• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freedom_3939のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

公認車(^_^)v

先日無事構造変更もクリアし公認車両となったfreedom号!!

ここで戻し作業をする前にちょっと試したいことがあって

Dへwww

DでATF交換できるかな?と期待と不安を胸に行ってきましたよ(^^)/

まずはD店内でお話を・・・・・・一応作業をお願いして

freedom「まず車を見てほしいんですけど・・・」

D「何かやばいんですか?」

とりあえず、外に・・・・・

D「あぁ~ちょっとリアウイングが・・・・」

freedom「昨日この車、このままで陸運の検査通りました。嘘じゃないです。」

で、Dに車検証を見てもらい・・・・

D「あ!!構造変更もされたんですね~じゃあ大丈夫ですよ。作業に30分ほど掛かりますが大丈夫ですか?」

freedom「大丈夫ですよ。お願いします。」

なんと!!・・・・・作業してもらえました(#^.^#)



これがその時の作業画像(*^^)v

作業も無事終わり代金を払って車へ向かうと
Dの方が、

D「これからどちらへ向かわれますか?」

freedom「○○方面に向かいますけど・・・・・」

D「そうですか、ではご案内しますね!!」

\(◎o◎)/!・・・・・・・・・・・・・

こないだ部品を引き取りに行った時とは大違い(爆)





feedomがDを出る時に交通整理をしてくれました!!

しかも店を後にした時も

深々と頭を下げてました!!




これって・・・・・・




やっぱり・・・・・・





D公認車両になった証なのかな!!
Posted at 2012/04/18 05:13:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月18日 イイね!

検査無事通過(^_^)v

検査無事通過(^_^)v4月13日無事陸運支局で検査通過しました(*^。^*)
今回初めて持ち込みで構造変更と検査をしました。


前々からどうしても3ナンバーにしたくて、でも車検のタイミングもあるし、
で、今回そのタイミングがようやく訪れたので試みましたwww

まあ、普通に5ナンバーでもと、考えたのですが・・・
後々絶対後悔するであろうと思いましてwww

今回検査合格に向け作業した項目は・・・

・エアコブラフロントお皿上げ(5センチ)
・バイモニ&バックミラモニ外し
・ドラシャブーツ運転席側インナー交換
・前期ヘッドライトに交換(ハロゲン)
・ヘッドライトハイロー同時点灯解除
・ウインカーポジション解除
・2列目シート外し(重量税対策)
・フォグ外し
・反射取付
・ワイトレ外し
・フロントタイヤ交換
・オイル交換(ワコーズ添加剤投入)(オイル漏れ対策)
・下回り清掃

不安要素

・ナンバー角度調整式ステー
・なんたってエアコブラwww
・巨大リアウイング
・分割式ドラシャブーツ
・ハミタイかも(微妙ww)
・ダッシュボード上の追加メーター
・排ガス(なんだか不安)
・テールランプのウインカーが見えずらい

これくらいかなwww

さて・・初回に挑んだのが4月6日検切れの為仮ナンバー発行して陸運へ、
書類を購入するも作成中に受付時間が過ぎ撃沈(泣)

日を改め13日早めに出発で陸運へ到着!!
事前に作製した書類を提出!!
しかし点検整備記録簿が無くダメだし(汗)
すかさず記録簿購入!!適当に記入して提出!!OKwww
テスター屋に行き光軸&トー調整!!

そして、早速検査レーンへ!!
まずは、灯火類&ホイールナットの検査!!OK!!
で、リアウイングガン見!!検査官が金づちの柄で目視・・・結果は・・・OK!!

ワイパーとウォッシャー液検査(汗)
ウォッシャー液が運転席側がチョロチョロとしか出てない(ビクビク)・・・でもOK!!

次は排ガスチェック!!検査員の方としばし談話している間にOK!!
その時に検査員に(始めてか聞かれる)
初めてと告げるとマンツーマンでお世話になることにwww

続いて下回り検査!!
分割式ドラシャブーツとエアコブラに対して音沙汰無し(*^。^*)

お次は、メーター誤差、フット&サイドブレーキ&光軸検査!
フット×(汗)検査官の方にアドバイスされもう一度・・・OK!!
これにて通常検査は無事合格(^_^)v

続いて今回メインの構造変更へ!!

車重測定、前軸、後軸を量り、全長、幅、高さを測ってもらいました。
ここで問題!!車重が1510キロです(汗)このままでは重量税がUPしてしまいます・・・
なかば諦めモードに救いの手がwwww
検査員がもう一度量り直すから車内から降ろせる物は降ろせ!!と、
フロアマットも降ろし、小物類も降ろし、車内に散らばるありとあらゆるお菓子の食べかすを拾い、
再挑戦!!・・・・結果・・・・・・・


1490キロ(゜o゜)ヤッタ!!

これにて検査は無事合格しました(^O^)

重量税を納税し書類提出し、車検証を受け取り、新たなナンバーを取付&封印して
無事終了しました。

これにて公認車両の出来上がり(^_^)/


これで検査通過しました!!リア!!反射板は取りましたがwww



フロント!!



気になるハネ!!



エアコブラのタンク&コンプレッサー



新しく発行された車検証!!
これ全長は負けてても幅はあいえなさんより3センチ長いのよwww
高さがおかしい(笑)



これにて終了!!
お疲れ様でした(^・^)


Posted at 2012/04/18 04:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月20日 イイね!

17万キロ突破( ^∀^)

17万キロ突破( ^∀^)とうとうここまで来てしまった・・・

青春時代にいろんな場所を駆け巡った結果、
過走行車になってしまった(汗)

でも車って意外と丈夫ですねヽ(*´∀`)ノ
免許とりたての時は10万キロが寿命だと思ってましたし♪


以前は毎日のように乗ってたんですが、
ご老体ステップを労るつもりで、
最近出番を減らし週3程度で使用してます。
それ以外は原付き行動しとります。


まあ、大きなトラブルが無い限り来年の3月の車検までは乗ろうと思います。その後は車検通すか未定です。






Posted at 2011/07/20 10:47:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月31日 イイね!

ジャガーオフ♪

ジャガーオフ♪遅めのブログですが、ジャガーへ行ってきました+(0゚・∀・)+

東海からはキャプテンさん、これまた珍しくチョッパーさん、コアラさん(工具箱での参加)で行ってきました♪

ジャガーに着いたら、既にHMパパさん号とshobuさん号の脚がけーいちさん、Kohさんの手によってバラバラに(笑)

以前shobuさんが

(東海は常に誰かがバラバラにされてる!!恐ろしい)
と、言われてた事が有りましたが・・・

関西も十分恐ろしいとこですね(汗)


そして作業していると警備員から[ここで解体はやめてくれ!!]と、クレームが・・・

一同隣のラウンド1へ緊急避難(汗)


作業を再開し、無事お二方共ガッツリ下がりました!

いつの間にか、けーいちさん号もジャッキUPされてました。

が・・・、あまりにも作業に夢中で、ある方があちこちさ迷うハメに(笑)

無事に到着されましたが♪


そこから、王将でご飯を食べまったりとしたオフへ突入!!

悪bouさんのKohさん弄りが始まったり、

MTを自粛されてる方の話や~、

現場にいないのに主役な方の話、

面白かったです(゚∀゚)

まだまだたくさんネタは有りますがこのくらいで!!



笑いあり、爆弾投下あり、涙は無し!

皆様有り難う御座いましたヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2011/05/31 10:15:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月27日 イイね!

これは捕獲対象?

これは捕獲対象?画像を見てわかると思いますが、

これは・・・あまりにもはみ出し過ぎな気が(´;ω;`)

いゃ・・それともギリギリセーフ?

さすがに切符きられるような(´・ω・`)

ん~・・いったいどっちなんだろ?

Posted at 2011/05/27 07:13:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「よし!ベビーメタルのライブも終わったから帰るかー!いや........その前に腹ごしらえw」
何シテル?   10/15 20:04
ステップワゴン初期型11年前期に乗ってます。 中古で購入して早くも12年たちました。 いつまで乗れるか........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車内でプライムビデオが見たい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 12:59:06
DEH-P01 インストール⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 11:39:56
DEH-P01 インストール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 09:54:23

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン freedom号 (ホンダ ステップワゴン)
18歳の時免許取得後買った初マイカーです。当時58000キロで購入し、13年たって現在2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
二号機(#^.^#) ある方が不要のことで頂きました。 これから通勤はこれで(^○^)
ホンダ ステップワゴンスパーダ freedom弐号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
某中古車サイトを見てたら、たまたま発見しました。安いと思ったので、販売店に見に行ってその ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation