• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

自己最長更新♪

自己最長更新♪土曜日はチャリで河口湖へ行って来ました。
前回は山中湖まで行けたので今回はもしかしたら富士五湖制覇できるかな?って思ってましたが…残念ながら時間切れorz
今回もルートは往路が宮ヶ瀬→道志道経由(約100キロ)、復路が籠坂峠経由(約66キロ)
多分籠坂峠経由で行ってればもっと行けた気がします(^_^;)

ただ河口湖の周りって車多いからあんまり行きたくないかも…

Posted at 2013/05/19 22:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月06日 イイね!

峠巡り

今年のゴールデンウィークはチャリで色々な所へ行って来ました。(チャリしか移動手段が無いとも言う)
と言うのもいつも連休中はぐうたらして体重が増えるので今年は太らないように頑張ってみた感じです(^_^;)

とりあえず最初の方は宮ヶ瀬に行ったりしてましたが、もう少し走れそうな感じだったので…
一昨日は足柄峠!


昨日はヤビツ峠


でゴールデンウィーク最終日の今日は山中湖(籠坂峠)

本日の走行距離

と峠を巡りました(笑)
そしてさっき体重を量った結果

増えてたorz
Posted at 2013/05/06 18:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月10日 イイね!

春の千葉チャリツーリング

昨日は千葉にチャリツーリングでした。
道中は綺麗な花達が見頃でした。

のどかな景色が続きます。(坂も…orz)

棚田到着

もみじラインを経由しランチは行列の出来るラーメン屋さん。

ここにきてまさかのボリューム…
そして味の感想は…

………(ノ-"-)ノ~┻━┻

ランチ後はそのまま帰路へ
本日の走行距離

距離はそこそこだけど坂の距離が長くてちょっと疲れた(^_^;)
Posted at 2013/03/10 09:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月08日 イイね!

春の小田原へ

春の小田原へ今日は大晦日の件の罰を受けに行って来ました。(払えない人は1日5000円で拘留されます)↓

もうこないぞ(-_-)

せっかく有給を使って小田原に来たのでちょっとしたサイクリング
小田原といえば小田原城

銅門だっけ?

堀在住の鴨とアヒル

梅が見頃でした

天守閣

特に見所もなさそうなので帰路へ
帰路は足柄経由

帰路の途中コーヒー無料のお店へ寄り道

このお店知り合いから教えてもらって初めて来ましたが無料コーヒーってセルフで作るインスタントだった(^_^;)

今日は風が強くてフラフラだったけど気温は大分いい感じだった♪

Posted at 2013/03/08 21:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月23日 イイね!

相模原まで

今日もチャリ
自分働いてる会社の親会社が相模原にあるのでちょっと自転車で行って来ました。

親会社までは距離的には42キロくらいでした。
距離は正直たいした距離じゃないけど山側を走ったので疲労感はなかなかでした(^_^;)

……親会社に用事が在っても車だな(^_^;)
今日の走行時間

今日の総走行距離

ジーンズで走る距離じゃないな(^_^;)
Posted at 2013/02/23 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 最近運動不足なのに美味しい物ばっかり食べるんで(苦笑)」
何シテル?   10/02 22:13
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation