• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bingostageのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

第4回ハイドラ同好会 関東支部 千葉オフ会

第4回ハイドラ同好会 関東支部 千葉オフ会こんばんは(・∀・)

皆さんあけましておめでとうございますm(_ _)m
今年も一年よろしくお願いいたします(^^)

さて、本日はハイドラ同好会千葉オフが開催されました(^.^)

いい天気に恵まれ、絶好のオフ会日和でした!!
※強風だったのはおいときますが^^;

道中で88888キロになりました(笑)



ついでにガソリンはこの値段で(゚◇゚)



安くなりましたね~^^;

さて、オフ会ですが、今回もたくさんの方々がお集まりになり、想像以上にワイワイしてましたねw



十分楽しませていただけました(^_^)b

流れ解散後は道の駅沼南、柏のサッカー場、常盤平にある道のCP、水元公園を
取りに(゚Д゚)

今日のバッチ収穫はこれでした!!



さて、次回は何のバッチいただきましょうw
Posted at 2015/02/01 20:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!皆さんこんばんは(・∀・)

最近気まぐれな時にしかブログアップしていないbingostageですm(_ _)m

さて、10月19日(日)はみんカラオープンミーティングでした♪

昨年よりも来場者は多かったですね^^;
※入場料無料は熱いですからね~

今年も一部の方々と一緒にアイコンの蛇を作りながら会場まで向かいました(^_^)b



朝6時に談合坂を出発でしたので、早々と到着(゚Д゚)

会場近くの駐車場で集まっていたら早くもハイタッチ祭でした(゚o゚;

昨年と同じ山中湖で行われたことで、徘徊もスムーズ?に出来ました^^;

愛車コンテストやグッズ購入、限定バッチ集めをしながらメイン?であるハイタッチを(笑)




最終的にはデイリーランキング5位で終われました(・∀・)



ハイタッチしながらも色んな方々とお話もできたのでとても充実した一日になりました(^^)v



昨年は600ハイタッチ、今年は1200ハイタッチ、来年は1800ハイタッチ???

↓1日の結果です!!





Posted at 2014/10/21 19:07:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

東京都観光バッチ制覇してきてました!!

こんばんは(・∀・)

夏なのに早くも秋のような季節ですね(゚o゚;

気が向いたのでブログ更新しますm(_ _)m

さて、先週末の土曜日は高尾山まで行って参りました(^^)v



目的はタイトルの通り、ハイドラ東京都観光バッチコンプです(^^)

とりあえず今年の夏も富士山を登ってきたので、スタートからケーブルカー、リフトは使わないことを決めてました^^;

ちなみにケーブルカー、リフトは往復て930円です!

乗り場から終点までは徒歩で30分かかります^^;

ただ、そこから30分で頂上まで行けちゃいますね(^_^)b

でもって肝心のCPゲットですが、登頂開始50分の位置で取れました!!



赤○の位置でゲットでしたが、頂上まで残り10分だったので、無駄にてっぺんまで登っちゃいました(笑)








楽勝ではありましたが、曇っててもタオルと水分補給は必要です(・∀・)

ちなみに下山は40分なので、往復2時間あれば行ってこれると思います!!

あくまでもケーブルカー、リフトなしの時間なので、使えばより早いと思います(^^)v


ここまでが8月30日(土)のお話(^^)v

さて、次は8月31日(日)のお話!!

朝一番で大叉沢ダムアタックでした(・∀・) 

だいぶ前にも一度アタックしたブログを書きましたが、取れなかったことでセカンドアタックをいたしました(゚o゚;

https://minkara.carview.co.jp/userid/483372/blog/32505472/

今回はアタックしたメンバーの知恵を集結した結果、見事に神奈川最難関の大叉沢ダムのCP取りに成功しました(・∀・)

詳細は473が書いていたので、以下よりご確認くださいね(^_^)b

ハイドラー以外の方はビックリすると思います(゚д゚)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1761485/blog/33928166/

私は道中撮影した写真でも^^;
















ちなみにですが、auのAndroidのスマホを高さメートルの位置において電波がギリギリ入るレベルなので、それ以外のスマホでトライしたらまずCP取れません(-.-)

そしてヘビと遭遇、毛虫と遭遇、蜂の巣と遭遇とまさにサバイバル環境なので、アタックの際はくれぐれも大人数でアタックしてくださいね!!

おそらくそうそうアタックしようと思う人はいないとは思いますが…
Posted at 2014/09/05 19:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

8月2日(土)・8月3日(日)

8月2日(土)・8月3日(日)こんばんは(・∀・)
bingostageですm(_ _)m

今週はCP取りではなく、ハイタッチ祭でした^^;

8月2日(土)は箱根→千葉でした!!

走行履歴、ハイタッチ数はこちら!!

☆走行履歴


☆ハイドラ同行会千葉オフ






皆さんお疲れ様でした&お初の方だった方々はこれからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

8月3日(日)は御殿場プレミアムアウトレット?へ^^;

☆走行履歴





起きたの9時30分(゚o゚;
帰宅したのは19時30分!!

まあまあハイタッチ出来たので今週は満足ですm(_ _)m

また来週~(笑)


以上、自由きままなブログ更新でした♪
Posted at 2014/08/03 22:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

2014年7月20日(日) M.Y.P.C(まいぱっそくらぶ) 日光ツーリングオフ

2014年7月20日(日) M.Y.P.C(まいぱっそくらぶ) 日光ツーリングオフこんばんは^^
bingostageです!!


本日でどうやら関東は梅雨明けしたみたいですね(^^)


さて、タイトルの通り、7月20日(日)にM.Y.P.C(まいぱっそくらぶ)日光ツーリングオフを実施しました^^


今回はいっしーさんと協力しながら幹事としてツーリング企画をいたしました!!


ツーリング場所を日光にした理由としましては、関東メンバーだけでなく、東北メンバーも兼ねてツーリングをしよう!!と考えた結果です^^

おかげさまで東北からのツーリング参加メンバーがいたことに感謝でした(^^)


さて、それでは当日のスケジュールですが、以下の通りです!!
-BLADE- さん画像使わせていただきましたm(_ _)m



実際のところ、羽生PAを朝8時30分に集合→9時に出発予定でしたが…


幹事様御一行(いっしーさん☆mune☆君)で朝7時に集合→8時半までにハイドラのチェックポイントどりを決行w

以下のチェックポイントを取得してたらまさかの8時45分になってしましました。。。遅れてごめんなさいm(_ _)m

☆いちごの里よしみ(道の駅)


☆さきたま古墳公園(埼玉県観光バッチ)


☆むさしの村(遊園地)



その後、栃木に向けてツーリング開始!!


のんびり80キロ走行していたら若干置いてかれてましたが^^;


目的地である集合場所のろまんちっく村(道の駅)に到着!!
いっしーさん画像使わせていただきましたm(_ _)m

※あ、その日にバッチ取ってないですねw




1時間ほど挨拶がてら歓談した後、宇都宮餃子館へ移動→予約していたお部屋へ連れていかれる最中、歓迎の看板が(・。・)



珍しい?今回はすんなりMYPCでしたねw
※過去2回日本昭和村で類似団体(YMPC/MYDC)がありましたからね^_^;


そして1つ目のスケジュール、宇都宮餃子をいただきました^^



そしていよいよツーリング開始!!



1つ目の目的地である霧降の滝へ到着!!







行くまでに多少歩きましたが、大分手前の位置からでも滝の音が聞こえ、実際に遠い距離にもかかわらず迫力ある滝でした(・_・)


ただ、滝を観ていたら雨がポツリポツリと降りだし、その後はまさかのゲリラ豪雨(゜Д゜;≡;゜Д゜)


傘持たずで滝まで行ったので、結局ずぶ濡れでした((+_+))


次の目的地はキスゲ平→大笹牧場でしたが、雨でツーリングは中止することに(>_<)


急遽、通常のオフ会に切り替えましたw


その後、19時すぎには解散しました!!


めでたしめでたし!!ということでそのまま帰宅^^にはならないのが今の自分(゜Д゜;≡;゜Д゜)


栃木に来ていたことをいいことに朝のお二人とハイドラチェックポイントの旅へ出発w
いっしーさん画像使わせていただきましたm(_ _)m


チェックポイント取得したところは以下の通り!!


☆栃木県庁バッチ
☆宇都宮二荒山神社
☆宇都宮タワー
☆宇都宮動物園
☆日光東照宮
☆日光二荒山神社
☆中禅寺(ダムバッチ)
☆日光いろは坂(ダウンヒル始点)
☆日光いろは坂(ダウンヒル終点)
☆富弘美術館(道の駅)
☆うさぎとかめ(メロディラインバッチ)
☆くろほね・やまびこ(道の駅)
☆華蔵寺公園(都市公園バッチ)
☆華蔵寺公園遊園地(遊園地バッチ)

※真夜中のいろは坂w天気悪かった影響でモヤかかってました^^;



この後、群馬県の伊勢崎ICから高速に乗り、関越道上里SAで3人そろってバタンキューでしたw


2日目?
夜中2時に就寝し、起きたらなんと朝の10時でしたw


そして気づいたらお二方の車がな~~~い(゜Д゜;≡;゜Д゜)


完全においてかれましたw


せっかくなので本庄児玉ICで高速道路を降り、ハイドラチェックポイント第2弾として埼玉県→東京都→神奈川県(自宅)までチェックポイントチェックポイント開始w


まず間瀬峠(ダウンヒル終点)のCPをゲット^^まではよかったのですが…


まさかの間瀬峠(ダウンヒル始点)を取り忘れてる~~~~(+o+)


また間瀬峠行かなくてはならなくなりました(~o~)


そのあとは長瀞へ行き、観光バッチGET^^



3つコンプリートしたので埼玉県観光バッチ制覇です^^



後は以下のチェックポイントを取得し、無事に帰宅しましたm(_ _)m


☆みなの(道の駅)
☆龍勢会館(道の駅)
☆両津温泉薬師の湯(道の駅)
☆果樹公園あしがくぼ(道の駅)
☆有馬ダム
☆御岳渓流(名水バッチ)
☆青梅線(軍畑から立川方面全て)

この連休中だけで1000キロ走ってました・・・
※実はツーリングの前日に秩父のチェックポイント巡りしてました(;O;)

※秩父チェックポイント巡り分


※日光ツーリング(行き)




☆埼玉・東京・神奈川(帰り)




おかげさまでハイタッチ数も全国TOP50入りですw



なんかツーリングのブログだったのに最後は完全ハイドラーブログになってましたね((+_+))


ツーリングの参加者の皆さん本当にお疲れ様でした。


雨で流れた分のリベンジツーリングをまた企画できたらしますので、その時はご参加よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ツーリング参加者
いっしーさん
☆mune☆君
IRVさん
さゆかさん(ゆい姫)
かつた@電ンさん
とよりんさん
ギニュー君
たままん君
キリアンさん
*kёito*さん
-BLADE-さん
milk@パッソさん
passo686さん
コマ@福島さん
bingostage

※参加車のフォトギャラリーは別の日にUPしまーすw

おまけ(M.Y.P.C第1段/第2弾?のステッカーです)


Posted at 2014/07/23 01:55:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「40000キロ🙂(1キロ超えてしまった…😱)」
何シテル?   06/29 13:03
2009年02月09日(月)にみんカラを登録! =====================================================...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
パッソ号から乗り換えることになりました🍅 長く乗れるようにしたいなと思います🚗
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初購入車(新車)です(^-^) パッソ購入の理由 1・車体の大きさ 現在実家で生活し ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
たまに乗って移動してます!
トヨタ 86 トヨタ 86
家族の車です!! 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation