• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

並べてみた

並べてみたはー

気づかん間に増えたなぁw


左上から縦に

レスレストン・グランプリウッド(まるこめさんに譲って貰った)
ナルディ・クラシック・ウッド(Vスペ純正、友人から貰った)
ナルディ・クラシック・ウッド 異型スポーク
ナルディ・クラシック・33φ(会社の先輩から貰った)
パーソナル・グリンタ(しおたんから貰った)
アバルト・TipoA112(仮称 右スポークビッグロゴ)
アバルト・TipoA112(仮称 左スポークビッグロゴ 10mmディープリム)
アバルト・TipoA112(仮称 スモールロゴ ウレタングリップ)
アバルト・ブーメラン(シルバースポーク)
アバルト・ブーメラン(ブラックスポーク)
アバルト・TipoA112(仮称 スモールロゴ はるじーさんから貰った)
スズキ・アルトワークス純正(ソニックブルーマイカ自家塗装)
モモ・デビル(唯一の新品購入w)
モモ・モデナ(車屋に転がってたのを貰った)
モモ・JPS(せーじさんに貰った)
カロッツェリア・ベルトーネ
Posted at 2014/08/03 21:38:52 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年07月26日 イイね!

譲って頂いた貴重なハンドル達

譲って頂いた貴重なハンドル達趣味も続けていれば色々な嬉しい巡りあわせがあります。

今回は譲って頂いた貴重なステアリングをご紹介。

左はJPSロゴの入ったMOMOの2本スポーク。
私の手の元に来たのは今年の2月。
春日自動車のせーじさんから頂きました。
最初は私のKeiを見たときに「MOMOのJPS持ってるからあげるよ!」
と言ってくださったのが最初、
阿呆の私はステアリングを手にしたときにはKeiを降りていましたが・・・
これはKeiに着けたかった!
2本スポークというだけでもなかなか珍しいかと思います。
イメージとしてはMOMO RALLY mod,2のディープじゃないバージョンかと。(ちょっと違うか
mod,2と言えば、マルティーニカラーのものもあるらしいですね。
ちなみにこのステアリング、ワンポイントのJPSロゴもさることながら、
ステッチもゴールドの糸を使うという凝りようで素晴らしいです。
これは墓まで持って行きたいです。


右はレスレストン グランプリウッド
英国車好きの私にとって、永遠の憧れ、レスレストン。
先日かの、まるこめ。さんから「手放すけど、よかったらどう?」と嬉しい声をかけてくださり二つ返事で受けしました。
今や5万円以上で取引されるレスレストン、
そして写真で見る以上、取り付けも通常手に入るボスに対応していなさそうなので、一生手にすることはないと思っていました。
私の知っている他のウッドステアリング(MOMOやナルディ)とはまた違う、「木製」の上質な質感が印象的です。
貴重な英国製、ハンドメイドのヴィンテージウッド。
憧れのステアリングを所有できたことに感謝します。


Posted at 2014/07/26 11:46:41 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年04月26日 イイね!

久々にモリゾーさんに会おうと思って朝方、多賀SAに突撃してきた。

久々にモリゾーさんに会おうと思って朝方、多賀SAに突撃してきた。というわけでモリゾーさんご無沙汰でした。
ポルシェオーナーのモリゾーさんも相変わらずモリゾーさんで安心しました。
私も失敗覚悟で行ったサプライズが成功したので感無量ですw
次はタクちゃん渾身のスケボーを是非見せてください。

モリゾーさん、そして始めましてだったヒロ0430さん、por/yoshiさんから911のお話を聞かせてもらい、
ポルシェの印象が変わりましたよ。

お高い、お堅い、敷居が高い、と、なんか高級車~なイメージ(偏見)がどこかにありましたが、
いや、高級車なのは間違ってないと思いますが、
車好きが等身大で付き合える、楽しい車なんだなぁと。
「当時1000万もした車なのに内装とかボンド貼りだぜwwwでもエンジンなんかメンテさえしとけば、どんだけ走っても劣化しない」といった感じのお話も聞きましたが、
クルマとしての肝、といいますか一番大事な所こそキッチリ押さえられてる魅力あふれるクルマでした。

と、生意気はこの辺にしといて、

色々楽しいお話聞かせていただいて、
また、お車見せて頂いてありがとうございました!
ご自宅に帰られるまでが遠征です、どうか事故トラブル等ありませんように。
Posted at 2014/04/26 20:00:08 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年04月19日 イイね!

CafeGT軽井沢

CafeGT軽井沢子供の頃からGTロマンの世界に憧れていた。
自分の好きな車を好きに弄り、休日となれば仲間の集まるカフェで車の話をしたり、
そんなエンスー漫画の登場人物のような大人になりたかった。

そんな、私のささやかな夢を叶えてくれたカフェが軽井沢にある。
初めて行ったのは2009年の軽井沢MTGの翌日、一緒に後泊したkouさんが調べていてくれた。

軽井沢の気持ちのいい緑の中にあるカフェの名はCafeGT。
車好きの集まるカフェ、店の前には車を飾るためのステージ、通称お立ち台があり、
自分の愛車を最高のロケーションで飾ることができる。
それを眺めながら飲むコーヒーはまた格別である。

その頃の開店時間は朝7時と早く、「碓氷峠で朝練してきた人たちに休憩に寄ってもらいたい」
オープン間もなかった頃のマスターがそう語っていたのをよく覚えている。

そのカフェを私はとても気に入り、それから何回かお邪魔した。
関東へ遠征する際、深夜出発した私の朝食兼休憩の場として、
ミーティングやツーリングに合わせて仲間で集って寄せてもらったり、
私のロードスターが描かれたイラストが仲間のイラストと共に飾られ、個展が開かれたこともあった。

ある時は季節の風を感じながら屋根を空けたロードスターで、
またある時は深い雪を掻き分けKeiで、
いついっても、マスターとマダムが暖かく迎えてくれた。

思い返してみても楽しかった思い出しかない。
コーヒー片手に車談義に花咲かす仲間に先輩、そして私。
カフェで車を囲んで、皆が楽しく笑顔で過ごす。
そう、その至福の時間をずっと前から過ごしたかった。
そしてそれが現実となった。

私の車趣味を語るにあたって外すことのできないカフェである。

そんな、大好きだったカフェの突然の長期休業の知らせ。
その衝撃は大きかった。
本当に偶然、平日にもかかわらず時間が取れ、顔を出せたことは
平凡なサラリーマンの私にとって奇跡に近い。
それでも、ブログの文面ではなく、直接会って、
こう挨拶ができて嬉しかった。


「さよなら」ではなく「また来ます」と
Posted at 2014/04/19 13:53:52 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年03月26日 イイね!

アバルト迷宮 A112

アバルト迷宮 A112久々のブログ、そして久々のアバルトです。

かれこれ半年前に手に入れたこのステア。
持ってたの思い出したのでネタにしますw

この形状、通算4本目になりました。
前に挙げた3本とナニがちゃうのん?と。

はっきり言って全くの別物です。
まず、表にABARTHのロゴがありません。
代わりに、裏にサソリマークが刻印されていて、その横に「OG」の刻印があります。
意味はわかりませんが、サソリマークの刻印というのはなかなか渋いです。

そしてグリップ、革ではありません。
画像でもステッチ的なものは確認できますが、あくまでステッチ調に造形されたもので、
グリップの素材はおそらくウレタンです。
妙に柔らかい握り心地です。

調べたところによると、どうやらウレタン仕様のコイツこそが、
アウトビアンキA112アバルトの純正ステアリングらしいです。
残念ながら新車フルオリジナルのA112を見たことがないので、確証はありません。
誰かご存知の方が居られたらご教授願いたいです。

ロゴ位置違い、オフセット違い、そして今回のグリップ違い。

さすがに、もう派生はないんじゃないでしょうか(汗w

Posted at 2014/03/26 23:02:18 | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation