• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

妄想Kei

妄想Keiすっかりロド乗りとしてお馴染み(?)の私ですが、

この冬にKeiの車検ということもあり、ちょっとリフレッシュ&グレードアップの妄想とかしてみたりw

久々にスズキスポーツのHP覗きましたよ

とりあえず、現在クラッチの繋がりどころが相当浅いのでボチボチ、クラッチ交換ですな。
スズスポのノンアスでも入れようか・・・(メタルは重そうだしw
ついでにフラホも軽くして

あぁ、そんなことしたら絶対にSSショートジフター入れたくなりそうw
やっぱりロドに乗るとKeiの長いシフトストロークとフィーリングが気になる訳で・・・

ブレーキパッド、なんか新しいラインナップが出てる、【e】ってなんぞ?
エアクリもファンネルにしたいなぁ

その前にフレーム治さなアカンし

外装も・・・

そうして夜は更けていく
Posted at 2009/10/09 23:01:37 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2009年09月04日 イイね!

祝!15万!!

祝!15万!!飛んで7キロ(爆

昨日からキリ番狙ってたのに、
7キロもオーバーしてから気づきました・・・orz

まぁ何がともあれ、【JPS-Kei】君が走行15万キロ突破しました!イエ~イwww

流石スズキの軽です。15万越えてもまだまだ現役ですねw

大事に乗り続けますよ~www

目指せ20万!!
Posted at 2009/09/04 23:39:25 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2009年07月23日 イイね!

単なるKeiタイム

単なるKeiタイムKeiって現行車では世界一の走破性を誇ると思うんですよ。
いや、オフロードだけの話をすればジムニーとか、もっといえばランドローバーとかありますけど

Keiはもちろん軽自動車なので世界最小クラスの全長、全幅の持ち主であることは誰でも知ってますよね。
故に小回りが利くし狭い道もスイスイ行けると。

そこに加えて高い車高と軽自動車にしては異様に大きいタイヤ。これは並の軽自動車はおろか、下手なリッターカーすら余裕で凌ぐオフロード走破性を誇ります。もちろん本格SUV達には負けます。というよりSUVくらいにしか負けません。

ではここで、Keiの特徴とも言える低い全高に注目してみます。
Keiの全高は1530mm。
これは日本の機会式立体駐車場の最小高さ規格の1545mmよりも低い、つまり一番小さな立体駐車場にも収容可能なのです。
ホラ、さっきKeiをオフロードで置いていったSUV達はこんな低いところに入れないでしょ?
逆にEKワゴンなんかは最小立駐に収容できるサイズに作られているらしいですが、もちろんKeiのように「走るステージを選ばない」というわけには行きませんよね。

さらに、Keiは見た目に反し、居住空間もしっかり確保されています。
大人4人がしっかり座れ更にラゲッジスペースも確保。
現行軽自動車、たとえばムーブなんかの後部座席はKeiより圧倒的に広くとることが可能です。でもそれはラゲッジスペースを殺して得た広さです。
ラゲッジスペースを確保すれば、その広さなんてKeiと変わりません。
それでも何故ムーブに乗っていると広く感じるか、それは屋根が高く床が低いからです。
天井が高いからスペースに余裕があるよに思えます。床が低くいので足下広々に感じます。
でもアレ?こんなに高くちゃ立駐にしまえないぞ?
アレアレ?こんない低くちゃアウトドアな遊びにも使えないぞ?

そうなんです、Keiって車は「あの車はアレができるけどコレはできない」「ソコは使いやすいけどココは使いにくい」の【できない】の不満をトータル的に取り払った画期的な車なのです!

そこに加えてターボ、MT、4WD、ワークスに至ればレカロシートがオプションで付いたりと。今時こんなに至れり尽くせりな走り装備がつく車もなかなかありません。
究極の利便性と走行性。さらに軽ならではの維持費の安さと燃費の良さ。これぞスズキが世界に誇るスーパーカーと言えるのではないでしょうか?
Posted at 2009/07/23 00:03:15 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2009年03月17日 イイね!

おサボ厳禁

おサボ厳禁今日は有休で仕事は休み。
有休とった日に天気よくなるってスゴく嬉しいですよね。

というわけで、やっとタイヤ交換しましたw
Keiもスタッドレスの純正アルミからエンケイホイールに戻って引き締まりましたw
せっかくなので明日の仕事帰りにでも、ちょっとお山にドライブ行こうかな。
画像は夏タイヤ使用。サイドが寂しいKei君・・・


昼過ぎからドライブがてら京都へ。
夏タイヤのKeiで行こうかとも思いましたが、あまりにも天気がよかったのでロドで行ってきました。言うまでもなく、ハードトップはお留守番w
ポカポカとした陽気で気持ちよかったです。
道ばたの温度計によると、21度!
ついこの前まで10度下回ってたと思ったんですが、もうすっかり春なのですね。
ウメや菜の花が綺麗に咲いておりましたw

帰りは星空の下を走ってきましたよw
(流石に、昼間と同じ服装だとちょっと肌寒かったですw)
Posted at 2009/03/17 20:46:32 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記
2009年03月08日 イイね!

昨日の黒歴史と今日のドライヴと

昨日の黒歴史と今日のドライヴとそういえば昨日、朝ロドに乗った時に助手席側のドアパネルの下の方のスウェードに染みが!?
金曜日の雨でついに雨漏りですか・・・
どこからだろう、窓から?それとも付け変えたミラーから?
なんにしろ対策は必要です。


今日は(も?)京都へ行ってきました。
天気もまぁまぁ良いのでロドでオープンでもヨカッタのですが、最近KeiでドライブしてないのでKeiで出撃です。
道のりは先週と同じなので、迷うこともなくスムーズに行けました。
なんせ、都会の道にはロドよりKeiのほうが走りやすい気もします。

それにしても京都って面白い車が沢山走ってますよね。
今日見かけたのはフェラーリ2台にマセラティーとか、黒のカルマンギアがオープンで走ってたのもカッコよかったw
あと、これは湖岸ででずが、V35GTーRとR30が並んで走ってたのも乙でしたよw

画像は私のKeiのリアハッチです。
昨日のエリーゼに触発されて載せてみました。写真が下手なのはご愛敬w
Posted at 2009/03/08 21:38:35 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation