• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

金色

金色本日金色のプーリーが我が家に来ましたるんるん
まあそのうち付けるかなたらーっ(汗)

で先週の21日からずっと出勤してたんで7月2日、3日、4日が休日になりましたるんるん
3日までに過労死してなきゃ3日は箱根へ車(セダン)
4日は会社の先輩とSEEKERに行きます車(セダン)車(セダン)

2日は何しよ?

というか全部雨?雨

Posted at 2010/06/29 21:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月22日 イイね!

もれなく半額

本日会社からボーナスの支給額の解答がありましたわーい(嬉しい顔)



…………………去年の半額でした(:_;)

エキマニとビッグスロットルは冬のボーナスまで我慢かぁバッド(下向き矢印)
Posted at 2010/06/22 21:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

新しい?ショップ

11時ごろにTOP Oneに行ってきましたるんるん
…ただロックナットを忘れて12時ごろに仕切治し冷や汗

でお店の印象は小田原のショップと比べると入り口の幅が狭い…冷や汗2
で店員は見た感じ2人でADVANのつなぎを着用Tシャツ(ボーダー)

で2人で作業をやるので仕上がりも早い(v^-゚)(小田原のショップは1人)

で値段は17インチ2本組み替え+バランス取り+タイヤ廃棄で4200円(税込み)わーい(嬉しい顔)

まあ会社からも近いし軽いメンテナンスはここでやってもらうかなレンチ


Posted at 2010/06/20 14:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月19日 イイね!

CHANGE?

S2000を買ってからオイル交換、タイヤ組み替え、パッド交換などのメンテナンス程度の作業でお世話になっておりました小田原のショップ…
しかし最近忙しいと言って何もやってくれない…
今日もタイヤ組み替えの予約に行ったけど
「忙しいので急ぎなら他のお店に…」
という答えが返ってきたので思い切ってメンテナンスをやってもらうショップを変えることにリサイクル

でYahoo!で探したら平塚のTOP One というお店を発見…
内容は小田原のショップの作業+ホイールバランス取りで…ほとんど同じ値段わーい(嬉しい顔)
あとはお店の感じがよければメンテナンス用のショップに決定るんるん
という訳で明日早速組み替えついでに偵察してくるかなわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/06/19 20:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

帰ると…

今月は6、13、20以外は仕事ですバッド(下向き矢印)
そして平日はほぼ毎日残業…

そんな疲れ気味の俺を玄関で両手ついて出迎えてくれる奴が今日居ました………………


カエルたらーっ(汗)

しかも巨大…あせあせ(飛び散る汗)(マクドナルドのクォーターパウンダーぐらい)

カエルと一緒に早速写真を撮ろうとしたら電池切れ…


…ていうかカエルの写真は誰も要らないか冷や汗
Posted at 2010/06/18 22:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 大豆生田さんは実家は大豆農家ですか?って聞かれるヤツですね〜」
何シテル?   07/06 14:51
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
1314151617 18 19
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation