• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポじゃないよ♪(・ω・)のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

次なる弄りはコレだ!(未定)

先日買った光り物や、自宅の倉庫に眠っているパーツを漁っていて、ふと思い出した事が・・・

確か、スイフトにウェルカムライトを付けてる人が居たはず!

さっそく、みんカラと個人ブログを徘徊してました(笑)

で、これから冬とかになると日が落ちるのも早くなるだろうから、付けるなら今しか無い!

って事で、次回の弄りネタは

ウェルカムランプを取り付ける!

でいこう!

ちょうど外が暗く、手持ちの光り物でどんな感じになるかを、かなり簡易的な配線で見てきました。

適当に撮ったりしてるので、手ぶれや明るさの違いがありますが、こんな感じになるのかなぁ 程度はわかるかと^^;

でわ
フォトへ

追伸
まだ取り付けると決まった訳じゃないですが、あれば便利そうなので、取り付けたいとは思ってたりも・・・
また、ドアには静音シートなどを貼っているので、その辺も考えるとめんどくさくなるんですよね^^;

よって、取り付けは未定! って事で。
Posted at 2012/09/12 19:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想&願望? | クルマ
2012年09月06日 イイね!

またです!

またです!はぃ・・・
光り物追加購入してしまいました・・・

ナンバー灯やデイライトに使っている1.5wLEDを四つ・・・
二連1wLEDを2個購入でございます!

なんか無駄な物に出費しまくってるような気もしますが、1.5wLEDは予備用に購入だし、二連LEDはウェルカムライトに使えないかなぁ っと思い、毎度の事ながら後先考えず購入です^^;

ミラー部分に埋め込んだりできないかな(-ω-;)

買った一番のきっかけは
兎にも角にも安かったんだよぉ!(≧Д≦)

1.5wLEDなんて2個入りで999円だったし、二連LEDの方も2個セットで799円でしたよ!!

思わず見た瞬間に買い物カゴに入れて購入ボタン押してました(笑)

一応、今後の維持の為の出費だよね・・・
うん、きっとそうだ!

そう言い聞かせておけば気にならない出費のはず!




と、言い聞かせたのも束の間、別の物に出費してしまいました(;´▽`A``
以下、勢いで買った趣味品・・・

こんなんできました!


ヘマタイト石やタイガーアイや水晶でブレスレットを作ってみました(´▽`*)
手芸屋に行く用事があり、見る物無いなぁ・・・ と店内をフラフラしていたんですが、天然石を 発見(*゚Д゚)

買うとちょっと高いかなぁ っと思ったりもしてたんですが、自分で作れば安いんじゃ!? っと思い必要品を購入。
石なんて1個40円とかだし、デザインも自分好みや、石だけでは物足りない人向けに

こんな感じにワンポイントなアクセサリーなんかも売ってたので購入。

結局全部(三本)で三千円ぐらいでできました^^


高いか安いかは微妙な事になりましたが(笑)
デザインに飽きれば配置を変えたりもできますので、長く使えるかと。

しっかし、丸石をせっせと並べてると数珠を作ってる感じになってきましたよ^^;

と、まぁ・・・
前は車ばかりにお金を使ってましたが、最近はようわからん物に出費してる気もしてきました・・・
とりあえずやってみたいな って思えば色々してる状態ですね^^;

落ち着かないと・・・

でわ、また何かあればお知らせします!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ





おまけ
ホイールを時間かけて洗ってみました。

洗う前



二週間ほど放置しておくと自然にダストでブロンズカラーになります(笑)


(-ω-;)ウーン 汚い・・・

洗った後


色が全然違うじゃないか!


文字のところもやわらかい歯ブラシでせっせと。

洗った後にタイヤワックスとホイールにブリスを施工して終了。
大変な作業でした・・・
でも、足下も綺麗にしておかないとね^^

でわ~
Posted at 2012/09/06 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談・ぼやき | クルマ
2012年08月24日 イイね!

犯人許すまじ!?

犯人許すまじ!?注意!
お食事中の方は画像を拡大して見ないでね。


さて、この問題は半年ほど前から週1~二週に1回位のペースで起こってる出来事です。(もう少し前からあってかも…)

画像を見てもあまり ピン! とこないかもしれませんが…

車のバンパーにマーキングしていく動物が居るのです!!

果たして飼い犬なのか、野良犬&猫なのか、他の動物なのか…(まさか人間?(笑))

犯人は誰だ!

とりあえず放置しておくと塗装に影響が出るのと、犬や猫のマーキングだと散歩に来た犬たちも続けてマーキングしそうなので、さっさと拭いてしまいます。

とにかくこの行為には腹が立つ!

散歩の飼い犬なら飼い主に文句言いたいし、野良猫なら追いかけ回して二度と近づかないようにしたい位です。(# ゚Д゚)
あと、近所で見るのは・・・ イタチと山から下りてくる野犬かな。

犯人がわからないので何に怒れば良いのやら・・・(;´д`)

なんかこう、マーキングを防ぐ商品とかないですかね?
吹きかけておけば犬が近寄ってこないとか…
できれば無色、無臭が良いんだけど^^;

それと、ただ拭いても動物の嗅覚は凄く、残り香?で再度マーキングされそうなので…

こちらを希釈して吹きかけ、拭いてます。
プラスチック部分だし、かなり希釈してるので塗装にも影響無いかと。たぶん…

普通はこんな事しなくても良いんだろうけど、やってる犯人が分からないと何もできない…
最近、ほんとに自宅前にカメラを仕掛けようか考え中だったりも…

一応、今までやった対策は

・駐車場に頭から突っ込む。(バンパーを壁側に)
(道路に面して駐車場があるため、出るときに後方確認ができないので、危険な為やめ。)

・バンパーを外し、裏側まで綺麗に洗車。
(結局再度マーキングされ意味なかった…)

・暇なときに外を見て見張り
(おそらく朝方にマーキングされてる模様)寝てるっちゅーの…

何で普通に止めてられないんだ!
あー!腹立つ!(-ω-#)

ちょっとマーキング対策を本気で考えよう…
とりあえず、監視カメラは安いのを購入して取り付けようと考え中。
後は、野良なら本気で対策しないと大変だ…

では・・・ ちょっとネットで調べてきます( -.-)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2012/08/24 19:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談・ぼやき | クルマ
2012年08月23日 イイね!

小物作り、嫌いじゃないです。

小物作り、嫌いじゃないです。先日買ったデジカメ(Optio WG-2)ですが、次の日からポケットに入れ持ち歩いているのですが…
このカメラ、レンズが剥き出しな為か、埃が付きます(;´▽`A``

一応本体は、防水・防塵・耐衝撃なんで、多少の事では大丈夫とは思うのですが、精神的にレンズ部分に付いた埃を手で拭ったり、ティッシュで拭いたりするのも悪いので…
いっそのことカバーを作ってしまえ と思い立ちました^^





いきなり完成!


こんな感じで!(笑)



ジャストフィット!
どれだけジャストフィットかというと…


キャップ部分だけ持ってもカメラが落ちないほど(*´∇`*)
あ、ちなみに制作費0円です(笑)

これで常にポケットやバックに入れても埃が付かないし、レンズ部分から落としても大丈夫かな。
個人的にはこういったパーツを作るのは好きかも^^

さすがにこういったパーツの作り方を知りたい人も居ないと思うので^^;
簡単に紹介で終了。
(じゃぁなんで上げたんだ?)って突っ込みは無しで( ̄Д ̄;;
Σ(゜m゜=)ハッ!!
車ネタじゃなかった!?

まっ いいか^^;
でわ~ また何かあれば更新いたします。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2012/08/23 18:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理と自作 | 趣味
2012年08月19日 イイね!

ボンネットの傷消し&コーティング。

ボンネットの傷消し&コーティング。今回も洗車ネタですが^^;

← 一応、今回の主役です
(初購入&初使用の商品です。)

とりあえず、前回の記事にも書いてますが、結構傷が目立ちます。
もちろん凹みなどはありませんが、爪の引っ掻き傷や、いつ付いたかわからない一本線の傷等が目立つようになってきたので、ボンネットのみの施工ではありますが、本格的に傷消しとコーティングをしてみました。

洗車の流れを軽く紹介。

・全体を普段通り洗車。
・ボンネットのみ上記商品で傷消し作業。
・その後、中性洗剤でボンネットのみ さらに洗車。
(これはその後施工するブリスXと相性が悪いため油分を取るため)
・ブリスX施工。
・拭き上げ。



以上かな。

簡単に書きましたが、この時期に本格的に全体を傷消しとコーティング施工する場合は屋根付きの場所が必要なので、私の場合は部分的に数回に分けて施工ですね^^;


さて、余談ですが
今回初めて使ったワックスの感想ですが…
めっさツルツル&撥水するやん!( ゜_゜;)

ちょっとおもしろかったので動画を撮ってみました(笑)

これだけ撥水します^^;
さらにテカテカになります… 空の青さが綺麗に映り込む位@@;
動画が変な終わり方してるのはナンバーが映っちゃったから(;´▽`A``
(自分で確認したりしてるのですが、たまに動画がカクツキますね…原因不明)


この動画後、ブリスを施工して今日の洗車は終わりました( -.-) =зフウー
努力の甲斐あり、かなり綺麗になりましたよ^^
一部写真紹介(´∀`*)(自己満です(笑))
普段は使わないフラッシュを使って撮影^^

その①


その②


その③


何ということでしょう~(ビフォー・アフター風)
フラッシュを使っても、洗車傷が見えなくなるほど傷が消えました^^
ここまで綺麗になるなら時間をかけて全体をやりたいですね(⌒∇⌒)
本気で感動しましたよ(⌒^⌒)b

余談。
正面から撮ろうと努力しましたが、必ず自分の姿が映るのでこの様な撮り方に^^;


おまけ①


おまけ②

こちらはまだ傷消しとコーティングをしてないリアゲート部分です^^;
見るとわかりますが、フラッシュを使うと傷が見えます(TдT)
一応、今後の施工予定部分ですが、見比べると目立ちますね…


今回買った商品があまりにも車に合っていたので、うれしくて書いてしまった(笑)
ほぼ自己満の記事になってしまいましたが、あげてみました^^



最後に、商品の感想ですが、個人的には撥水より親水になってくれた方が良いのですが…
ワックス後軽く洗い、ブリスを施工したところ撥水が若干抑えられていたので被膜が硬化すれば若干親水になるかもです。
数年前からブリスを愛用してますが、油分との相性が悪く、下処理にワックスを使う際はしっかり油分を落とさないとブリスがムラだらけになり、拭き上げがかなり大変になるので注意です。

また、今回使った様なワックスは基本コンパウンドが入っているので、洗車の度に使うのも控えた方が良いと思います。

あくまでも個人的な意見ですので参考程度に^^;


でわ、また何かあれば更新します。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2012/08/19 20:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation