• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

初体験しちゃった!

初体験しました。

それは突然でした。


一通の手紙が届きました。
 中を見るとそれは特別な物!
  ドキドキしながら
   指定の場所に向かいました。

キチンとした服装の大人の女性に
 〇番の部屋で待つように言われました。

待っていると準備する部屋に案内されて
 別の女性に色んなコトをされました♬

元の部屋で約1時間待ちました。
 さらにドキドキしてきました。
  前の人がなかなか終わらないみたいで・・・

閉店間際に名前を呼ばれました。
 部屋に入ると・・・・・

ベットやテレビや椅子がありました。
 さらにドキドキしてきました。


「初めてですか?」 と聞かれて
 「初めてです!」 と答えました。
   説明を簡単に聞いて
    みんな最初はドキドキするみたいです。
     少し安心しました。

突然!
 「ではベットに横になって♪」
  「ズボンを膝まで下ろして・・・」
   
ベットで横になると
 「あっ! パンツも降ろして~」
  恥ずかしいと感じたのか
   カーテンを閉めてくれました!

手に何かゼリー状のものを付けて
 それは近づいてきました!
  
来るっ!
 ヌルっ♪
  キタっ
   ちから抜いてね~
    痛くないけどキツイ!!!

中で指が動きます。
 こんな事初めて~~~
  
それはあっという間でした。



「ハイ、これで検査は終了です」

前立腺検査の初体験でした!

おしまい




Posted at 2019/05/25 05:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

5月の燃費はイイね♪

5月の燃費はイイね♪5月になってからいつものように燃費が良くなりました。

つい先日の3月までは20キロ/Lがやっとだったのに〜

何故!?

改めて今朝 ふと電圧計を見ると

12.9〜13.0Vを表示してます。

通常は約14.4V


私の経験ではこの違いはバッテリーの充電の有無ですね!


夜間を走る機会が多いとライト点灯が増えるのでバッテリーは常に充電状態になりますが、昼間走る機会が多いとライト点灯しないのでバッテリーが満充電状態を維持します。

ある条件が揃うと走行中でもバッテリーを充電しない状態が12.9〜13.0Vの状態になります。

気温の違いとスタッドレスタイヤの差はありますが、意外とバッテリー充電の有無も侮れない条件ではないですかね!

さあーて、
今日は何しようかなぁ〜

おしまい

Posted at 2019/05/19 07:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月18日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無限スポーツサイレンサー
無限ドアハンドルプロテクター
サングラスホルダー
TSーV171Aスピーカー
フロアデッドニング
スピーカースラントバッフル
ツィーターAピラー装着
スカルキャップ黒化
ピカキュー LEDイエローフォグ

■この1年でこんな整備をしました!
装着部品に同じ♪

■愛車のイイね!数(2019年05月13日時点)
266イイね!
ありがとうございます♪

■これからいじりたいところは・・・
スピーカーネットワークがまだ残ってたね♪

■愛車に一言
二回目の車検を受けましたが、まだまだ楽しく乗りたいと思います。
これからも宜しくね〜

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/14 05:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

今年も女子ゴルフ観戦 サロンパスカップ

今年も女子ゴルフ観戦 サロンパスカップ今年もこの季節がやってきました。

女子ゴルフトーナメントな
サロンパスカップ2019

場所は茨城ゴルフ倶楽部⛳️

今年も金曜日と土曜日の2日間
しっかりと観戦してきました。

特に今年の推しメンは
新垣比菜 さん

金曜日は原英莉花と勝みなみとのベストグループのはずが、勝みなみの棄権により2人だけのプレーになりました。

二人ともスタイル良し
ルックス良し
プレーも良し

新たな発見もあり今後のプレーが楽しみです。



さて今回も戦利品があります。

有村智恵さんのサイン


穴井詩さんのサイン


そして念願の
新垣比菜さんのサインです♪


宮里藍さんとの記念撮影!
残念ながら本人には会えませんでした〜


ナマで目の前で見る女子のプレーはとても参考になりました。

今後の参考にしたいと思います。

今日はテレビで最終日のプレーを観戦したいと思います。

お疲れでした〜


Posted at 2019/05/12 10:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

今日は銚子観光へ♪

今日は銚子観光へ♪昨日の柴又観光に続き
今日はクルマで銚子観光へ行ってきました。

目的は二つ

犬吠埼観光と寿司

犬吠埼は灯台もあり、太平洋が一望出来るスポットです。

流石にGWなので沢山の方が観光に来ていて、どこもクルマも人も沢山いました。

もう一つは寿司♪
17年前に鹿島に単身赴任していたことがあるのですが、銚子は毎月仕事で来ていました。

その時に食べた寿司が忘れられなくて、今回どうしても食べたくなり訪問しました。


さて簡単に旅程を説明します。

自宅から最寄りの圏央道の常総ICから東関東道の潮来ICまで高速で移動して、そこから一般道で銚子を目指しました。

朝は8時に自宅を出発しましたが、銚子到着は10時30分頃になったので、予定を変更して直接目的の一つの寿司を食べに行きました。


銚子の島武
ここは地元で水揚げされた新鮮な魚を食べられる回転寿司と魚料理が楽しめます。






金目鯛 大とろ ヒラメ、えんがわ
アブラボウズ たまご などなど

二人で3000円チョイと少し高いですが味は大満足でコスパ最高でした。


お腹を満たしたら
次は犬吠埼観光へ


12時を回っていたので、クルマも人も凄いことになってました。

早速犬吠埼灯台にレッツゴー

太平洋を一望出来る場所で高台からの眺めは最高ですね!
でも灯台内部の階段は狭くて、渋滞して登るのに10分かかりました。

灯台を降りてから灯台資料館を見学しました。
写真は灯台に使われている光源とレンズが展示されてました。
大きさにビックリ!

レンズを使ってこんな事して遊んでました。

次は屏風ヶ浦

切り立った崖の海岸線が見られます。
この先から九十九里浜が始まります。
17年前に来た時とあまり変わってなくて安心と懐かしさを感じました。

銚子を後にして茨城県の波崎に移動
ここには風力発電の風車が沢山並んでる有名なスポットです。





記念にパチリ♪




帰りは下道で、昔毎週末に通った自宅〜鹿島の道のりを懐かしく思い出しながら楽しく帰りました。
最後に筑波山の峠越えもあり、ワクワクして自宅に帰って来ました。

楽しい観光になりました。

おしまい






Posted at 2019/05/05 07:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 34
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation