• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

ヘッドライトを磨いてみた画像:ヘッドライトよりガンダムにご満悦な滋賀の匠



この記事は、ヘッドライト磨き→いりますか?について書いています。

カモヤンさんが↑なブログを挙げてたので「ください!」と即反応。

そしたら夕方、カモヤンさんから電話
カ「そんで磨くなら作業いつする~?暗くなったらでけへんで」
Z「メデッィクガレージがあるジャマイカwww」

というわけで早速メディックガレージに押し掛けて(迷惑www)Keiのヘッドライト磨きをシコシコとさせていただきましたw

ざっとこんな感じ(フォトギャラ)

磨いてる時はいつまでたっても綺麗ならない気がしてましたが比べてみると一目瞭然です。

ヘッドライトのくすみは前から気になってたのでスッキリ!
Keiをちょっとリフレッシュできましたw

後は表面の施したガラスコーティング(?)がいつまで持つのかですねw

カモヤンさんメディックさん、ありがとうございました~
Posted at 2011/06/07 01:33:04 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2011年04月15日 イイね!

まぁその気になれば近所でええのよ

まぁその気になれば近所でええのよお花見ってw



先日の桜ツーリング、今年の桜の開花にはややフライング気味。
数日たった今週中ごろあたりから見ごろとなった家の近所。

天気予報だとだんだん天気は崩れる方向、今年は花見らしい花見はでけへんかな~と青い空を見上げて思いふけった昼休みにふと思いつく。

「どうせ定時なんだし、寄り道して桜でも見ながら帰るか・・・」

会社を出て即座に湖岸道路へ。
「どこの」というわけでもなく桜の木を見るたびに見事な咲きっぷりw

湖岸道路から休暇村。
琵琶湖を望むワインディングを桜も見ながらゆっくり流して再び湖岸道路。

そこから能登川水車方面。そのままトンネル抜けて五個荘。
トンネル抜けたところの公園の桜が毎年ハンパなく綺麗w

8号線をまたいで八日市へ戻り、延命山~太郎坊のドライブウェイを抜け太郎坊参道の桜トンネル。
ぐるっと回って延命山に戻り延命公園の桜。

琵琶湖の東側に住んでる人にはなんとなくわかるコース?w

会社帰りに近所をぐるっと回るだけでも結構見れるものでしたw
Posted at 2011/04/15 00:26:56 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2011年03月09日 イイね!

結局

結局先日、Keiのタイヤをどうしようかというブログを、散々うんちく垂れながら書きましたが、
今日いつもお世話になってるタイヤ屋で相談して話し合った結果、
純正サイズ(165/60-15)の、まさかのプレイズPZ-XCに決定(ぁ

「5Jホイールに175のちょっとスポーティタイヤを履かすなら165のプレイズの方が面白いかもよ?」
「規定のリム内といえど細いホイールに太いタイヤはあんましオススメしないよ」

ざっくり、そういうところで最終的にプレイズに落ち着きました。

話の中で太いホイールやインチアップというのも出ましたが、
足回り重くなるのもNOだし、
何よりホイール買うお金はさすがにないもので(汗

まぁ、今のGPも精々「まぁまぁ」のタイヤ。
当初175で履こうと思ったDRBもハイグリップでもなければコンフォートでもない、恐らく「まぁまぁ」のタイヤ。
プレイズも善し悪しはあると思うけど、さてGPに比べてどうなのか楽しみなトコロw

なんにせよ、これでサイドが割れはじめて、スリップサインも見えかけている6年前のタイヤでシーズン過ごすことはなくなりましたw

取り付けは再来週・・・予定w



もっと選択肢がほしい・・・(ボソ
Posted at 2011/03/09 00:48:55 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2011年03月05日 イイね!

まだもうちょっと

まだもうちょっと滋賀でもスタッドレスの方が安心かなぁ、という天気な今日この頃。

画像は木曜日朝、別に仕事に追われるでもなく、ちょっと時間があったので近所の山で撮影w

それでも、もう一か月もしないうちにタイヤ交換の時期は迫ってくるわけで、ボチボチKei君のタイヤのことも考えんといけません。

今現在所有のKeiの夏タイヤ【横浜・DNA・GP】。
納車後即これに交換。そこから5年。西に東にと走りまわったそのタイヤはいよいよスリップサインが見えかけています。
もうワンシーズンいけるかな?ってとこだけど、そこはビビりな私。早い目に変えたいところです。

「スポーツ・コンフォート」的な中途半端な位置づけの【GP】、まぁ近所の農道でいちびってる小僧な私には丁度いいのかもしれないタイヤでした(ぉ
もっとも、そのタイヤの決定的な選定理由はサイズだったのですが・・・

愛車Kei sportsの純正タイヤサイズは165/60R15。コレがなかなかに特殊なサイズで、ほとんど銘柄が選べません。
サイズを見つけても大概がエコタイヤ・・・
「少しでもグリップしてくれそうなやつを!」と思うと今の【GP】に行きつくわけです。

しかし困ったことに、この【GP】数年前に廃番になってしまい、現在新品は入手不可orz
かといって今更エコタイヤに振るのもなんだかなぁ・・・といった心境。

打開策を探すべく、みんカラ徘徊で他のKeiオーナーさんのタイヤを参考にしながら、いくつかの選択肢を固めました。


・ドレスアップ指向?1インチアップの16インチへ

Kei乗りたての頃に考えたことのある16インチ化。
見た目はよくなるかもしれないけど、ホイールは重くなるしネックも多い。
まぁ、結局はよしななサイズのタイヤが出てこない為諦めてましたが、どうやらダイハツ純正ポテンザの【RE030】という銘柄に165/50R16があるらしい。
みっちり外径計算はしてないけど、これはイケそうなサイズ!
ここらあたりで、一発見た目重視に16インチもアリかしら?

でもまぁ、ホイールをまた金出して調達するのはお財布に優しくないので、これはイマイチな選択肢かなぁ。


・インチダウンしてでもハイグリップ!まさかの14インチ!?

夏タイヤでインチダウン、なんて発想はKeiではありませんでしたが、私のロドの足を支える【☆spec】に175/60R14というサイズを発見!
165~175という幅変更は「もしかしたらハミるかな?」という心配もありますが、そんなことはお構いなしなので問題なし(コラ!!
お財布事情に左右するホイールの方も、家には2型Kei純正の14インチが使われずに転がってるし(幅が4半Jですが・・・汗)アルトワークスに乗ってる友人が「ホイール譲ってやろうか?」と先日声をかけてくれたので、それにすがればガンメタ5本スポークの14インチが格安で??

【☆spec】とか、Keiには完全にオーバースペックだけど、ホイールが手に入るならアリかも!!


・一番の妥当案。お気に入りの今の15インチホイールに175タイヤ!

スポーティーな風味でハマるタイヤ・・・
その昔【GP】が廃番になった時に焦って探したタイヤがトーヨーの【トランピオ・ヴィモード】。
175/55R15というこれまた絶妙なサイズがありましたがコレも間もなく廃番にorz
しかしトーヨーさんやってくれましたw
【DRB】という銘柄で絶妙なサイズのスポーティ風味があるじゃないですかw
今あるホイールでいけるから家も狭くならないしお財布にも優しいし、予想では今の【GP】と似たような味付けの「まぁまぁ」なタイヤだろうし(爆

一番妥当っちゃ妥当ですねw
今お金もないし、家に私の車のホイール1セット置いておくスペースの余裕もないし・・・



Keiの走った感触と見た目と私の財布。この3つを喧嘩させながらあと2週間くらい考えてみましょうかねw

先にタイヤの見積もりだけでも出してみるか。

ちなみアジアンタイヤという選択肢は無かったり(ぉ
Posted at 2011/03/05 02:10:24 | トラックバック(1) | j.p.Kei | 日記
2011年01月20日 イイね!

暗いけど寒いけど

暗いけど寒いけど残業終わって帰宅して、晩飯前(PM8時頃)せっせとKeiを洗車してみたりしましたw

普段泥や埃なんかは放っておくのですが(ぉぃ)
さすがに「塩」はちょっと・・・

冬休み終わって遊びに通勤に塩カル食らいまくっても中々洗車する暇もなく、
やっぱり昼間洗いたいですが時間もとれないのでしびれを切らして洗ったわけですよw

まぁ、テキトー洗車ですがスッキリはしましたw

塩カル嫌い!
Posted at 2011/01/20 23:32:23 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation