• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

不運は続く・・・

昨日の話ですが、嫁さんが息子の遠征で高速乗るって言っていたので先日サイドに亀裂入れたタイヤを交換しました。
まぁ、高速だし4駆にしないだろうと思ってフロント2本のみ交換。
フロントがスタットレス、リアがMUDタイヤ。
何故か高速使用せず峠越えルートでいったらしいのですが、また不運が。
中山峠から本線に出る際に誤ってスキー場の方面に出たらしくUターン。
その際に積雪があり4駆に入れて脱出し2駆へ戻したのですが、点滅したまま消えない。
音もいつもと違う。暫くして悪臭が車内に。
暫く走って整備工場にピットインした際にちょうど点滅も消えてきっちり2駆に入ったみたいです。
でも、結構な距離をそのままの状態で走ったらしく・・・。
でもタイヤ2本だけ交換した手抜きは私の責任(^_^;)

①ミッションの状況は依然として悪い

②バーストの恐れがあるタイヤがあるので購入が必要

③昨日の出来事で今後の不具合が出てくるかが不透明


現状の車体にこだわりをもち完全状態に修繕するか
程度の良さそうなスペースギアを購入して今のパーツを移植するか
時代に乗ってエコカー購入するか

近日中に結論出さないといけない状況にあります。

今後、息子の遠征で道内を駆け回る必要があり、私が行けない時は嫁に運転頼むしかありません。
何かあってからじゃ遅いですからね。

はぁ~・・・


悩むなぁ~

ブログ一覧 | デリカ | 日記
Posted at 2013/04/22 00:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年4月22日 4:20
お疲れ様です冷や汗思い入れのある車は手放したくない気持ちもわかります。しかしながら安全が第一ですしひらめき思いきってD5?
コメントへの返答
2013年4月22日 14:22
確かに手放すことに対して抵抗は有るんですよね~
かと言って今の不具合直して何年乗れるの?って疑問も…
近日中に家族会議です
2013年4月22日 7:15
おはようございます!

エス、どうですか?(爆)
デリカ降りはエスに`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

デリカの調子はやっぱりイマイチなんですね(汗)
奥様が乗られるので不安解消しないといけないですよね。
コメントへの返答
2013年4月22日 14:25
エスは快適そうですよね~
いま、私が通勤で使ってないから嫁メインの使用なんで悩みます
嫁の本音も聞いてみないと。
もしかしたらもう少し乗りやすい車に乗りたいって言うかもしれないですし。
2013年4月22日 7:23
おはようございます♪

タイヤは4本全部を気分転換と考えて変えてもいいと思うんですが、ミッションの調子が悪いのがまだ続いてるのが嫌ですね!!しかも、お金かかりそうだし(;´д`)

最終型のデリカで3は考えては駄目です(笑)

俺なんか一番最初のスペギですよ(笑)あっちこっちガタガタですが後10年は乗りたいな~!!

頑張って復活してください!!
コメントへの返答
2013年4月22日 14:36
最終型のディーゼルなので大切に乗りたいってのが本音です

せめて20万キロまでは一緒に走りたいです
あと5万キロ弱なので直して車検一回通せば達成出来そうですが。
でも、そこまで行ったら30万キロ目指したくなりますよね♪
よく考えます!
2013年4月22日 9:17
スペギで復活して欲しいですが
スペギに乗っていれば、多かれ少なかれトラブルはついて回りますよね(^^;;

奥様も運転するのであれば、買換えもやむなしかと…
大人数乗せるなら、D5 クリーンディーゼルも有りかな〜?
奥様も運転しやすそうだし。

程度の良さそうなスペギも…安くありそうですが…(笑)

奥様の意見はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2013年4月22日 14:39
今の車体を乗るリスクは有りますよね
世の中で言えば過走行車ですから(笑)
エンジンはまだまだ行けそうですし、錆対策すれば大丈夫そうですけどね♪
まぁ、今回は嫁の意見をよく聞いて考えます
2013年4月22日 12:27
遠出も増え、車両も余り調子悪く。(汗)
家族の安全を考えたら乗り換えも十二分に考慮しなくてはいけないですね(汗)

思い出あるデリカを、手放すとなると辛いですが、乗り換えも家族の為なのかもしれません。


自分はスターワゴンを勧めます(嘘)

家族会議ですね(汗)

コメントへの返答
2013年4月22日 14:42
長男生まれてすぐに衝動買い(笑)したので家族の思い出がたくさん詰まった車なんですよね~
こうやって皆さんにコメント返してるうちに『まだ乗りたい』って気持ちがより強くなってきました!
今晩家族会議します(^^)
2013年4月22日 12:47
やっぱり調子悪いですか?
^ロ^;

家族会議で、しっかり話し合いましょう。^^;

うちのスペギも、いつイカレるか分かりません……
(;^_^Aあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年4月22日 14:44
調子悪いんですよ~

私の気持ちとしては直して乗る!!って事を前提に家族会議開催します(^^)
家族を乗せる車なので家族で決めるのが一番ですね(^_^)v
2013年4月22日 18:07
ん~難しい問題ですね

嫁さんがメインで乗るなら、不在時になにかあったら対応できないし、不安もったまま遠出で・・・

でも デリカを降りたくない気持ちもわかるし 思い出もある


私の場合は デリカは大好きです
でも あくまでも趣味(ジェット)の為の車になりつつあります^^
牽引できて維持費(貨物)が安く冬も強い!
SWかSGしかないんですよね(^-^)



コメントへの返答
2013年4月24日 0:10
私も自分の趣味に合った車はデリカしかないと思ってます
荷物たくさん積めて、車中泊できて、悪路の走破性が抜群なのはデリカですからね
実際に釣りで道内駆け回りました♪
私の良き相棒です(笑)
家族会議で決意しましたよ

直します

そしてとことん乗ります!
2013年4月22日 20:17
取り敢えずは何事もなくて良かったですね(汗)

うちも、最後はオイル漏れ&電気系トラブルにスライドドアの不具合など諸々不安を抱えながらの日常でした。

結局は、高い修理代を払うかで悩んだ挙げ句の決断でした。

愛着ある車でしょうし、悩む気持ちよくわかりますよ~♪
コメントへの返答
2013年4月24日 0:15
自分が居ないときに限って何かが起こるんですよね…
でも、無事だったから良かったです。
いま、車体入れ替えと言っても中古になりますからね~我が家は息子の野球送迎が有る限り綺麗な車は乗れません(笑)
なので修理する事を決断しました♪
嫁さんも賛成してくれたので(^^)
2013年4月22日 21:51
今晩は。

1年前の私の状況ですね・・・・。

私の場合、修理見積もり取って
修理代の予算で車を探しました。

結局、「予算」と「乗りたい車」で
またスペースギアにしました。

悩みますよね・・・。
わかります。


コメントへの返答
2013年4月24日 12:13
中古でまたスペースギアって案もありましたが、中古で程度があまり良くなかったらまた同じかなとも考えまして、今回は直します!
とことん乗って完全走行不能になったら買い替えですね(笑)
2013年4月23日 12:15
個人的には乗り続けて頂きたい気持ちが強いです。
未練が多少ある身の意見ですが(^_^;

不具合潰していけばまだまだいけそうな気がしますが…
ご家族の意見も交えてじっくり話し合いが一番ですね♪
コメントへの返答
2013年4月24日 12:15
乗り続けることに決めましたよ!
皆さんからのコメントいただいて現車両への愛情がまた増しました♪
錆と戦いながら大切にします!

プロフィール

「超久々に、みんカラにログインしてみた🤣」
何シテル?   03/20 18:32
札幌でH13年式シャモニーに乗っております。 ディーゼルの最終型になりますので大切に乗ろうと思っております。 チョイアゲの2UP仕様です。 嫁×1、子×2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰省終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 00:20:53
家族からの贈り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 20:28:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
単身赴任の足が必要になり購入。 北海道ではデリカ。東北ではジムニーで遊びます(^^)
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
まさに釣りバス 我が家を色々なところに連れて行ってくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation