• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

滋賀にもアニメイトが出来たようです。

滋賀にもアニメイトが出来たようです。この前の28日、土曜日。滋賀県では初出店となるアニメグッズ専門ショップ【アニメイト】がアルプラザ草津にオープンしました。

今まで、滋賀県と島根県はアニメイトが無かったわけですが、いよいよ島根のみアニメイトが無い県になってしまいました。島根県の皆さま、お先っスw

で、土曜日に早速行けたらよかったのですが、ちょっと予定が合わなかったので、昨日ちゃちゃっと行ってきました。

まぁ、規模としては「期待を裏切らない」小ささですwww
公式HPには「地域最大級の品揃え」とか書いてますが、そんなものは滋賀に他に専門店がないのだから当然なわけでw
本厚木の【アニメイトミニ】より小さいんだから草津のも「ミニ」付ければいいのに。
初出店だからそういうわけにはいかないのでしょうか。

せめて岐阜店くらい広いと嬉しいのですが、ま、こんなもんだろとは思うので文句はいいませんw

BD・とかDVDとか、マイナーなのは予約しないと入らないのかなぁ・・・
まぁそこら辺は、しばらく様子見ですがコレでCDやらDVDが安定供給されると嬉しいですw

場所的には草津(しかもジョーシン草津から近い)のでCDやDVD買いに行くのにさほど便利になったわけではないのですが、営業時間が夜9時までの長いので残業後に草津まで行っても余裕で間に合うのかなと

これから滋賀に増えて行くのか知りませんが、とりあえず頑張っていただきたいですw
Posted at 2010/08/31 23:54:54 | トラックバック(0) | daily | 日記
2010年08月29日 イイね!

滋賀組恒例の野営に

滋賀組恒例の野営に画像は琵琶湖畔までコーラを買いに来た愛知のあの人が撮った滋賀の匠の腕。

滋賀組の恒例行事の一つ(?)である【野営】に今回も参加してきました!

ま、「野営」というとなんともものものしい感じですが、単純に琵琶湖畔でのキャンプですw

夕方は会社の納涼祭があったので顔出し程度に参加してきましたがそんなことより早くコッチに合流したかったのは内緒です。

結局合流したのは22時半頃でした。

当然、キャンプ地は暗く到着次第ランタンの火を頼りに合流したわけですが、合流してすぐ真横にいた男が食いさしのスイカを「うまいぞ!」と勧めてきました。何気なく受け取ろうとして、暗がりの中顔をよく確認してみたら、まさかのひれかつさんwww

もっとも予想してない人がわざわざ愛知から来られていました。

Z「え?なにしてんスか?」(←驚きすぎて逆に素の反応w
ひ「なんかコンビニにコーラ買いに来たらロドがいっぱい止まってたから見に来た」
Z「知らんwww」

参加メンバーを確認してみても大阪のkouさんに『ぽ』姉様に、話を聞けば私が来る前にはミスター隣町こと浜松のイサポンさんまで来ていたと、相変わらず半数ほどが県外遠征組の滋賀組イベントですw

私は到着してからひたすらビール呑んでアホなこと言って楽しんでました(爆

最終的にお泊り組は私とjetさんとkouさんの3人で、2時半頃までダベってましたよw
というより、県外遠征組がみんな日帰りで帰るのも驚きでしたがwww

やっぱり、夏は一度はキャンプせんといけませんねw
参加された皆さんお疲れ様でした~

次はもうちょい涼しくなった頃合いにまたやりましょう!
Posted at 2010/08/29 18:21:25 | トラックバック(0) | event | 日記
2010年08月24日 イイね!

ニワカサポーターの私がスーパーGT観戦に行ってきましたw

ニワカサポーターの私がスーパーGT観戦に行ってきましたw前々から、「鈴鹿でやってんだし見に行きたいなぁ」と思っていたGT、今まで特に機会もなく行ってなかったのですが、今年はみん友のOGRさん&タケルさんが観戦に行くということだったのでホイホイついて行ってきましたw

というわけで鈴鹿サーキットへw

レギュレーションとか全く知らないままとりあえず見に行ってみて、とりあえず【ミクポルシェ】を応援してたわけですが(ぇ

「なんとなく」な見方でもGTって結構楽しめるんですね!
F1とかだと多少はレース前の状況とか、下調べしていったほうが面白いと思うのですが、
GTはレース中、割と何度もバトルおこるし、500と300の混走なので速いクラスのマシンが遅いクラスのマシンに追いついた時とか、独特の戦略で抜かしたり抜かさせたり、それがバトルの最中なら他クラス車両を上手く障害物に使ったりと、F1しか観戦したことない私としてはかなり刺激的でしたw
「観戦券」だけで2コーナーのスタンドとかから見れるのも魅力ですね♪
F1じゃお高い指定席になってるところなので私には一生縁なさげな席ですw

後、夜走るというのも見どころの一つです。最後の10周とかになると暗くて何の車が通過したのかわかりませんがw
ライトの明かりだけでレースする車というのも見ごたえがあります。

レースが終わって表彰式には観戦していた誰れでもホームストレートまで降りてこれるし、花火はあがるし、【レース】というのもそうですが、全体的に【夏祭り】みたいだなぁという感じでした。

午前中はビール呑んだくれてましたし(爆

GT300の優勝はスバルのB4でした。初優勝だそうで、素直にすごいなぁとw
ちなみにミクポルは10位完走。とりあえず走りきってくれてヨカッタとw

フィナーレの花火までガッツリ見ていたので、流石に帰りの駐車場は出るのが大変でした。
というよりも、渋滞が酷すぎて出れないので、あきらめて駐車場渋滞してる車に向けて、痛車3台ならべて晒してましたよ(爆

そんな初GT観戦でしたw
レースは勿論、それ以外にも見どころや楽しみどころはあるし、来年も見に行こうかしら。
クソ暑かったですけどねwww

OGRさん&タケルさん、お疲れ様でした~
また来年もみんなで見に行きます??www
Posted at 2010/08/24 01:52:08 | トラックバック(1) | event | 日記
2010年08月12日 イイね!

ただいま実家でまったり中

ただいま実家でまったり中どうも、6日の金曜日から11日水曜日まで、伊勢原を出発してかれこれ5日かけて滋賀に帰ったZeppelinです。

その間、タクちゃんと姫と愉快な仲間達と海へ行ってみたり、新潟へ遊びに行ったり、軽井沢のcafeGTへ行ったりと遊びまわっていたという盛沢山なお盆前半でしたw
そこらへんも気が向いたらアップしようかな。

で、土曜にTRAPでこんなものを作ってみたのでちょっとアップ

はい、サンダルですw

前に町田のABCmartで少し安く売っていたサンダル。
チラ見した瞬間デザインが浮かんだので即買いしましたw

外側にはUSエアフォースのパロディ、ひだまりスケッチ アサギ・ベースのロゴ
甲側にはミリタリー調の書体で【HIDAMARI SKETCH】
内側にはヒロさんのへちょ絵をあしらってみました。

タクちゃんにカテッィングシートで絵やロゴを切ってもらってサンダルにぺたり。
あとは余計な部分をマスキングして【染めQ】でシューっと、
最後にマスキングとカッティングを剥がしたら完成のお手軽仕様です。

もっともお手軽と言う割には、ロゴや絵のデータ制作、カットしたシートの抜き等
面倒な作業は相応にあるわけですが(汗
ま、その辺は専務の仕事なのでアレですがね(ぉぃwww

で、こんな感じに完成。
結構いい感じじゃね?
なかなか痛かっこよくなったんじゃないかと個人的にはかなりご満悦w
マスキングが甘くて少し余計な所が白くなってるのはご愛敬www

タクちゃん、カッティング制作お疲れ様ですw
ぁ、染めQどっかに放置してるわwww
なんか使いたくなったら使っといて(爆

それにしても、徐々にほしみっつのエアフォースマークが独自のブランドに見えてきました(マテ
Posted at 2010/08/12 22:21:35 | トラックバック(0) | daily | 日記
2010年08月07日 イイね!

移動日な金曜日

移動日な金曜日さて、日付もかわってしまいましたが、6日金曜日は【移動日】ということで伊勢原工場の朝礼に参加、その後はお世話になった人にあいさつ回り、10時半頃に伊勢原に別れを告げました。

無論、会社から言い渡された【移動日】なのでいつまでも伊勢原に居座るわけにはいきません、
のでさっさと移動しました。
予定通り【米国TRAP】へwww

伊勢原出張におけて遊びの面で大変お世話になったTRAPさんにも、ちゃんと引っ越しの挨拶に行ってきたわけですw
ええ、挨拶なのでけして遊びに行ったわけではありませんよ?

で、行ってみたら何やら弄り途中のニューマシンがありましたね。
ロドではなく50ccスクーターでしたがw

しかもがっつり車高落としてロングホイールベースの愉快な仕様w
さすが米国TRAPです。

私は2輪はからっきしわからないのですが、カスタムされたバイクは好きですw

がっつりカスタム途中ですがエンジンかかって走るよ?
ということだったので乗せてもらうことに。

2輪の運転経験なんて教習所の原付講習で乗ったきり(つまり5年ぶり)でまともに走ったことはないのですが、そこらの高校生やおばちゃんまで転がせる原付だし乗れるだろ!と軽い気持ちで跨ってアクセルオン!!

でまさかの止まり方わからず(ぇ
TRAP前の崖(正確には2M弱の土手ですが)から見事に転落しましたwww
土手の下は今は使われてない田んぼだったのでそのまま土の上にゴロン・・・
バイクは中破(まぁチョイチョイで直せるレベルですが

とりあえず怪我とかは全くないので平気なのですが
いやぁ、土の上を転がるなんてそれこそ何年ぶりだろうwww

というか私運転センス無さすぎというか、チャリ感覚で乗るとスロットルを戻して止まろうという発想がないようですorz
ブレーキ力いっぱい握ったって力んでアクセル強まってんだから止まるわきゃありませんよねwww

そうして、また淡いひと夏の想い出を作ったZeppelinでした(ぇ


つか、まさかの移動日にこんなんことしてて、怪我とかしたら『労災』って下りるんでしょうか?(ぉぃ!!
Posted at 2010/08/07 01:25:31 | トラックバック(0) | daily | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 56 7
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation