
ホンダDでお車検通りました(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ
長文失礼いたしやす。
ステップの車検が切れたので、仮ナンバー申請して陸運局へ向かう途中、たまたま立ち寄ったコンビニの駐車場で怪しげなあの匂い、ボンネットから若干の湯気が(汗)
幸いにも以前車検をお願いした事のあるDが近くだったので、ダメ元で連絡したら近くというのが良かったか、積載車で引き上げに来てくれるとの事でした。
Dで診断の結果ヒーターホースが裂けたのが原因だって((((;゚Д゚)))))))
下手に動かす事も出来ないので、その場で修理をお願いして代車を貸してもらいテンションฅ(๑ •̀д•́ ๑)ฅ✧
そーなんです。マイステップは車検切れの為公道を走れません!その状況で代車をかしてくれたDさんありがとう(๑¯∇¯๑)
因みに代車はフィットでした♪
僕、別店舗のDに中学時代からの友達がいるんですが、(因みに世間は狭くコアラさんN box号の担当ww)友達の勤めてるDに持ってくと友達の戦略か冗談か真相はわかりませんが、RKやらN boxを代車で貸すよって言ってくれてたんです(〃'▽'〃)
でもね、本当にそんな事にされたら揺らいじゃうでしょ(笑)
あっ!揺らぐだけですよ(爆)
そして後日Dから修理完了の連絡を頂いたのでDへ行きましたが、ここからが本題なんです!
修理完了の時には既に自賠責も切れてしまってるので、仮ナンバーも申請出来ないんです。
freedom号をDから移動させるには、積載車で移動、自賠責に加入後仮ナンバー申請して陸運局へ持ち込み、もしくはDで通す!この3択しかありませんでした!
いろいろ考慮した結果、とりあえずDで検査が通るか見てもらって、通るならDで、通らないなら.....原因にもよりますが、また考えますと伝えて、引き続き代車のフィットをかりてDをあとにしました。
代車ってテンション上がるね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ \ \普段と違う車に乗れるんだぜ!
freedomは過去にそのDで車検の依頼をして当時着けていた砲弾マフラーで近接排気音?がクリア出来なくて専用のサイレンサーをメーカーに発注してもらい納品までの関係で1ヶ月間代車で過ごした前例があります(๑¯ㅁ¯๑)
そして、また後日Dから連絡が!
D【このままで通ります。どうされますか?】
freedom【お手数ですが、お願いします(`・ω・´)キリッ】
そして......
freedom号.....
また.....
公道と言う庭を走り回る権利を無事頂きました(´✪ω✪`)キラーン
Dにfreedom号を引き取りに行った際、暗闇にドン!と構える姿、マジで萌えました(´✪ω✪`)•*¨*•.¸¸☆*・゚
これだけ長年乗ってるとそれは愛着もある訳で、大切にしてきた物に魂が宿るって話、あるかもしれませんね(๐^╰╯^๐)♬
Posted at 2014/05/26 11:42:30 | |
トラックバック(0) | クルマ