• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakajimalassieのブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

最近のトゥアレグ

最近のトゥアレグですが、ようやく、eijiさんとガーコさんには「トゥアレグ持ってない説」が本当ではないことを証明することが出来ました。

ところで、先日、メーターの液晶にこういう表示が出ました。点検時期だそうです。ちょうど、12ヶ月の法定点検と重なったので、同時に行われることになりました。




点検中の代車ですが、ここ何回か貸与されたのは、ウォッシャー液が出なかったりエンストしたりドアロックが壊れてたりとひどかったので、「配慮してください」と言っていたのですが、それが感じられるものでした。



せっかくなので少しドライブなんかもしてみたかったのですが、今週は飲み会が多い週でした。残念。

ところで、純正のブレーキの方々は、後退時にこんな音がしますでしょうか。常にするわけではなく、後退時、それも湿度が高い時が多いのです。屋内の駐車場で後退してる時なんかにこの音がすると、まず間違いなく周りの人の視線が集まります。恥ずかしいです。ディーラーには他のトゥアレグもこんなもんだと言われましたが、そうなのかなぁ。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=71377" bgcolor="#000000" allowfullscreen="true" flashvars="intl_lang=en-us&photo_secret=fab814c0e9&photo_id=4133966028" height="300" width="400">
Posted at 2010/01/19 15:22:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2009年12月02日 イイね!

ハザードとウィンカー(2)

昨日書いた内容が不正確だったため、動画を撮って確認してみました。トゥアレグだとこうなります。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=71377" bgcolor="#000000" allowfullscreen="true" flashvars="intl_lang=en-us&photo_secret=110429b8be&photo_id=4151555193" height="300" width="400">
(1)ハザードスイッチを押す = 左右点滅

(2)右ウィンカーを出す = 右だけ点滅

(3)ハザードスイッチを押す = 左右点滅

(4)ウィンカーを戻す = 左右点滅

(5)ハザードスイッチを押す = 左右消える


今までの車だと、


(1)ハザードスイッチを押す = 左右点滅

(2)右ウィンカーを出す = 左右点滅したまま

(3)ハザードスイッチを押す = 左消えて右点滅

(4)ウィンカーを戻す = 全て消える

(5)ハザードスイッチを押す = 再び左右点滅


でした。(2)のところで違ってくるんですね。ハザードを押した回数で、ハザードに関するオンオフが決まる今までの方がシンプルで良かったのですが、作りとしてはトゥアレグの方が高度なんでしょうかね。あ、トゥアレグで(3)と(5)をすっ飛ばせば一番効率的なのかしら。
Posted at 2009/12/02 15:25:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2009年12月01日 イイね!

ハザードとウィンカー

ハザードを出して路肩に停車した後、ウィンカーを出して道路に戻る(走り出す)というのはよくあることだと思うのですが、僕はハザードを出したまま走っていてしばらくしてから気付くということが頻繁にあります。何分もチカチカしながらだとかなり間抜けだし、周りに迷惑です。

今まで、単にハザードの切り忘れだと思っていたのですが、最近、トゥアレグでのハザードとウィンカーの動きを理解していないからだということに気付きました(遅すぎ)。今朝もやってしまったのですが、毎回どうなったらそうなるのか、ちゃんと覚えてないから繰り返すんですよね。

確か、ハザードが点滅している時にウィンカーを出して、それからハザードのボタンを押して(ここで点滅解除と思っている)、そしてウィンカーのレバーを元の位置に戻してもハザードが点滅したままだったっけ・・・なんか、そんな感じだったような。

何か、僕には理解出来ない連動が起きているんです。今まで乗った車では何の連動もなかったのですが、ドイツだとこれが普通なのだろうか・・・。

「まずハザードを切ってからウィンカーを出す」、それで解決なんですが、動きとしては、ハザードが切れてウィンカーが出ていない時間はない方がいいんじゃないかな、と(そんなの1秒もないだろうけど)。何か合理的な理由があるのかしら。
Posted at 2009/12/01 12:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2009年11月02日 イイね!

ハロウィン

僕が使っているレーダー探知機(セルスター・アシュラAR-720FT)は、その日の行事と六曜が表示される変な機能付きなのですが、その表示が変な組み合わせだったので写真を撮ってみました。



しかしこのレーダー探知機、GPSの位置情報を取得するまでの時間がやたら長い・・・10分以上かかる時もあります。同メーカーの古い機種はすぐだったのですが。
Posted at 2009/11/02 19:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2009年10月29日 イイね!

二代目トゥアレグに乗り換えた顛末、その2 & 衝撃の事実

<先日の続き>

ディーラーの三人と話してから少し考えましたが、やはり提案は妥当だったので、新車に乗り換えることに決めました。もう夜だったので翌日連絡をすることにして、会社から帰宅している時のこと・・・その日甲州街道では道路工事が行われていたのですが、車線減少に伴う合流があり、僕は急に減速した前の車に追突してしまいました。100%僕の過失です。乗り換え直前で事故を起こすなんて本当に間抜けな話ですが、事故車の場合VWとの話はどうなるんだろうと不安なまま、翌日電話をかけました。



「先日の提案を受けることにしたんですが、実は昨晩事故を起こしまして・・・」と伝えたところ営業担当は驚いていましたが、保険で修理をすればよいらしく、乗り換えの話はあっさりと進むことになりました。早く修理を始めたいと言うので、その日、事故車は僕の不在中に自宅駐車場から持って行かれました(鍵はディーラーが持っていたので)。

事故当時の状態で引き取られたのでタイヤはスタッドレスのままでしたが、スタッドレスはオリジナルのタイヤと交換してから返すので、「オリジナルタイヤとホイールは新車引き渡し時に代車に積んで持ってきてください」とメールをもらっていました。ルーフレールやサイドステップのような装着物も移設するのが約束だったので特段心配することもなく、任せることにしました。

そして、しばらくして新しいトゥアレグがやってきました。僕の都合でサイドステップは新規購入しましたが、ルーフレールやレーダー探知機なども移設してくれていたし、前車に貼っていたウィンドウフィルムも施工されていました。

車も人も心機一転で、今度は良いトゥアレグ生活が送れると安心したのを思い出します。

これが二代目トゥアレグに乗り換えた顛末です。その後、このブログに書いているようにいくつか問題はあるものの多くは人的なことなので今後はちゃんとしてくれればいいし、トゥアレグ自体は良い車で好きなんで、毎日のように運転して今に至っています・・・あれ・・・今に至って・・・気付いたことが・・・スタッドレスタイヤが戻ってきてない・・・。




と言うことで、営業担当にメールを書きました。そういえば、スタッドレスタイヤ、返してもらってませんよね。そのうち受け取りに行きます、と。しばらくすると返事が届きました。

「スタッドレスタイヤについての記憶がないのですが、前任者が担当している時に預かったのでしょうか?」

前任者?記憶にない?オリジナルのタイヤと交換してからじゃないとスタッドレスタイヤは渡せないので後日に、と言ってたのになぁ・・・。

僕は再度メールを書きました。前車が引き取られた時に着いていたスタッドレスタイヤのことです。新しいトゥアレグ用として返してもらうことになってるやつですよ、と。そしたら、再度返事が届きました。

「すみません、調べたところ、前車を中古車として販売した時に一緒に売っちゃいました」

・・・。

売っちゃったんだ・・・。





結局、弁償してくれることになりました。まぁ、タイヤが新しくなるのでいいんですが、同じトゥアレグに乗り換えることで前車の物がそのまま移行出来て再度購入する費用が抑えられるってのは、ディーラーが言ってた提案理由の一つだったのに。

あまり考えて行動してないように見えるなぁ。

僕にとっては衝撃の事実でした。
Posted at 2009/10/29 14:57:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ

プロフィール

遅ればせながら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12/12/10、VW Touareg V6からBMW X3 35i M Sportパッ ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
09/03/10に二代目となりました。 今回はオフロードグレーメタリックです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation