• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

チャリツーリングその5

昨日はチャリツーリングに参加して来ました。

今回はフェリーに乗るという訳で久里浜でこのガチャを回してみました(^_^;)

結果↓

なんちゅうクオリティー(^_^;)ちなみにchinaって書いてあるんで中国代表みたいです…

金谷からは再びチャリですが…
気温…6℃
天気…霧雨
風…強め
前回走行が2月の前半…
なかなかのコンディションorz

そして久しぶりに走った為にいつものペースを忘れてオーバーペースで走った為に過呼吸で苦しむ(+_+)
中盤以降は体調も天気も安定して普通に走れましたが(^_^;)

お昼は名産?のアナゴ

もしもツアーズとか「まいう~」の人が来てるだけあって美味しいです(^^)
お昼2も予定してたみたいですが行列が長いため断念たらーっ(汗)

金谷のフェリー乗り場で「あまとうソフト」

味は普通のイチゴソフトと変わんないです(^_^;)


ず~っと雲ってたなぁ(-.-)

Posted at 2012/03/05 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月03日 イイね!

純正部品購入

今日は注文したSのパーツを引き取りに行って来ました。

購入部品
・O2センサー ×2(エキマニ側とキャタライザー側)
・ウォッシャ液のホースを留めるピン×4


ウォッシュ液のホースを留めるピンは社外ボンネットに替えたらこんな留め方されてた為↓

紙テープって…

ピン取り付け後↓

普通(^_^;)

O2センサーは工具が無いので後日_(._.)_

勢いでこんな工具買ってしまった(^_^;)



これで狭いとこもバッチリ?
Posted at 2012/03/03 19:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月27日 イイね!

77777

大切に?乗って本日達成

乗りかえるつもりが無いのでただの通過点です(..)
Posted at 2012/02/27 18:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月19日 イイね!

久しぶりに山

今日は久しぶりにヤビツ峠に行って来ました。

気温も低くく、道も雪と凍結防止剤により真っ白でした(^_^;)


凍結防止剤撒きすぎ…(^_^;)


久しぶりにヤビツに来た理由はSの写真を撮りたかった為ですが…意外と人が居て全然撮れなかったorz






真っ白な道を走ったせいで帰宅後洗車をする羽目になった…
Posted at 2012/02/19 18:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

軽量化?

今日は板金屋さんから帰宅後真っ白だったSの「屋根」と「エンジンルーム」を掃除しました(^_^;)
でついでに切れかかってたバンテージも除去
ついでに「S2000」エンブレムも除去
ついでにアーシングも…

結果→1.8キロ減(^^)v


しかし冷静に考えてみると1.8キロ余分な物付けてただけ(^_^;)

色々付けてみたけどやっぱりシンプルなのが一番だなぁ(^_^;)))副産物的に謎の異音も消えたし指でOK
Posted at 2012/02/12 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 最近運動不足なのに美味しい物ばっかり食べるんで(苦笑)」
何シテル?   10/02 22:13
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation