!」とは言ってません

調子に乗るから
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/05/26 19:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

盆休み初日
バーバンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 20:11
素晴らしい!
奪い返した!と言える事がかっこいい!
すごくいい経験したと思います

いや~いい話です^^
コメントへの返答
2011年5月27日 3:53
子供ながらにも相当悔しかったと思います
今思えば「腹痛い」とか言っていたのはストレスだったのかなと(^^;
良い経験になったと思います
これで6年生も奮起して刺激し合えば更に良しですね(^^)
2011年5月26日 20:19
充分賞賛に値する事だと思います。

プロであれ高校野球であれレギュラーは奪い合うもの、息子さんはレギュラー争いに勝ったのですから素直に褒めてあげましょう。

そして更に「勝って兜の緒を締めよ」、この意味を教えれば更なる成長が期待できるでしょう。
コメントへの返答
2011年5月27日 4:01
我慢できずに褒めてあげました(笑)
調子に乗らない程度に
競争心を持たせることは大事ですから良い経験してますね(^^)
「浮かれてないで素振りすれよ~」っていっておきました(^^)
2011年5月26日 20:56

肺炎や高熱で座を奪われ… 神様は意味の無い試練は与えませんから 奪われ事で息子さんは努力して一回り大きくなったと思います。 子供の成長は嬉しいものですね♪


…あっまた自分らしくないコメントでした;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年5月27日 4:08
そうですね
今回の病魔は試練の1つだったかも知れないです♪
坊主が野球で活躍することが我が家の楽しみの1つです(^^)v
そして○億円プレーヤーになって坊主に食わせてもらうのが父の願望です(嘘爆)
2011年5月26日 21:00
凄いですね~♪(^-^)
頑張りましたね。(^^)b

私も小学校で、ソフトボール部でしたが、一度だけキャッチャーを……^ロ^;

理由は、同級生が下級生の振り切ったバットが、顔面に直撃…(-ロ-;)

私も、同じ下級生に危なく………(;-_-+
それ以来、キャッチャーはできません。
`゙:;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年5月27日 4:12
キャッチャーって危険要素の多いポジションですよね!
うちの坊主は大柄な体格と肩の強さで抜擢されたみたいです(^^;
私に似て気は小さいのですが(笑)
今後も努力を続けてくれれば良いのですが…
2011年5月26日 21:28
息子さん、やりましたね~♪

僕も小学校時代は野球をしてまして、こう見えて!?キャッチャーでしたよ〈笑)

うちの娘も5年生ですが、今日もまだバレーの練習から戻ってこず、下の娘と留守番中です〈汗)

特に何もしてやれませんが、親としてわが子の成長をしっかり見届けてやろうと思ってま~す♪
コメントへの返答
2011年5月27日 4:19
パパさんもキャッチャーだったのですか~

娘さんも随分遅くまで練習してますね!
何も出来なくても見守ってあげることは大事なんですよね♪
心のケアは大事だな~と改めて実感しました♪
2011年5月26日 21:37
そういう競争はいい事ですよ!
今の子供達はそういうのが足りないですよ。

バカな親のせいで成績も発表しない。
発表すれば学校に怒鳴り込む・・。

そうやって、悔しい思いをして成長すると思いますよ。
お子様はすばらしい!!
コメントへの返答
2011年5月27日 4:29
奪われても奮起せず腐る子が多いですからね
色んな親いますからね~
チームにも必要以上に関与する親がいるらしいです(^^;
競争心ないと成長も難しいですしね♪
今回は本当に良い経験になったと思います(^^)
2011年5月26日 21:54
えっと~

私は中学のとき、ファーストが外野でしたけど何か?凹○コテッ


キャッチャーなんてチームのリーダーじゃないですか!!
私はショートバウンドが捕れません・・・
タマで玉を受けてしまう方です_ト ̄|○

とりあえず、昇格おめでとうございます(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月27日 4:40
照れ屋で内気な坊主でしたが、試合では声だして頑張ってます(^^)
ショーバンは難しそうです(^^;
坊主も後ろに逸らしてはコーチに「腰が高い!」って怒られてました(^^;
2011年5月27日 7:05
息子さん 頑張りましたね! (´ー`)b

ポジション争いは、選手個々の技量と闘争心を培うには必要だと思います。
その上でスタメンが与えられるのは、本人にとっても大きな自信になることでしょう♪

さぁ 今シーズンは始まったばかり。
ますます頑張ってもらいたいですね♪ (^ω^)
コメントへの返答
2011年5月28日 5:00
スタメン取られた時は悔しさをあまり感じさせなかったので、何とも思っていないのかな?と思いましたが、相当悔しかったみたいですね。
でも上級生からポジション奪った事で自信はついたと思います。
少年野球のレベルですから「野球を楽しみ友達を作る」が一番の目的ですし、私はあまり口出しはせず自由にやらせたいと思います。
このまま頑張ってくれると良いのですが(笑)
2011年5月27日 11:53
男の子はその位の感じがいいですね。

六年生の子と競い合って、さらに上手くなるといいですね!

うちの子もそうなってほしいです(>_<)
コメントへの返答
2011年5月28日 5:04
そうですね!男の子ですから♪
六年生とは今後も良い刺激をもらい、与えのキャッチボールになりそうです
それが彼の成長に繋がれば幸いですね!

子供って親が考えてる以上の事をちゃんと考えているみたいですので大丈夫ですよ♪

2011年5月27日 18:56
息子さん、嬉しかったでしょうね♪
今頑張ったことが、将来の礎になりますね。
なんて、偉そうにスミマセン…。

そういう私は…。競争に負けてばっかり←残念
最近は競争を見るのが好きですwww
コメントへの返答
2011年5月28日 5:13
私と一緒で表現下手ですが、嬉しかったと思います♪
でも幾多の壁はこれからもどんどん乗り越える事になるでしょうし挫折さえしなければ良いのですが・・・。

最近の競争は熱いみたいですね!
あのマーケティング戦略は「上手い!!」の一言です(^ω^)

プロフィール

「超久々に、みんカラにログインしてみた🤣」
何シテル?   03/20 18:32
札幌でH13年式シャモニーに乗っております。 ディーゼルの最終型になりますので大切に乗ろうと思っております。 チョイアゲの2UP仕様です。 嫁×1、子×2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰省終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 00:20:53
家族からの贈り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 20:28:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
単身赴任の足が必要になり購入。 北海道ではデリカ。東北ではジムニーで遊びます(^^)
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
まさに釣りバス 我が家を色々なところに連れて行ってくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation