• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉兆夢のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

龍道タクシー

龍道タクシー福岡空港で、今回はメルセデスSクラスのタクシーに遭遇。
迷わず、乗り込む。

やはり、先月遭遇したBMW7シリーズタクシーの先輩だそう。



その名も龍道タクシー
英語で言うと、「ドラゴンロード」かな






「やっぱりお客さんでも、乗りたいと思う車に乗りたいじゃないですか」

「本当は7シリーズにしたかったんですよね~でもちょうどいいのがなくってね~」

「僕はマニュアル車に乗ってはいけない人間なんです。マニュアル車だと、なぜだか飛ばしてしまうんです。」

「メルセデスのATもがちゃがちゃハードに使いすぎて、オートマ壊しちゃいました。まあ、保障期間中だったのでよかったんですが・・・」

「25年前にポルシェ924に乗っていたけど、外車って運転が楽しいですよね」

・・・まさにドラゴンロードなドライバーさんでした(意味不明)。




しかし・・・
「意外と燃費いいんですよ。350なんで」ってワッペンは550。
意外とかわいいじゃん、ドライバーさん。
Posted at 2011/05/22 21:10:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 逸品探し | 日記
2011年04月26日 イイね!

D3試乗@定例会

D3試乗@定例会硬派なはずの定例会に、子連れで参加して、すいやせん!

もともと参加するつもりなかったんだけど、
日曜の朝は9時半、
嫁から「娘と出かけてきたら~」なんていわれてしまい・・・
はじめは見送りだけでも・・・と思い
わざわざ堤インターから
都市高速に乗り、集合時間にぎりぎりセーフ。

結局・・・娘も機嫌がよく、ラストまで参加!
う~ん成長したもんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・


で、最終目的地にて今回ずーっと前から気になっていたアルピナD3のMTにわずかな時間だけど試乗。
つかの間だけど、D3の奥ゆかしさに触れることができた。

①「新しいアルピナ」という価値
納車後半年、つまりほとんど新車。
新車のアルピナはこんな感じか~。
段差越えもふわーっとしてます。
まさにおろしたての布団。
いくらメンテしたからといって、僕の12万キロのB3ではこの繊細な感じはなくなっている。いくら古い布団打ち直しても古いものは古い。

②曲がる感じはほぼ同じ
乗れば乗るほどに病み付きになるアルピナの部分。
駐車場を出るはじめの曲がり角でニヤける吉兆夢。
ステアリングとサスペンションとタイヤ、エンジンが一体となってしなやかに・・・
(おぉこれぞ・・・・あぁっ!!
これぞアルピナ。
僕の12万キロアルピナもショック交換後2000キロなので、この感じはほぼ同じかな

③シフトチェンジ
シフトアップはさておき、
シフトダウンのときの気持ちよさは、E46B3の方が好みかな。
これは、ブリッピング時の直6の反応とガソリンエンジンの音ってことかと。

④パワー感
E46B3と体感では同じくらいかな?
日常でぐっと踏み込める感じがちょうどいい。
これで燃費がB3の実質半分でしょ・・・・
ガソリン代年間30万円の違いかぁ

・・・・・・・・

D3はおそらくアルピナ最後のMT車。
そして、E46B3もおそらくアルピナ最後のガソリンエンジンMT車。
B3、大事に乗らんといかんと思った日でもあった。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・

最後に、次回以降、また子連れで参加かもしれませんが、○妻家に免じて、どうぞ温かい目でお見守りを・・・すいやせん。
Posted at 2011/04/26 01:09:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2011年04月17日 イイね!

上野タクシー

いつものように出張のかえりは、福岡空港から事務所までタクシー。。。




しかし今回のタクシーはわけが違ーーーーう








お乗りの方はすぐに分かる。











BMWのフラッグシップ7シリーズのタクシー!!!!



東京じゃ見かけることもあるけど、
福岡ではこれ一台だそうで、あとメルセデスのSも一台いるそう。


当然ながら車中ではビーエム話に花が咲く。
エンジンがどうの・・・
内装がどうの・・・
アルピナがどうの・・・


街中ではとにかく目立つ。
山口ナンバーのM3がしつこくついてくるし、写真撮ってるし・・・






760よりゼロヒャクはやい750ってこのことかなぁ????


見かけたらぜひ。
予約のないときは、空港にいることが多いみたい。
Posted at 2011/04/17 23:12:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2011年04月07日 イイね!

B3復活

B3復活きっかけは、年末年始にかけて感じていた右前の足回りの違和感。
整備工場に見てもらうと、ロアコンブッシュが割れている。
おかしいな~夏の点検で某店で交換したばかりなのに・・・

「ロアコンブッシュははめ方にコツがあるんだよ。単にリフトに乗せてはめただけじゃ、車重がかかったときにねじれてすぐにだめになる。」と工場長。

B3は既に12万キロオーバーなこと、今年の冬はあまりに寒くてドライブに行く気もしなかったので、この際一気にメンテをすることに。

①ブッシュマウント関連全交換

 Fコントロールアーム交換
 ロアコンブッシュ交換
 Fスタビサイドロット交換
 パワステタイロットエンド交換
 
 リアサストレーディングアームのボールジョイント、マウント交換
 リアロアコンアームマウント交換
 リアアッパーコントロールアームマウント交換

 リアアスクルキャリアマウント交換 
 デフマウント交換
 リアサススタビエンドロット交換

 取り替えたマウント類を見ると、トレーディングアームのボールジョイントはガタガタになっていた。そのほかは見ただけではよくわからず(というか数が多くてちゃんと見る気にならない)・・・

 ただ、乗るとやっぱりぜんぜん違う車になってる。
 やれたボディともオサラバ!一番わかりやすかったのが、リアアスクルのマウント交換。エンジンのパワーが後輪に遊びなく、びしっーとトルクが伝わっている感じ。


②クラッチ交換
 B3の2001/2以前のモデルはアルピナ専用部品らしい。
 フライホイールはニコルに相談したところ、交換する必要ないといわれたので交換せず。

 シフトフィールはスコスコとすこぶる良化、デフマウント交換の効果もあってシフトチェンジの際のショックは皆無になった。

 ただし・・・どうせなら2001/2以降のモデルに使用されているM3用のクラッチにフライホイールとセットで交換したほうが、設計が新しい分良くなったのでは、とココだけ後悔。

③サスペンション交換
 今回前回交換から4.5万キロ。
 ホントは3万キロに1回換えたい感じ。 
 ドイツで買ったら安いもんだ。アルピナ部品も。

④プラグ交換、各種オイルやオイルパッキン、マフラーマウントとか細かいところ



・・・自分で書いてて疲れてきた。何だか気持ち悪い。
 
 ただ、これで当分、B3の売却はない(はず)。

 それにしてもこのB3、ホントにいい車だなぁと改めて実感。オープンになれば、なおいいんだが・・・



 けーっきょく、部品調達に1ヶ月、工場にピットインしても混雑していたため仕上がりまで1ヶ月。合計2ヶ月強アルピナに乗れない状態が続いた。なんと言うかこの時間が一番持ったえないというか無駄というか。

 まあ、待っただけ嬉しさもあるんだけど・・・

 そうこうしているうちに、世間は桜舞う春。
 あ、タイヤ交換の季節が来た。。。
Posted at 2011/04/07 20:25:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年03月28日 イイね!

出会いは拾六町

出会いは拾六町想定以上の時間がかかったアルピナのメンテもようやく終わり、仕事終わって慣らしでひとっ走り。

一人定例会でも、スタートは拾六町駐車場。

ひとりでは駄弁る事もできず、そそくさと出発・・・



駐車場を出ようとすると、目の前を横切る車体は・・・お兄ちゃんっ!!

めったに見かけないアルピナB10V8。

V8兄ちゃん速い!
でも負けじとついてゆく弟はストレートシックス。

勝手に気分は首都高バトル!
・・・だけどここは西九州道、前原インターで降りるB10を「お兄ちゃん待って!」とストーカーもどきに追ってゆく。



コンビニの駐車場に入るのを確認し、それとなく近くに駐車。

コンビニから出てきた男性がB10に歩み寄っていくのを確認し、

「お兄ちゃん!」

じゃなかった「こんばんは」

かなり嬉しかったのに、冷静を装って声を掛けた。



前原在住の方で、しばしクルマ話で盛り上がり、やっと駄弁ることができてプチ二人定例会・・・

もちろん本物の定例会へのお誘いも忘れずにしておきました~
Posted at 2011/03/28 23:03:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「[整備] #B3クーペ ブレーキ時のコクッ&後輪からの異音 http://minkara.carview.co.jp/userid/483539/car/1971953/4521610/note.aspx
何シテル?   11/20 22:46
2005年の帰郷を期に、車を初めて買いました。 33歳からの車道は、音楽に次ぐ、第二の趣味として確立。ただ20代で車を乗っていない男は、へんてこりんな経緯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン警告灯再点灯→入・退院の繰り返し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 14:32:06
回転落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 22:32:42
【61,150km】 エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 11:00:53

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
4台目のアルピナかつ、5台目のe46。ちなみにこれら全てが左のMT。 ずーっと探してい ...
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
3台目のアルピナ。 以前乗っていたb3前期セダンの6MTと全く同じクルマ。違うのはデコ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1年程前に見つけたクルマ。 見た目かなり古いただの36。 アイディングチューンの素晴ら ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2号車。 1号車でノーマルの良さを堪能。基本がしっかりしているだけに、多少ヤ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation