• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

Sでdrive2012その4

Sでdrive2012その4今日は朝起きれたので箱根に行って来ました。

軽~く走るかな?って気分で行ったら見覚えのある黄色いS2000とスレ違ったので気合いを入れて走りました(^_^;)
2往復目に気合いもタイヤも空回りしてたので今日は2往復で終了(..)
まぁもっと精進いたしますm(_ _)m







……明日も行こうかな(笑)
Posted at 2012/05/19 15:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月13日 イイね!

触媒交換(施工)

触媒交換(施工)本日は壊れた触媒とO2センサーを交換しました。
まずO2センサーのカプラー側を外します。

ネジは固着しているだろうからワコーズのラスペネ(ネジ取り)を着けまくって対処。
ラスペネが浸透したら触媒側のセンサーを外します。

新旧比較

次に触媒を外します…ちょっと硬いけどナメずにとれたるんるん

次に遮熱板を移植

次にエキマニ側のセンサーを外します。スペース的にギリギリ…

あとは逆の要領で取り付け(^^)

バッテリーの端子抜いてチェックランプを消して終了m(_ _)m

インプレ
雑音もいい感じに減って、踏んだ時のスカスカが減って走り易い(・∀・)るんるん
Posted at 2012/05/13 19:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月12日 イイね!

チャリツーリングその7

今日は久しぶりにチャリツーリングに参加して来ました自転車

立石公園

葉山マリーナ

鎌倉…で迷子に(`Д´≡`Д´)??

逗子マリーナ


お昼のカルビ定食

横須賀ヴェルニー公園


本日のスイーツ


どぶ板通り


この人も散歩済み

三笠公園(カレーフェスティバル開催中)

今日のチャリツーリングしめは3本ローラー初体験で終了m(_ _)m
Posted at 2012/05/12 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月11日 イイね!

触媒交換(準備)

今日は仕事が暇なので有給使いました。
でまたホンダ部品に行き→触媒引き取り(^_^;)
注文したのはコンバーターCOMPとガスケット、エキゾーストパイプとガスケット、エキゾーストフレキシブルの3つだけでしたがコンバーターボルトも付いてたφ(..)
後は6ミリと8ミリと10ミリナット、はホームセンターで購入、6×16のネジはなかったので6×15で代用
センサー類は新品を既に所持るんるん
ただセンサー脱着が触媒側は行けるけどエキマニ側は苦戦の予感(^_^;)
はたして上手くいく…かな?
Posted at 2012/05/11 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月05日 イイね!

Sでdrive2012 その3

今日は久しぶりにSで山に行って来ました。

ちょっと混雑してたけど久しぶりに走れたからいいかな(^^)

結局ゴールデンウィークほとんど外出してないな(^_^;)
Posted at 2012/05/05 23:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 最近運動不足なのに美味しい物ばっかり食べるんで(苦笑)」
何シテル?   10/02 22:13
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation