2009年05月12日
某車雑誌に書いてありました。ふーむ。シーメンス製のこのナビの使いやすさは特筆すべきなのだそうです。ふーむ。諸々の理由から購読している雑誌なのですが、この件だけは賛同出来ず(単漢字音読み変換の時点でアウト!)。この件だけと言うか、他に書かれていることは難しすぎて理解出来ないんで賛同も何もなく、結局、きれいな写真を眺めてるだけなんですが・・・。
RNS510ですが、ハードウェアはシーメンス製、地図ソフトウェアはゼンリン製とありました。開発にあたり4年間も走行テストをしたんだそうです。ゼンリンって、地図データだけでなく、カーナビのソフトウェアも作ってるのでしょうか。だとしたら、ソフトウェア的なダメさの原因はゼンリンということになるかもしれません。僕が以前どこかで見たSANYO製という情報は間違いだったことになります。誤報によりご迷惑をおかけした方にはお詫び申し上げます。
ちなみに、6代目ゴルフに装備されているRNS510では、エアコンの設定温度や送風状況、コンピュータの情報も表示されるのだそうです。こういうふうになってくると、まさに一蓮托生と言うか、取り外すのは諦めて使い続けるしかないのかもしれません・・・。
Posted at 2009/05/12 13:34:02 | |
トラックバック(0) |
トゥアレグ | クルマ