• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

ドアパネル

ドアパネル今年の初め頃に張り替えた内張り。

せっかく綺麗になったのに、
度重なる雨漏りによって内張りが濡れ、貼ったシートが浮き
車内の温度変化により伸び縮みを繰り返し
シートはシワシワ、内張りは反り返るという残念な状態に・・・

夏のボーナスも無事に出たため資金も工面できたので、
ドアの内張りをやり直すことに決めたのは、まだ本格的な暑さが来る前のい初夏。

7月末、電力調整とか有休消化の都合で4連休が貰えたので、
TRAPに製作お願いしていた「強い内張り」を受け取りに茨城へ。

貰ったその足で、滋賀のいつもお世話になってるステッカー屋にロドと内張りを預け、
雨漏り対策的なアレと内張りのシート貼り、ひだまりカフェレーサーのオーディオ仕様への改造を施してもらい
この前の日曜日、施工が終わり上がってきました。

うーん、10mmのスポンジ、確かにふっくらだわwww(謎

前の状態から見たら(あまり見た人いないけど。)当然綺麗になりました。

マッハの作業で盆休みにも、来る中部MTGにも間に合いましたよ。


まぁ、中部MTG行けなくなちゃったんだけどねorz
Posted at 2012/08/10 00:22:18 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年07月28日 イイね!

あたらしいの

あたらしいのこの前のゴールデンウィーク初日、軽井沢目指して走る中央道の登り道、
マフラーが終了しました。(お気に入りのコーンズサイレント

一年前くらいから排気漏れは感じてましたが、
ついに溶接が完全に割れてタイコとエンドが分離orz
その後TRAPで応急処置的に溶接してもらってなんとかなってたけど、
勿論そのまま、また何年も使えるわけでもないし、
その他のトラブルとして、もともとタイコの中も抜け抜けだったので、
いよいよマフラーを新調することに。

従来既製品マフラーは勿論、DKマフラーやモリゾーさんのHMSサウンドシステム(←これってM2専用?
魅力的な排気管は沢山あって目移りしていたのですが、
やっぱり、ひだまりカフェレーサーにはコーンズサイレントがお似合いかな、と
再びコーンズサイレントを装着。

天命を迎えたサイレントは友人から譲り受けた中古品でしたが、
今回は目出度く新品。

ここ一年感じてた、品の無い半音低い排気漏れ音からは当然おさらば出来て
アイドリングは静
回せば高音
突き抜けるような、透き通った排気音が帰ってきました。

後は焼けが入ればさらに変わってくるはず。
楽しみ楽しみ。

今まで何万キロも頑張ってくれてありがとう、サイレント
これから何万キロもよろしく、サイレント
Posted at 2012/07/28 23:21:37 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年06月02日 イイね!

軽井沢での戦利品

軽井沢での戦利品男「NA?NB?」

軽井沢の第一駐車場を散策中、謎の男性から何の前フリもなく声をかけられた。

Z「・・・NAっす」

突然のことに若干戸惑う私。
ロードスターの大型MTGなのだし、問いの内容は私のロードスターの型式を聞いているのだろうと、
正直にNAと答えた。

男「これを持っていきなさい」

差し出されたのは、小さな小さな、アルミの筒

Z「これは?」

男「メーターの、トリップの、ボタンがあるだろ?」

Z「あー、あのボタンの!コレ?差し込むだけ?」

男「そうそう」

Z「ありがとう!今のメーター周りに丁度ええわ!貰ってくで~」

男「気に入ったら、コレも買ってって?エアコンルーバーにつけるやつ」

Z「あー申し訳ない、今俺ルーバーは目立たせん方向で弄ってんねん」

男「そうか」

Z「ごめんなー、トリップのありがとーなー」


その後、車に戻って取り付けてみるが・・・
つかねぇwww
私が貰ったのつかねぇwww
私が貰ったタイミングでタクちゃんも一緒に貰っていたので、
それをハメてみたら、普通に着くwww

「タクちゃんこっち頂戴www」
無事?装着となりました。
品質に多少のバラつきがあるようですが着けてみれば良いものです。

お名前も聞かなかった男性の方、
ありがとうございました。
取り付け後の姿、当方、非常に気に入っております。
Posted at 2012/06/02 21:50:44 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年05月09日 イイね!

変わったところ

変わったところ茨城でチョイチョイ内装が変わりましたw
まぁ、これも本気内装までの仮仕様ですが。

微妙に渋くはないです(ぉ

・メーター周り
RSプロダクツのビンテージメーターパネル取り付け
ビンテージメーターパネルのガラス径に合わせメーター小径化
TRAPメーター針キャップ装着

→理想のメーター周り完成!


・センターコンソール&センターパネル
ストーン調黒塗装

→ようやく白内装からおさらばだぜ!


・助手席側クラッシュパッド
ひだまりスケッチロゴ、ステッカーボム風ラッピング

→カッとなってやったw


あとインナードアノブも変えました。

しばらくこの仕様でw
Posted at 2012/05/09 00:07:01 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2012年05月07日 イイね!

4月28日~5月3日 軽井沢→一瞬茨城→新潟→茨城→軽井沢なGW前半

4月28日~5月3日 軽井沢→一瞬茨城→新潟→茨城→軽井沢なGW前半GW前半は東の方に遠征してましたよってことで日記を

4月27日
定時で仕事終了後、帰宅からの洗車。
夜出発。

4月28日
朝方軽井沢入り。
カフェGTが開くまで時間があったので碓氷峠を往復。
碓氷を登ってる最中。マフラーが爆音に(謎
カフェGTでモーニング。
マフラー、タイコと出口が分離しているのを確認(ぁ
モトテカカフェでお茶。
昼過ぎには新潟の長岡に入る予定だったが、ゴリちゃんから夕方に来いとの指令。
ぽっかり時間が空いたので茨城へ(ぇ
タクちゃんを拾って長岡へ。
関越トンネルを抜けると雪景色w
ほぼ指令通り長岡着。
風呂の後ゴリちゃん行き着けの飯屋で晩御飯。
からの宅呑み。
ニャルラトホテプ→しろくまカフェ

4月29日
長岡→新潟中央へ移動。
ご無沙汰の新潟の皆様。
新潟痛車フェス時々オタビル。
kitさんに頼んでたお使いの品を受け取る。
夕方解散→茨城へ

4月30日
昼間は各々、主に車のことをする。
本場米国のマフィア現る。
晩はBBQ!
ローズポークのとんトロに会津の馬ソーセージ。
北海道や茨城のお酒。
楽しい時間、酒も肉もおいしくいただきましたb

5月1日
日中はだいたい車のこと。
ご無沙汰のせんせい。
ランチはジャガーで中華。
マフラー復活(もとさんありがとうございます。
晩は土浦の美味しい焼き鳥屋、吉兆。
とり刺復活が嬉しすぎる!
更に深夜。
以前木崎湖でお世話になったじゅんさん&飛車丸さんと合流。
あらいやオートコーナーを案内してもらい、
古ーい弁当自販機で焼肉弁当購入。
うめぇw
タクちゃん→ポーカーゲーム。
じゅんさん、デリヘル本ありがとうございますwww(謎

5月2日
水戸、明利酒造へ
梅酒と日本酒を購入。
晩、鉾田でこれまたご無沙汰の青ちゃん&よっちゃんと合流。
鹿島で呑み。
これまた楽しい酒の席でしたb

5月3日
午前中には茨城を出発。
前がロクに見えない程土砂降りの北関東道。
松井田妙技から渋滞が激しいので一旦下道へ。
カフェGTでまったり昼飯でも、と思って寄ったら銀色と黄色いのが居たwww
岐路。さらにその翌日も来ることになる恵那峡を通過しつつの帰宅となりました(謎

そんな感じの今回の遠征。
絡んでくださった皆様、色々と助けてくださった、お世話になった方々、ありがとうございました~

フォトギャラもあげてみた
Posted at 2012/05/07 23:55:58 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation