• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

春の箱根ミーティング2

昨日は箱根で横須賀YELLOWさんと横須賀S2Kさんとスナッチさんと安2000さんとZ3のお姉さんで箱根ミーティングに参加しました車(セダン)

春なのに雪なんか降ってて寒かったです{{(>_<;)}}
そして全然走れない…

でも色々勉強なったし歯磨き粉?もらったしいいかぁφ(.. )

ミーティング後はホンダで注文したパーツをいただき帰宅家
やっと一息つけると思い時計を見ると会社の先輩にエンジンオイルの交換を頼んだ時間にあせあせ(飛び散る汗)

で会社でオイル交換を実施しようしたら必要器具といい段差がないので先輩の家へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

そして交換……………………………たったの2時間で終了(笑)
オイル交換後は先輩と晩御飯を食べに行って…帰宅…時計を見ると午後9時半…行こうか悩んでた海ほたるミーティングは体力の限界により欠席になりました冷や汗
Posted at 2010/03/28 07:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

CR-Z試乗

昨日パンク修理キット他2点を注文しにディーラーに行きました車(セダン)(詳しくは後日)
無事注文も終了し帰ろうとしたらオレンジ色のCR-Zが乗って欲しそうな顔しながらこっちを見てた車(セダン)
担当のお兄さんに試乗できるか聞いたらすぐできるみたいなんで早速るんるん
まずこの車はメーターがカッコイイぴかぴか(新しい)
多分この車の一番カッコイイ所かなぴかぴか(新しい)
あと個人的に好きなのがワイパーの形冷や汗
左側がくの字型、右側がエアロワイパーでカッコイイです目がハート
ただ地元のディーラーでワイパーの形まで見てたのは自分が初めてみたいでみんな気づかないみたいたらーっ(汗)
でエンジン始動はS2000とかFD2みたいなプッシュスターターを予想してたんですが…意外に普通にキーを回すタイプパスワード
社内は広さはEK9くらいでまあ見た目通り冷や汗
シートは座り心地は良いんですがホールド間はほとんど無いですバッド(下向き矢印)
後ろを見ると後方視界はS2000ほどではないけど見やすくはないです目
走りの方は「激走GT」では2リッターエンジン並と言ってたエンジンはS2000乗ってる自分からするとそうでもないかんじでバッド(下向き矢印)(というか1.5リッターというエンジンは初めてなんで…同じクラスの車に比べてパワーがあるかは不明ですが…)
個人的には吸気&排気をいじってB16Aみたいな排気音とトルク感が出たら満足かも指でOK
ただそこまでやるならシビックtypeREuro買った方が…
総評すると夜の走り屋さんやサーキット派の人にはFD2やtypeREuroで昼間箱根をドライブしたりする人なら低燃費のCR-Zを個人的には押します指でOK
Posted at 2010/03/20 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

春の箱根ミーティングその1

春の箱根ミーティングその1今日はAM8時から横須賀イエローさん&横須賀S2Kさんと箱根ミーティングに参加しました車(セダン)車(セダン)車(セダン)

今日は一段と天気が良く自分のS2000の屋根を開けられないのが残念でしたが…
あっ!俺花粉症だから開けない方が正解か冷や汗

まあイエローさんの車検関係の話しも勉強になったし結構充実した日曜日で満足かもうれしい顔
Posted at 2010/03/14 17:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 大豆生田さんは実家は大豆農家ですか?って聞かれるヤツですね〜」
何シテル?   07/06 14:51
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation