
久々に料理ネタ!
雪降って寒いのでモツ煮を作りました。
チョーうまいのでやってみて下さい。
マイレシピです(笑)
作り方)
モツ…………500g
玉葱…………1コ
ゴボウ………1本
こんにゃく…1枚
ニンニク……4分の1片
味噌…………大さじ3強
醤油…………大さじ2
豆板醤………小さじ1弱
酒……………100cc
お酢…………少々
①まずモツの臭みを取るためモツをボイルして煮こぼす。(3回)
②玉葱を縦半分に切り、繊維に沿って1cm幅に切る。
ゴボウは洗ってそのまま斜めに薄切り、水につけておく。
こんにゃくは一度ボイルして臭みを取り適当な大きさに切る。
③鍋に少々サラダ油をひき、①②の具材を入れ、しんなりするまで炒め、酒を入れる。
④ひたひた位に水を入れ味噌を入れる。
味噌は白味噌、普通の味噌を3対1の割合。
(白味噌が無ければ普通の味噌でよいがこの場合味噌は大さじ2強にする)
⑤ニンニクをすりおろした物と豆板醤を④に入れ、落とし蓋をし煮込む。
⑥煮汁にとろみがついたら醤油、お酢を入れ煮汁を沸かしす。
好みで白髪葱と一味唐辛子を加えて完成。
意外と簡単です☆
カレーと同じで2日目が最高です♪

Posted at 2010/03/10 02:51:45 | |
トラックバック(0) |
Cooking | グルメ/料理