• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

この私がDIYとかwww

この私がDIYとかwwwというわけで、納車当初から気になっていた前後バンパーの窪みを艶消し黒に塗ってやりましたw

同ところをフォリアテックで塗っているハスラーオーナーさんが居たので参考にして私もフォリアテックを使用。

ちなみにフォリアテックとは後から剥がせる塗料のフィルムスプレー。

弟が以前にフォリアテックでホイールを塗ったことがあるので注意点を教えてもってレッツDIY

マスキングが下手くそなのも然る事ながらマスキングを剥がす時が気を使う・・・

「フィルムやでマスキングにベーロンとついてくるからカッターか何かで切りながらやったほうがええで」と弟のアドバイスを元にやってみましたが、まぁコレがぶきっちょにはダルいw

下手なマスキング&下手なカットで荒々しさ全開の仕上がりにw

だからDIYは嫌いである(爆

まぁでも、やっぱりこの窪みは黒いほうが私にとっては理想的。



そういえばKeiの時もスポイラー塗ったなぁ
Posted at 2015/02/23 00:38:44 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2015年02月01日 イイね!

ハスラー乗って1年が経ちました

ハスラー乗って1年が経ちました早いものでもう1年です。
そして今日走行距離も30000kmを突破!
キリ番すっかり撮り逃しましたがねw

乗り出した時のブログで走行インプレ書いてたので、それに対して1年乗ってみて実際どうだったのか挙げてみようと思います。

低回転のトルクが太いので街乗りが楽。
→おう、今でもそう思う!街乗りどころか林道走行から雪中走行まで助けられてるぜ。

アイドリングストップが思ってたほど鬱陶しくない(といいつつOFFにしてる時が多いですが)
→まぁ9割がたオフだわな

平坦路でのコーナリングが安定してる。
→そうな。あくまで平坦路はな。あの足はどうよ・・・

以前のKeiと同じように曲がってみても、それ以上の安定感かも。
こんなに腰高なのにビックリ。ボディもしっかりしてるし今の軽って凄いな。
→確かに、純正状態でもボディはしっかりしてたな

ただ、曲がってる最中にギャップを拾うと「ブルル」と挙動が乱れて怖い。
→ボディ補強+αとバネ変えてマシにはなった・・・と思う。ショックもせなアカンか・・・

ちょっとブレーキの効きが甘い。
→慣れたw意外とターボ用13インチディスクも大したことなかったので、パッドが減ったら多少マシなパッドに変えましょう。

純正シートでも意外と疲れなさそうだけど、レカロ信者の私としてはいつかレカロ入れたいw
→実際は長距離疲れるのでレカロに変えましたw



リフトアップに内装にと、まぁまぁ弄って理想の形には近づいてきましたが、
まだまだ、タイヤ・ホイール、マフラー、テールランプ、余裕があればルーフキャリアもどうしようかと妄想はつきませんw

金も無いのでボチボチやっていきましょうかねw
Posted at 2015/02/01 22:34:50 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2014年12月22日 イイね!

ハスラー内装ウッド化

ハスラー内装ウッド化念願のウッド調内装になりました。

車のウッド内装らしいニス仕上げのような光沢のあるウッドではなく、敢えてオイル仕上げのような、無垢なウッドを思わせるウッド調でラッピング。

お気に入りのオーディオ、パナソニックCQ-VX5500Dがまるでホームオーディオのようにインストールされ、インパネ全体がウッドの家具のように、
そしてナルディやシフトノブも浮くことなく、しっとりと存在する求めた形になりました。
Posted at 2014/12/22 23:09:55 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2014年12月13日 イイね!

剥がしたった

剥がしたったなんだか色々頑張った一日でした。

午前中は仕事関連の試験。
専門知識がいるとか国家資格がとれるとかそういった大した内容ではないですが、ここ5年で一番集中した半日かもしれません。
終わったら頭痛がするとか、昼も回ってお腹すいてるのに食欲ないとか、普段どんだけ頭使ってないんだっていうwww(まぁとりあえず食ってみたらすぐ食欲は回復しましたがw

午後はハスラーの白パネルはぐりw
お世話になってる車屋さんにやらせようお願いしようと思って行ったら駆け込みのタイヤ交換に追われていて私のお遊びには付き合ってられないといったご様子・・・
勿論そこでダダをこねるようなことはしないので助手席側のインパネパネルだけとってもらって(こねた)あとはしゃーなしに自分で作業。

基本的に車弄りとか好きじゃない不器用なので前ドアのパネルを取るのに悪戦苦闘orz
それでもなんとか取れました!

とりあえず1週間ほどはパネル無し内装を楽しみますw

しかし、慣れないこと満載の1日で疲れた~。
Posted at 2014/12/13 22:25:51 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2014年12月06日 イイね!

冬支度

冬支度「滋賀県南部でも雪の恐れ・・・」というラジオの天気予報に脅かされ昨日の夕方スタッドレスに交換しましたw
夕方といってももう真っ暗。
うちの庭じゃできないので車屋で二柱を借りて作業しましたよ。

横ではサブブルーがパワーウィンドウの重大トラブルのため入庫していました(謎

やはりスタッドレスには白ホイールです(ナニ
スズキ純正にしてエンケイ製のスイスポホイールは秀逸。
一生物ですねw

ちょろっと走りましたが、スタッドレスの乗り味スゲーいい!
やや固めた足に相まってカッチリした安定感のある乗り味になりました。

今まで「乗り心地わりぃ車だなぁ」と思ってたのはエナセーブが原因か・・・?

順を追ってみると

納車時、ノーマル足、スタッドレス=ふわふわした車だなぁ

春、ノーマル足、ノーマルタイヤ=ふらふらしだしたなぁ

秋、アゲバネ、ノーマルタイヤ=ぶわんぶわんしだしたなぁ

晩秋、アゲバネ(ショック延長BKT装着)、ノーマルタイヤ=おぉ、多少しっとり落ちついた

冬、同上足回り、スタッドレス=おぉ!?カッチリはまって安定してる!


今のところ抱いた感想はこんな感じです。(どんな感じや
もうちょっと色々走ってみないと結論はでませんが、きっともうエコタイヤに戻ることはないような気がしますw
Posted at 2014/12/06 13:54:49 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation