• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

これが純正か

これが純正か撮影は月曜日、車高調OHの為しばらく純正脚装着でした。

普段からそこまで下げない私でも、
「おお、高ぇ。」と思う純正車高。

試しに乗ってみると、
案外悪くないとか思ったり。

乱暴にステアを切れないので、
おのずと丁寧に運転します。
これで運転してたら、なんか上手くなれそうなw

せっかく車高も高いので、
今年は↓な感じで行こうと思います(爆





普通に嘘ですが。
ひだまつりまでに車高調できてヨカッタヨカッタw
Posted at 2013/02/28 22:53:34 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2013年01月12日 イイね!

ゼッツーとか言うやつ

ゼッツーとか言うやつ2年間ロードスターに履いていた☆スペがいよいよつんつるてんになったのでタイヤを新調しました。

ダンロップのZⅡかグッドイヤーのイーグルRSスポーツか散々迷った挙句、

引き続きダンロップに足元を任せることにしました。

決め手は

やっぱりダンロップの方が「らしい」かなと思ったから(ぇ

グッドイヤー、なんかいい感じだけどアメ車っぽいかなぁと思っていた矢先に見たカーマガジンの表紙で
MG-Bがイエローレターのグッドイヤータイヤを履いてるのがかっこよくて、かなりグッドイヤーが優勢でしたが
☆スペに比べてZⅡはサイドのダンロップロゴが大きくなってることも手伝って
やっぱりダンロップやな!
というところに落ち着きました(何の話や

早速ロゴを黄色とかに塗ってみましたが、
なかなか「最初からこうでした~」みたいに綺麗にはできませんね。
まぁ50センチ以上離れて見てくださいってことでw

というわけで、また東に西に、私の足元をよろしくおねがいします、
ダンロップさん。
Posted at 2013/01/12 18:36:06 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年11月25日 イイね!

慣らし終わったwww

慣らし終わったwwwこの前の軽井沢行ったフォトギャラにもちょろっと写真だけ載せましたが、

ひだまりカフェレーサー総走行距離20万キロ突破。

ロードスター、いったい僕たちはどこまで行けるんだろうね。楽しみだ。
Posted at 2012/11/25 22:34:03 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年11月12日 イイね!

食料庫

食料庫USマツダ純正オプションフューエルリッドに細工してみたw

とても凝った作りで付けてるパーツの中でもお気に入りのフューエルリッド。

今まで弄らずにつけていましたが、

ひだまりスケッチ×ハニカム3話の1カット、リス化したヒロさん&食料庫。

見た瞬間に「給油口にコレ貼ろう」と思いつきましたw

フューエルリッド本来の雰囲気を崩さずに痛く・・・

じゃあメッキの色をちょっと変えよう。

上からスモークシートを貼ったらブラックメッキになるか!

と思ったのですが単なるスモークにしかならず・・・

結局ブラックメッキのシートにイラストと文字を抜きましたw

ブラックメッキのラッピングに地のメッキの「食料庫」

良い良いw
Posted at 2012/11/12 00:52:20 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年10月16日 イイね!

気づけばもう4年か

気づけばもう4年か先週の末、Toshi80さんが旅の途中にメディックガレージを訪問された。

その場に私も居合わせたのだが、話の中で
「どうしてロードスターに乗ったのか?」という話題が出た。

ふと思い出す、私とロードスターの出会い。

当時漠然とセカンドカーが欲しかった。
別にスポーツカーに拘らず、弄って面白そうな車なら何でもよかった。
まぁ、二十歳過ぎの小僧にセカンドカーなんて夢物語よ。
中古車情報誌を眺め妄想する日々。
このロードスターの購入を決める、その日朝起きた段階で、まさか今日車を買うことになるなんて思いもしなかった。

「もうこの車手放すんだ。売値のつかない車だから、結局廃車にすると思う」
そう言った前のオーナー。彼とはその日、初対面だった。
初めて会った人の、初めて見た車。
近々潰される予定のそのあずき色のロードスター、
「まだ走りたい」
そう言ってる気がした。

「じゃあ私が買います」

まだ少し迷いながら、勇気を出して言った一言。
ロードスターオーナーになる為の一言。
私の人生を変えた一言。

4年前の9月、私はロードスターを買った。
個人売買だったので名義変更やら車庫証明やら色々手続き、
最後に任意保険を取って実際に走り出したのは10月。

それから4年。
滋賀組に入部し、みんカラを始め、大型ミーティングに参加し、ツーリングに行き、
今では日本中に仲間や先輩が居る。
近畿の片田舎で軽自動車をいじくってた小僧の遊びのフィールドは
今や日本全国だ。

Toshi80さん、それはもう業界じゃあスゲー人だ。
そんな人と、そして「ドレコンチャンプ」と一世を風靡している先輩たちと、
ノンアルビール片手に車の話ができる。
ロードスターに乗っていなければ、きっとこんなことも無かっただろう。

買った当初は、
「2年遊べればいいか」
くらいに思っていたロードスター。
すっかり4年も楽しませてもらっている。
これからまだどれくらい楽しませてもらえるのだろう?

「この車を手に入れるほんの少しの勇気があればきっと誰もが しあわせになれる。」
ユーノスロードスターのカタログの1ページ目に記されていたらしいその言葉。
私はその言葉が大好きだ。人馬一体よりも好きかもしれない。

なぜなら、少なくても私は「しあわせ」になれたクチだから。

ロードスターを手に入れて、本当によかった。

改めてそう思えた夜だった。

ps,
Toshi80さん長旅お疲れ様でした、また滋賀まで遊びにきてくださいw
メディックさん、今回もお邪魔いたしました。ありがとうございます。
でよさん、写真無断転載しましたwww
Posted at 2012/10/16 23:31:50 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation