• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

ヘッドユニットで音は変わる

ヘッドユニットで音は変わる以前にRX-8台好き少年から奪った譲り受けたCQ-VX5500D

動作確認、取り付け後、無事に代金も渡したので晴れて私のものになったので、ほんのりブログにでも。

Keiの音響というのはそれはそれはショボイもので、
オートバックスに売ってたクラリオンの安い10cmスピーカー×4(しかも破れかけ)と投売りされてたサブウーハー。
勿論外部アンプなんてついてないし、当然純正ライン。

今までメーカー純正OPのオーディオが色々ついてましたが、
これほど上等なヘッドユニットにしてどうなるものやら・・・

ぶっちゃけ変わんないじゃないかと思ってましたが
周りがショボイならショボイなりにでも音は良くなりましたw

曇ってた音が、若干澄んだ感じで、
耳の肥えてない私でも変わったのはわかりましたよ。

よくない音響環境でもヘッドユニットで体感できる程音がよくなるとは驚きでした。

少年ありがと~
Posted at 2012/12/28 00:59:08 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2012年12月08日 イイね!

11月24日 冬支度  11月25日 晩秋ドライブ

11月24日 冬支度  11月25日 晩秋ドライブ世間はすっかり冬模様。
北陸のほうでは猛吹雪のようですね(汗

そんな中ですが今回あげるブログはちょっと遡って11月の末。
久々に土日と空けられたので土曜日に例年に比べ少しはやめの冬支度。

オープンカーには屋根を。
四駆車にはスタッドレスを。

重いながらもしっかりしたボディーになるハードトップや、
食わないながらもサイドウォールが硬く、プレイズに比べはっきりとした乗り味になるスタッドレス。

Keiもロドもこの時期だからこその走りの楽しみがあって悩ましいですw


日曜日は天気がよかったので、ウチら兄弟にとって毎年恒例となっている晩秋ドライブ。
紅葉でも見がてら雪が降ったら走れない山を走りに行きます。
いつもは私のKei1台で出るのですが、今年は弟も自分の車を出したいということで
Kei2台でツーリングとなりましたw

コースは湖岸を走り北上して奥琵琶湖パークウェイ。
来た道を彦根まで戻り、そこから県道の多賀永源寺線を南下。
多賀永源寺線は毎年走る定番コースで、路上河川なんかもあってプチ林道気分が味わえるので好きです。
永源寺に抜けたらR421を走り八日市まで帰ってきます。
今年は永源寺ダム湖の林道側が通行止めになっていたのが残念でした。
春になる頃には復旧していてほしです。

そんなこんなの晩秋土日。
あんまし写真もとってないけどフォトギャラもあげてみましたw

毎年秋の恒例行事を一気に終わらせて、
いよいよ冬に突入です。
Posted at 2012/12/08 01:22:53 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2012年10月21日 イイね!

台風の傷跡を・・・隠す

台風の傷跡を・・・隠すいつだかの台風17号の日、道路に倒れこんでいた倒木を突き破ってKeiのバンパーを割った。
車を買った時からバンパーは左右に傷を持ち、多少の破損は気にせんでいたが、
流石にこの割れはちょっと目立つ・・・

どうにかせんとアカンなぁと思いつつも
直すにも綺麗に直るとも思えんし、バンパー買う金もないし、
例え社外のバンパー買っても純正を残しときたいけど、置いとく場所もない。

どうしょうかなぁと
何気にヤフオクを見ていたら都合のええもんみっけ!

Keiスポーツ用ハーフスポイラー。

Keiのエアロってだけでもあんまし種類もないのに、
ワークスより更に台数の少ないやろうスポーツの純正バンパー用のハーフスポイラーなんて需要があるんやろうかwww

丁度割れたところが隠れて丁度ええんで早速落札。

届いたモノは白ゲル状態。
これ、外に塗装出して高い出費すんのは無いな・・・

しゃーなしい、自分で塗るか。
幸いにも週末天気がよかったのでレッツお庭で色塗り!

テキトーに下処理してテキトーにサフ、テキトーにシルバー噴いてちょっと磨いて
ここまでは悪くない。

で、テキトーにクリア、クリア、クリア・・・

徐々に艶は出てきたけど、ボディーの塗装の艶には程遠い、
というかソレと比べると艶消し同然。
あぁそうか、ここでコンパウンドね。

まぁええわwwwめんどいんでそのまま装着www

で、こんな感じw

悪ぅないんちゃう?
傷やらなんやらスッポリ隠してスッキリ。
見た目もちょっとだけワイルドにw
半日テキトー作業でなかなかの仕事をしたと満足しておりますw



どうせ冬のうちにまた雪で割るで?
Posted at 2012/10/21 21:57:39 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2012年08月24日 イイね!

ワークス純正

ワークス純正先日手に入れたアルトワークス純正ステアリング

クラッシュパッドを外すと結構スパルタンな風味になるのが魅力的。

やっぱり青いステアリングが欲しかったのでスポーク部を青塗装。

ちなみにスバルの青w

ナルディピッチにMOMOホーンの不思議な仕様の純正ステア。

φ360mmはイメージ的にデカいかなぁと思ったけど、
使ってみるとデカさはさほど感じられず、使いやすい!

結構気に入ってますw



そうそう、
夏休みの絵日記も上げましたよw
Posted at 2012/08/24 00:36:55 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2012年08月11日 イイね!

ステアリング迷宮 2

ステアリング迷宮 2現在ナルディウッド装着中のKei。

似合うステアリングが欲しいなぁと思いつつも、金欠の為
特に物色もしてなかったけど

ちょっと面白いものが手に入った。

アルトワークス純正ステア。

φ360とやや大きめの樹脂ハンドル。
ショボそうに見えるけど、結構化けそうな予感。

ちょっと手を加えてから装着しよう。
Posted at 2012/08/11 16:30:10 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation