• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉兆夢のブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

四国 88箇所 巡礼!!・・・?

四国 88箇所 巡礼!!・・・?年末からの悪天候続き、ドライブ不満指数も上がり気味。
妻子も実家に帰って一人なので、仕事も落ち着いているこの三連休、さて何しよう。

ふといろいろ考えてみると・・・

年末に会った母方の祖母は入院中。
孫の僕と会ってすごく喜ぶ姿を見ると、早く元気になって欲しいものだ。

大晦日は年越しそばを食べ損ねてすねていた父方の祖父、
いつまでもこうやって元気に食事をして欲しいものだ。

そんな年末年始を過ごしていると、妻子は勿論、家族や両親も大事にしなくちゃなぁと、らしくもなく考えてしまった。めずらしくしんみり。

テレビの初詣中継で手を合わせている人々の姿を思い出して、


!(・。・)b 「そうだ!」


前から気になっていた四国88ヶ所巡礼!!!

と言っても歩くのは無理、絶対無理。
クルマ遍路だったら、体力・時間も大幅カットでできるかと安易な考えから
この三連休のチャレンジにしようと決意。

もちろん祈るのは、

家族の健康、
商売繁盛??
車壊れませんように!
やせますように・・・

どうせ行くなら何でもお願いしよう。

早速ヨドバシの本屋でガイド本を購入。
読んでみると・・・フムフム・・・

中途半端な気持ちで行くのはバチアタリだそうで、
ちょっと気持ちを入れなおし・・・
よーしと、かなり盛り上がってきて、
気分は一族の運命をしょってるつもり。




夜、実家に行ってる嫁に「行ってきます宣言」をしようと電話。

すると、開口一番「一人暮らしは快適?」

この一言でちょっと嫌な予感。

本題の「行ってきます宣言」をすると
嫁は「日頃仏壇にも参らない人が急に何やるの?」



はい、却下。



連休の中日、家でお掃除する僕でした。
Posted at 2011/01/10 00:38:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年走り始めは・・・

新年走り始めは・・・年末年始、福岡は雨と雪続き。。

でも南九州は天気良さそう。

明日は熊本まで遠征して、
機嫌を直してくれたB3
ダム会ツーリングに参加しよっと。



年末を振り返ると・・・

135iに試乗して「結構楽しいし、ちょっといいじゃん」
と思ってしまったことにB3が怒ってしまった。

試乗の次の日、スピードメーターが5倍のスピードを示すように・・・


6速1500回転で300キロメーターを振り切ってる状態。燃費計もすごいことに。

Dで診てもらうと、メーター交換30万円・・・
アルピナ専用部品高すぎ!!


と思えば、お尻のエンブレムがいつの間にか脱落・・・・


決して黒く塗ったのではなく。
で、二コルに問い合わせると28,000円
またもアルピナ専用部品高すぎ!!

というわけで走りにまったく関係ないところが次々と破綻。

メーターは修理できるかもと思い、業者に出しても
「原因が分からない、車速信号にはちゃんと反応している。うちでは修理不可です」

・・・うーん
30万円出して交換するか(今後もトラブルあるかも)、
この際現行M3か135に買い換えるか1日半熟考。

現行は故障こそ少ないが、数百万の出費があるし、
あの味わい深いハンドリングは現行にはないし・・・

次の本命B3カブMTが出てくるまで乗り続けようと決意、メーター交換を決意!!!



・・・しかし・・・
修理業者から戻ってきて、メーターを取り付けると直ってる???
なんだか知らんが、データをリセットすると直っちゃってる。
ったく、「ディーラーはどんなチェックしたんだ??」
とか思いながらも、「直ってよかった、いや乗り続けることを決意したから機嫌を直してくれたんだ

エンブレムもヤフオクで自称「純正部品」を9000円でゲット。
・・・品番書いてない。怪しいけどまいっか。

で、31日にコーティングも終わり、
落ち着いて新年を迎えることができた


さあ、明日は走り始め。チェーン規制なんてないことを期待っす。

BM系の方々、誰か来ないかなぁ
Posted at 2011/01/01 20:22:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月16日 イイね!

ひむか神話街道

ひむか神話街道12月から期間限定の単身生活が始まり、仕事時間以外は、勝手にドライブにも行けるという事で、


ひむか神話街道走破!!


事の発端は、以前仕事で宮崎泊していたときにホテルで入手したWickedな
「ひむか神話街道マップ」

「走りやすさマップ」をベースにした、ドライブマップ。
山あり海あり、くねくね道、広域農道が組み合わさったナイスな宮崎一周300キロ。

いりこ出汁の効いた宮崎うどん好きであり、かつドライブ好きの自分には、この上ないルート。いつか行くぞと心に決めていたが、ようやく行けた。

高千穂スタート→西都→宮崎→日南→都城→高原ゴール


こんな感じの道や


こんな感じの道・・・



農道や基本的に走行量の少なくて走りやすい道で構成されていて・・・
だから、極めて自分のペースで気持ちよーく走れる
・・・いや走りまくれる。最高!!
寄り道スポットもばっちり記載されてるし。

きっとこのマップを作ったのは、我々と同類の走り好き人間だろう。走りながらそう思う。

そして宮崎・・・どげんかせんといかん・・・その努力が見て取れる、そんな感じ。
高速道路が少なくてもいいじゃないか・・・

福岡も佐賀も長崎も熊本も大分も、鹿児島も・・・こんなマップ作って欲しい。

単身だったから可能になったツーリング。満足。
Posted at 2010/12/16 12:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月31日 イイね!

ABC vs BMW

27日のABCニュースでキャスターにBMWがぼこぼこに・・・

船に乗り込んだときに船内のTVで見たんですが、BMWファンとしては釘付けっす。

どうやらABCニュースがN54エンジン(335とか535、135など)の問題を報道して、はじめはクレームを見ぬ振りをしていたBMWが、結果的に北米BMWがリコールに踏み切ったという報道。

高速道路に進入する時など、急にセーフモードになって減速してしまうとかで・・・TVでは「高速で止まったらどうするんだ!!」とか・・・

あまり日本では騒がれていないようなのでお知らせまで~

minkaraの方でも被害にあった人がいらしたようでしたのでリンクさせてもらいました~
Posted at 2010/10/31 01:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2010年10月14日 イイね!

プリミティブ・・・だけどバリ速

プリミティブ・・・だけどバリ速「体育の日」は仕事で南九州。
でも、遠出の仕事だから道程が楽しみ♪



八代IC手前、宮原SA過ぎて・・・いたいた。
ついていきたくなる車・・・久留米ナンバーのケータハム

トンネル内では、右ウィンカーを常時つけて、
並みいるクルマをぶっこ抜き!!
爆音をあの長いトンネルで響かせる。。

(その後ろを控えめにアルピナセダンがついていく)

助手席の女性は白いヘルメットをかぶったまま完全熟睡状態で首が折れ曲がってる。
・・・よくもまあこんなクルマに乗ってくれるものだ。
理解のある女性だ、と車中でつぶやく。



えびのSAまでトンネル区域、高速ワインディングをランデブー♪
そして、えびのSAで、何となく一緒になってお話。

聞くとこの車はケータハムの中でもR500Rってので、
超軽量でハイパワーなやつ。
BMWでいうM3-CSLみたいな位置づけかな。

でもCSLとはレベルが違う。
460キロの車重で1800CC、230馬力、10000回転のメーター
460キロですよ、マツダロードスターの半分以下。
めっちゃ曲がりそう。
でもって0-100KMが3.2秒って・・・ありえん、ぶりぶりです。

ご主人「タイヤは3000キロごとに替えないといかんのよ
吉兆夢「エンジンオイルよりも短いじゃないっすか
ご主人「いやエンジンオイルはもっと短いよ。ふふふ

・・・ホントに好きじゃなきゃ乗れないクルマじゃあ。

ご主人「ところで、このクルマは速そうだけど、M3ってやつ?」
吉兆夢「いやB3って言ってアルピナってのなんですがね・・・
ご主人「ふーん
はい、会話終了。まあ、普通はアルピナなんて知らんです。
僕もスーパー7は知っててもR500Rなんて知りませぬ。

奥様「お土産買いたいんだけど、入るかな?
ご主人「ヘルメット2個入れんといかんから、土産入れるスペースないよ

ご主人「いつかこのクルマ買ってから乗ってくださいね~」という最後のせりふを残されて、仲のよいご夫婦は出発されました。



イヤー全く所有したいとは思わない車ですが、一度は乗ってみたい。でも、気軽に貸して、なんていえないクルマです。
Posted at 2010/10/14 13:00:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #B3クーペ ブレーキ時のコクッ&後輪からの異音 http://minkara.carview.co.jp/userid/483539/car/1971953/4521610/note.aspx
何シテル?   11/20 22:46
2005年の帰郷を期に、車を初めて買いました。 33歳からの車道は、音楽に次ぐ、第二の趣味として確立。ただ20代で車を乗っていない男は、へんてこりんな経緯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン警告灯再点灯→入・退院の繰り返し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 14:32:06
回転落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 22:32:42
【61,150km】 エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 11:00:53

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
4台目のアルピナかつ、5台目のe46。ちなみにこれら全てが左のMT。 ずーっと探してい ...
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
3台目のアルピナ。 以前乗っていたb3前期セダンの6MTと全く同じクルマ。違うのはデコ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1年程前に見つけたクルマ。 見た目かなり古いただの36。 アイディングチューンの素晴ら ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2号車。 1号車でノーマルの良さを堪能。基本がしっかりしているだけに、多少ヤ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation