• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポじゃないよ♪(・ω・)のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

さぼってた訳じゃ…。

さぼってた訳じゃ…。現在、解熱剤を飲んで下がってます…

土曜の夜から熱が出だして、日曜の夜に人生初の39度を超えたので、病院に連れ込まれ・・・
薬を処方してもらい、現在に至る。
正直、平熱が低いトカゲ系な私なので、39度超えると何も考えられませんでしたね(;´Д`)
普段の平熱36度いきませんから(笑)

まだ頭痛や熱はあるものの、何かしてないと落ち着かない状態です^^;(ちなみにインフルエンザじゃなかったですよ…

今日の昼間、見舞いに(冷やかしとも言う…)きた友に頼み、フトの足下に潜ってもらい、地上高を大体の目安で計って貰いました。


フロント・ホイールベースなどには何もパーツを付けてないので…リアオーバーハングの地上高を計ってもらった所…
地上高が13㎝だそうです。
友から一言「TRUSTマフラーでけぇよ!」だ そうです…(;・∀・)
リアで地上高で引っかかる所は、基本マフラー部分ですから、そこを基準に計ってもらった数値です。

さて、ここで気になる点が…
TRUST ダウンサス入れたらやばい気がしてきました…^^;
最大値落ちると考え-3.5㎝+人の乗車でさらに下がると車検時に厳しくなる恐れが?
カタログ値の-30~-35 ってのは人の乗車を考えての数値なのか、乗らずにそのままの状態の数値なのか…

どちらにしろ、TRUST製を入れると、今年は大丈夫でも次回の車検時に「へたり」で通りそうにありませんね…
そこは車高調やろ~ ってつっこみは無しで…(;´・ω・)

最低地上高9センチは常に確保しておかないと…


そう考えるとサスはTi2000で決まってしまうのかなぁ・・・

余談でその友に
ダウンサスでRSRとTRUST どっちが良い? って聞いたら
(▼ω▼o)y-~~~車高調!
っていいやがった…

サスで!

RSRかなぁ… だそうです

何だかんだと話しつつ、後半は熱が出てきたので早々に切り上げ、床についてましたが…
考えるのはサスの事ばかり^^;

早く決めないと~(´ェ`)

Ti2000かなぁ…( ´Д` )ボソッ
Posted at 2009/07/27 21:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ
2009年07月25日 イイね!

便利なのを発見

便利なのを発見わかりやすく車体色を白に変更。

画面上が現在車高ぐらい…?

画面下ぐらいに落としてみたい(笑)
これがTi2000で落ちるかなぁ…

しかし、フル乗車で↓のフトは…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ちょっと脱線しつつも、ちゃんと調べてますよ~(;・∀・)

しかし雨が酷いな…
知ってる地名でどんどん避難勧告が^^;

Posted at 2009/07/25 00:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ
2009年07月24日 イイね!

ちょっとすごすぎないかい(;´▽`A``

ちょっとすごすぎないかい(;´▽`A``まだまだ悩み中のスポじゃないよ♪(・ω・)です…

とりあえず、GREDDYの方にある事がメーカーHPに書いてなかったのが気になり、メーカーへ問い合わせメールをしようかと思ったら…
メール受付ないじゃん!!

仕方なく電話をしようと調べると…
福岡営業所があるじゃん( ̄▽ ̄)

さっそく電話を(o'ω'o)】ョ

以下私=W トラストさん=T

T「ハイ○○です」

W「すいません、トラスト商品の事を聞くのはこの電話でも大丈夫ですか?」

T「大丈夫ですよ^^」

W「GReddy BL COMFORT を購入しようかと思っているのですが、保証みたいなものはあるのでしょうか?」

W「他社では○年・○万㌔保証とかありますよね??」

T「少々お待ちください・・・」

T「そういった保証と言った形はありませんね・・・。」
W「あ~… そうですかぁ…」


以上でとりあえずは聞きたい事は終了ですが…
せっかく電話をかけたんだ! 前々からの疑問を(▼∀▼)ニヤリッ

W「現在トラストさんのbeat MAX Tiを付けてるのですが、この商品のテール部分のチタン部分だけの購入って可能ですか? サスを変えて、擦ったり曲がったりしたときの代替え品として^^;」

T「できますよ(即答)」(;´▽`A``


この会話後少し雑談をしまして、電話は終了。

保証って大事…?(笑)
そうなるとTi2000の方が良いような感じもするんですが…(-ω-;)ウーン
水曜ぐらいまでには決めたいなぁ…

できればどっちも付けてる方を見てみたい(実車で(笑))
まだ、少し悩みそうです(;・∀・)


ちなみに写真は、夕方からの豪雨で… 雷でPC落ちるわ、豪雨ですこーし家が浸水するわで…
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ


追伸!
まだまだ調べたり、みんカラを徘徊してますので…
足跡をぺたぺたと付けてる可能性があります(笑)
どうぞお気になさらずに(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/07/24 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ
2009年07月24日 イイね!

未だに起きてます・・・。

未だに起きてます・・・。って 記事を書こうとしたら リッチ編集ボタンって??

まぁ、どーでもいいですが(笑)

とりあえず候補を絞りつつ、車種問わず付けた方、ブログ・交換日記などを徘徊してきました^^

Ti2000の魔力は強く…
BL コンフォート ダウンスプリングは負け気味か…(´。・ω・。`)シクシク

何よりも付けてる方が少ない^^;
走りを求める方は車高調へいってるし(。-`ω´-)

と、この時間になり「REV」の存在を思い出す(;´▽`A``
車高調はすっ飛ばし、スプリングのみ流し読み…

あれ? BL コンフォート ダウンスプリング って載ってない…?
Ti2000はどれも記載されているのに…??
もしかしたら載っているのを見逃したか?

どちらにしろ、がんばれトラスト!!(笑)

深夜でハイテンションです^^
RSRとここまで差があると、人柱神経が疼く…(▼∀▼)ニヤリッ

「付けてないのを付けたい」 いやー天の邪鬼ですな(。´∀`)クスクス(笑)
次回交換で車高調を入れる、と計画があれば正直何でも良いのですが、長く乗りたいですよね~…

( ̄ヘ ̄;)ウーン
苦悩は続きそうです・・・
Posted at 2009/07/24 03:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ
2009年07月23日 イイね!

すっごい悩んでます…(-ω-;)

すっごい悩んでます…(-ω-;)写真の二つで(笑)
Ti2000か…
BLコンフォートダウンスプリングか…

( ̄ヘ ̄;)ウーン


ドラレコを通り越して… サスに目がいってますヽ(;´Д`)ノ

まったく…miz好きさんのせいで…(-。-)ボソッ


明細を…

Ti2000
●ダウン量・・・Ft:25~20mm Rr:25~20mm
●バネレート・・・Ft:2.39 Rr:2.57

GREDDY
●車高ノーマル比(mm) -30~-35
●パネレート フロント2.9 リア2.7

上記であってるかな?
楽天ショップからの引き抜きですが…

値段は両方ともmiz好きさんが交換してもらったショップにお願いするので、ネット価格はスルーです。
商品代+工賃+アライメント代は覚悟…
なじんだところで、光軸も行かないといけないと言うね…_| ̄|○ il||li
出費だらけやん( ┰_┰) シクシク

近々オイル交換も待ってるのに( p_q)エ-ン


正直なところ、ほんとにどっちが良いかで悩んでます(;´Д`A ```

以下、車の使用条件
街乗りメインで、たまにフル乗車…(4人ですが…)
時にはスポーティな運転で…
どちらを選択しても、マフラー変えてるので、車高が下がれば縁石は危険…?

さぁ どっちが良いのかなぁ…(。-`ω´-)
じっくり徘徊して情報を集めてみます(;-_-)

断然こっちがおすすめだぜ! って情報持ってる方居たりしませんか~?(笑)
Posted at 2009/07/23 20:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation