• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meridaのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

合同練習!

本日は宮田カップに向け合同練習でした。
ヤビツスタート地点のセブンイレブンに集合し、ヤビツヒルクライムからスタート!
参加者はサイクルスポーツセンターでも一緒に走ったのは一瞬で実際ちぎられた手前のカレラと3台目のボーマの方。

とりあえずヤビツは1/3までは先頭だったけどボーマに無事ちぎられました。あとは登りが得意な自分と平地が得意なスプリンターで良い感じに走れたかな?えっ?ボーマあれは最初から相手してないから
コースはこんな感じ

裏ヤビツは落ち葉、落石、ウェット、寒さが揃ってました。

総距離…約120キロ

時間

今から大会には間に合わないけど弱点がわかったので良い練習でした。休憩時間が5分くらいしかないスパルタ練習なので良い子はマネしないように
車のエンジンが不調で会場までの往復に若干不安がありますが大会はベストを尽くして頑張ります!
Posted at 2015/11/07 21:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

D1ワールドチャンピオンズを観てきた!

日曜日は何年かぶりにD1を観て来ました!
動画沢山あるけど静止画が少ないです…
RE雨宮

ランボルギーニ親子

チャンピオン川畑号

今村LFA

日比野スープラ

引退の織戸86


他にもモンスターエナジーカラーのムルシエラゴ、マスタングなどなど…珍しい車がドリフトしてました。

詳しくビデオオプションでも買って(笑)

帰り際にイルミネーションを見て帰りました。





車もイルミネーション



お土産

お台場は富士に比べてコースから近いから良く見えて楽かった♪


Posted at 2015/10/26 19:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

エアクリ清掃2015

何年か前に純正置き換えタイプを付けてた時にやって以来数年ぶりにエアクリを清掃しました。
思えば今のエアクリに変えたのが2012年の12月なので丸々3年近く無清掃…
ちなみにこれが装着前の新品

三年後↓

暗くてわかりにくいですが下の方は汚れが固着して真ん中にはゴミも付着(汗)

とりあえずK&Nの洗剤をかけて30分放置…

30分後


かなり落ちましたがまだ完全に落ちて無いので再び洗剤かけて30分放置し洗剤を流したのちよく水切りをして陰干し。乾くまでの時間を使って汚れた風呂場の掃除ですねわかります。

乾いたらフィルターオイルを付けて

後は元に戻して終了!←今作業最大の難関w

清掃後の感想は後ろに退がる時にアクセルを以前より入れなくて済むような気がします。体感出来るくらい汚さない方が良いと思います。






Posted at 2015/10/01 20:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

北陸&京都旅

ツールドのとで折角北陸に来たのでそのまま石川→福井→滋賀→京都と旅も致しました。
最初の目的地は金沢城
外観




前田利家

利家の近くに居た謎の銅像達






内部





隣の兼六園




石川県に来たので松井秀喜博物館へ


中は撮影禁止orz

移動して福井の東尋坊!



駐車場のマスコットキャラクター

初日はここから琵琶湖近くのホテルに行き終了

2日目はあいにくの雨と霧orz
遠くに琵琶湖

京都

街並み



清水寺
入口

お馴染みの絵

高台より

舞台下

舞台下の彼岸花

縁結びの神


お地蔵さん&お地蔵さん&お地蔵さん&…


猫&猫&猫&…

冷やし飴とくず餅

移動して金閣寺

大文字

近くで売ってた金粉アイス

ミルクが濃くて旨いです。金粉?わかんねぇ

京都は紅葉前&平日なので割と空いてました。個人的に落ち着いた街並みとあの美しさと女の子の京言葉の可愛さはもう一度来たくなりました!

Posted at 2015/09/28 03:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

ツールドのと400参加

シルバーウィークにツールドのと400に参加して来ました!
本大会は北陸新幹線開通記念大会でしたが自分は現地まで新幹線で無くで行きました。
移動初日は250キロ位走って岐阜の宿で一泊、2日目に残りの250キロ位走ってようやく金沢着(汗)
金沢109

到着してすぐサイクルセンターで事前受付をしたので大会初日は余裕をもって会場入り〜(時間は余裕あったけど周りの人たちの自転車が本気仕様ばっかりで内心バクバク)

開会式


スタートすると25〜30キロ位で走るので案外余裕〜
昼食会場

初日昼食

昼食以外にも休憩場が3ヶ所くらいあって、そこでも色々出るのでカロリーオーバー気味…
休憩場

特にトラブル無く無事ゴール!120.7キロ

初日ゴール・2日目スタート地点の輪島は「まれ」の舞台なのでドラマの撮影スポット多数あり

輪島の朝市前の朝市会場(早すぎた…)

2日目は最長168.5キロと桜峠があり厳しめ!
ただスタートしてすぐ千枚田などがあり景色はとても良いです!
2日目昼食会場

2日目昼食のステーキ丼

昼食後はいよいよ難所と話に聞く桜峠に挑戦!

かなり警戒して挑みましたが傾斜緩いから意外と楽々クリアw

桜峠後も坂は何ヶ所ありましたが結構余裕をもってゴール!
ゴールの能登島



3日目は129.8キロ!距離、坂は少なめですが疲労が蓄積しているので油断できません。
3日目スタート地点

3日目昼食はコロッケとお弁当

遠くに大きいな橋が見える所で食事です!


そして遂にゴール!


完走書と途中おじさんに貰った「まれ」グッズ

3日合計419キロくらいで距離は微妙ですが能登を満喫できる楽しい大会でした!





Posted at 2015/09/27 00:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ さん 最近運動不足なのに美味しい物ばっかり食べるんで(苦笑)」
何シテル?   10/02 22:13
よろしくお願いします。 神奈川で白いS2000とロードバイクに乗ってます! どちらも下手で遅いので煽らないでください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:04:31
Haltech platinum pro plug-in Honda S2000 AP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:12:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型AP1です。 少しずつ自分色に染めてます。 2016年から改になりました(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3台目のロードバイク。 イタリアのハンドメイドブランドのCASATIのカーボンバイクです ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2台目のロードバイクはイタリアハンドメイドフレームのトマジーニのシンテシィです! 重さは ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったロードバイク。 入門用カーボンバイクですがフレームフォーク重量1470gで完 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation