• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakajimalassieのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

キシキシとかボコッとか音は続く

ハンドルのキシキシとエアコンのボコッについて、先日、ディーラーに持って行って確認してもらいました。

エアコンのボコッは、助手席の方からする感じだったのですが、工場長さんのお話では、グローブボックスの奥に何やらプラスチックの下敷きみたいなフラップがあって、それの音だろうとのことでした。

ハンドルのキシキシは、当初の予想ではこうでした。エンジンルームと室内を区切る間仕切りはゴムだかプラスチックだか、そういうもので出来ていて、ハンドルはそこを通ってエンジンルームの方につながるのですが、そこがこすれる時の音ではないかとのこと。実際今までもそれは経験したことがあるそうです。それはシリコンの塗布くらいですぐに解決するらしく、室内でちょっと待っていました。

しかし、実際はそこの問題ではなく、サスペンションあたりじゃないかということになりました。ハンドルを動かさなくても、ブレーキを強くかけて前のめりっぽい止まり方をするとキシッと音がするからだそうです。詳細は持ち上げないと分からないのですが、そこではトゥアレグを持ち上げることが出来ないため、仕切り直しに。

両方とも深刻ではないということで、来月入院することになりました。週末から秋田に行くので田舎道で壊れないといいんですが、今回の工場長さんは信用出来る人なので、心配しないことにします。
Posted at 2009/08/19 14:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2009年08月11日 イイね!

キシキシとかボコッとか音がする

最近、車庫入れのような超低速時にハンドルを回すと、キシキシと音がします。ディーラーではまだ確認をしてもらっていませんが、話をした段階での見立ては「軋み音でしょう」とのこと。もちろん、軋み音であることに異論はありません。そういう音なので・・・。

あと、エアコンの吹き出し口の奥(?)の方から、時々、ボコッと音がするようになりました。助手席の方からです。空気の循環が外気と内気で切り替わる時なんでしょうか。エアコンの空気循環を自動にするとちょくちょくボコボコ音がします。自動でなければ、たまにしかしません。ボコッと言うのは結構うるさいです。

どちらも、ディーラーのお盆休みあけに見てもらうことになっています。
Posted at 2009/08/11 15:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥアレグ | 日記

プロフィール

遅ればせながら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12/12/10、VW Touareg V6からBMW X3 35i M Sportパッ ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
09/03/10に二代目となりました。 今回はオフロードグレーメタリックです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation