• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

久々に女性ボーカルのCD買った

久々に女性ボーカルのCD買ったといってもアニソン歌手ですがw

本日発売のシンガーソングライター、分島花音のアルバム「ツキナミ」

セレクターのOPがとても印象的だったのでずっと気になってました。
満を持してのアルバム発売だったので購入。

女性ボーカル曲のCDを買ったのはローゼンにはまってた頃のアリプロ以来かな。

音楽的に何がいいのか、疎い私には語れませんが。
アルバム全体通して、セレクターの2曲意外は初めて聴くのにも関らず、どれも重厚で聞き応え抜群でした。
今風で疾走感溢れてるけど、チェロの音とかピアノ使いとか、どこかシックな雰囲気が好きなのだろうか。
あと歌い方とかも私好みです。
是非いい音で聴きたいですね。

セレクター2期OP「world's end, girl's rondo」
Posted at 2015/02/26 00:04:11 | トラックバック(0) | daily | 日記
2015年02月23日 イイね!

この私がDIYとかwww

この私がDIYとかwwwというわけで、納車当初から気になっていた前後バンパーの窪みを艶消し黒に塗ってやりましたw

同ところをフォリアテックで塗っているハスラーオーナーさんが居たので参考にして私もフォリアテックを使用。

ちなみにフォリアテックとは後から剥がせる塗料のフィルムスプレー。

弟が以前にフォリアテックでホイールを塗ったことがあるので注意点を教えてもってレッツDIY

マスキングが下手くそなのも然る事ながらマスキングを剥がす時が気を使う・・・

「フィルムやでマスキングにベーロンとついてくるからカッターか何かで切りながらやったほうがええで」と弟のアドバイスを元にやってみましたが、まぁコレがぶきっちょにはダルいw

下手なマスキング&下手なカットで荒々しさ全開の仕上がりにw

だからDIYは嫌いである(爆

まぁでも、やっぱりこの窪みは黒いほうが私にとっては理想的。



そういえばKeiの時もスポイラー塗ったなぁ
Posted at 2015/02/23 00:38:44 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2015年02月18日 イイね!

1月15日 かきおこ!

1月15日 かきおこ!←一人お好み焼き以外のものを頼むよしの字w

この前の日曜日、日生かきおこツアーに参加しました~
といっても今回はよしの字のNCに乗せて行ってもらいましたがw

集合時間より1時間早く明石に到着、
のんびり朝ごはん(牛すじたま丼か何か)を食べて、背中丸めてゲームしてるなおはっさんを発見w

7時には面々も揃い予定通り出発。
途中j.boyさんがゴルフでローリング合流w

道の駅からゴルフの横に乗せていただき、快適に目的地まで運んでもらえました(ぉぃ
現地でマンネンさんとも合流。

たまちゃんに早めについたのに既に行列とかwww
駐車場にもギリギリで止められました(今思うと同乗で行ってヨカッタ・・・

待ち時間はマッタリと。
ハイドラでおやまのバイク部の動向やがちょうさんの接近を確認とかもしつつ、
いよいよ店内へ

というわけで、かきおこ美味かったですw
同乗だしビールも飲めるとかチョット考えましたがモチロン飲んでませんw

既に2時間待ちとかになっているたまちゃんを早々に後にし、
日生の町でがちょうさんとも合流。
個人的な目的も達成(謎

その後ブルーラインを流しつつ一本松展望園。
上のカフェは無期限休業ということで残念orz
下でコーヒーを飲んでマッタリしていました。

外をしれっと青いソフトクリーム持っておやまのバイク部が通った時は楽しい偶然でしたねw

帰りは再びよしの字のNCに乗り込み、
寝てる間に帰宅できました(ぇ

というわけで遊んでくださった皆様ありがとうございました。
実はかきおこツアー初参加でしたw
Posted at 2015/02/19 00:51:44 | トラックバック(0) | touring | 日記
2015年02月01日 イイね!

ハスラー乗って1年が経ちました

ハスラー乗って1年が経ちました早いものでもう1年です。
そして今日走行距離も30000kmを突破!
キリ番すっかり撮り逃しましたがねw

乗り出した時のブログで走行インプレ書いてたので、それに対して1年乗ってみて実際どうだったのか挙げてみようと思います。

低回転のトルクが太いので街乗りが楽。
→おう、今でもそう思う!街乗りどころか林道走行から雪中走行まで助けられてるぜ。

アイドリングストップが思ってたほど鬱陶しくない(といいつつOFFにしてる時が多いですが)
→まぁ9割がたオフだわな

平坦路でのコーナリングが安定してる。
→そうな。あくまで平坦路はな。あの足はどうよ・・・

以前のKeiと同じように曲がってみても、それ以上の安定感かも。
こんなに腰高なのにビックリ。ボディもしっかりしてるし今の軽って凄いな。
→確かに、純正状態でもボディはしっかりしてたな

ただ、曲がってる最中にギャップを拾うと「ブルル」と挙動が乱れて怖い。
→ボディ補強+αとバネ変えてマシにはなった・・・と思う。ショックもせなアカンか・・・

ちょっとブレーキの効きが甘い。
→慣れたw意外とターボ用13インチディスクも大したことなかったので、パッドが減ったら多少マシなパッドに変えましょう。

純正シートでも意外と疲れなさそうだけど、レカロ信者の私としてはいつかレカロ入れたいw
→実際は長距離疲れるのでレカロに変えましたw



リフトアップに内装にと、まぁまぁ弄って理想の形には近づいてきましたが、
まだまだ、タイヤ・ホイール、マフラー、テールランプ、余裕があればルーフキャリアもどうしようかと妄想はつきませんw

金も無いのでボチボチやっていきましょうかねw
Posted at 2015/02/01 22:34:50 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2015年01月31日 イイね!

1月24日 さなげアドベンチャーフィールド行ってきた

1月24日 さなげアドベンチャーフィールド行ってきたさてかれこれ先週末の話。
赤ぱんだの誘いで愛知の「さなげアドベンチャーフィールド」に行ってきました。
ざっくり言うとクローズドのオフロードコースで走行体験できるところです。
車持込OK、持ち込まなくてもランクルやFJといったトヨタ系列の車を運転して、インストラクターさんの指導を受けながら安全にオフロード走行を堪能できます。
前々から話には聞いて気になっていました。

車持込OKですが今回はハスラーを鈴鹿に置いて、赤ぱんのロドに乗せてってもらいましたw
軽で普通車とつるんで走るのはしんどいので・・・w
赤ぱんはメガーヌで行く気満々だったぽいですが、私がロドオープン大前提で防寒着をがっつり持参して行ったので冬のオープンを堪能しつつ現地入り。
現地ではクニちゃんがこれまたNBの屋根あけて待ってましたよw

今回、一番乗りたかったメガクルーザーに真っ先に試乗!
と言ってもメガクルーザーはインストラクターさんのドライブを同乗体験という感じです。
でもいいんです、助手席でもなんでもメガクルーザーに乗ってみたかったので!

車の機能や性能、そしてインストラクターさんのドラテクに魅せられつつw
私はFJ、クニちゃんがランクル、赤ぱんがプラドをドライブ。
夕方に現地入りしたのでお客さんも少なく、インストラクターさんにも色な話を聞けました。

試乗はフィールド内の林間コースを走るのですが、(かなりキツそうなトライアルコース、日本の公道にはこんな道ないよな・・・といった感じの林間コース、これは普通の車でも走れそうかなのワンダフルコースの3コースがあります)
林間コースでも結構エグイなwww
「んじゃそこの掘れてるところにタイヤ落としてみましょうか~」
ゴリゴリゴリ
「はい、スタックしたでしょう~www」
といったところからトラクションコントロール等の普通使わなさそうなw機能を体験。
いや、ランクルとか怖いもん無しだなと本気で思いましたw

Ze「自分ハスラー乗ってて林道とか真似ごとで入ってるんですがここはキツそうですね。」
イン「ハスラーお乗りなんですか?ちょっと勢いも必要ですがイケますよ!w」

マジかw
私ゃ無理だwww
でもここで何かあってもスタッフが助けにきてくれるので山中でコケてるより遥かに安心です。

そんなこんなで日暮れ時、さなげアドベンチャーフィールドを後にして2台と3人でアップガレージに寄りーの、予定してた焼肉屋がだだ込みで断念しーの、代わりに美味い天丼食べーのの楽しい1日でした。
鈴鹿に帰ったのが日替わり前。
翌朝早くから大阪方面で用事があったので、赤ぱん家に泊めてもらい助かりました。
ありがとう赤ぱん。

さなげアドベンチャーフィールドはまた行きたいです。
もちろん次はハスラー持込でw

そしてそのときはクニちゃんの新兵器で空撮してもらおう(謎
Posted at 2015/01/31 18:59:12 | トラックバック(0) | daily | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation