• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

もっちんと青ちゃんを迎撃してきましたw

もっちんと青ちゃんを迎撃してきましたw関東のもっちんと青ちゃんが金土で京都に旅行に来ていると聞いて、

なんとか土曜日に遊びに京都に邪魔しに行きたかったのだけど、どうにも都合が・・・

絡めんなぁと諦めかけていたら今日の仕事帰りにもっちんから

「今、車で比叡山なんだけど!」

っと電話が!!

完全に琵琶湖に背を向け走っていましたが

「そいじゃあ琵琶湖大橋で落ち合おうぜ!」

と帰ってきた道をフル逆走&数キロwww

てっきり新幹線でコッチまで来てると思ってたからよく車で来たな、と思ってチンスポバーフェンなNAを待っていたら・・・

あぁ、そういうことね。京都「わ」ナンバーのNCがオープンでやってきましたw

ご両人ご無沙汰!と再会に沸いてる丁度のタイミングで怪長さんから電話があったのには流石と吹きましたがwww

そこから野洲コメダでまったりと世間話して、短い間だったけど楽しい時間を過ごせましたw

わざわざ山越えて滋賀までお疲れ様でした(はぁと

絡めてヨカッタよん♪

それにしても、あまりに二人がラブラブだったのがアレだったので、帰りに「栗東ICまで先導する」といい琵琶湖に連れ込み、NCごと琵琶湖に沈め、迎撃ミッションコンプリートとなりました(爆www
Posted at 2010/10/29 23:55:16 | トラックバック(0) | daily | 日記
2010年10月27日 イイね!

けいおん!!のアルバムが発売したようですが

けいおん!!のアルバムが発売したようですが今日発売のメインはこいつでしょうwww

ひだまりスケッチ×☆☆☆特別編!

待ちに待ったのひだまりスケッチ、なんか風邪とかひいちまったけど
こいつ見て元気出そうと思いますw
Posted at 2010/10/27 21:36:52 | トラックバック(0) | daily | 日記
2010年10月26日 イイね!

10月24日 ぶるーいんぱるす

10月24日 ぶるーいんぱるす先日の日曜日は、先週に引き続きほっちゃんのお誘いで航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきました!

土曜の仕事終了後から一宮へ向け出発しほっちゃん邸で一泊。
朝6時にのこのこ出発して会場からちょい離れた駐車場からとことこ歩き会場入り。
テキトーなところにシートを広げて陣取ってましたw

陸海空の中でどれが一番好き?と聞かれたら「陸」と答える。
もちろん、飛行機や船だって好きですが、まぁ全然知識はありません。
飛行機見ても名前とかもわかりませんしw

そんなド素人の私ですが、それでもかなり楽しめますw
戦闘機のカッコよさ!みたいのを目の当たりにしてきました。

紅豚とかスカイクロラやビバップとか、空中戦がちょいちょい出てくるアニメ好きですが、リアルを見てからだと更に楽しめそうな気がします。

本当にあんなスピードで空中でグリングリンやってるんですね(謎

ショーの締めにメインディッシュのブルーインパルスのアクロバット飛行があり、これは流石に私でも知ってるほど有名で、一度見てみたいと思っていたので嬉しかったですよ♪

画像の通り空は曇り空で、もっと青空だったらハンパなく綺麗だったんでしょうが、それでも迫力派伝わってきますね。
彼らなかなか正気の沙汰じゃないです(爆

帰りしにポツポツ雨が・・・なんとかギリギリ天気も持ちこたえてくれてよかったのかなと

会場を後にし、ドエラい渋滞を横目に見ながら駐車場へ。途中ケロンパ義母さんに遭遇するとは思ってませんでしたよwww
相変わらずお元気そうで何よりでしたw

その後、みる君と合流してご飯食べて解散。
久々に雨の高速を運転して帰りましたw

2週連続ほっちゃんお疲れさまwww
睡眠妨害してごめんね(謎w

また何かイベントあったら声かけてくれ~(ぉぃw
Posted at 2010/10/26 23:19:24 | トラックバック(0) | event | 日記
2010年10月22日 イイね!

10月17日 おはくら断層

10月17日 おはくら断層公私ともに忙しくみんカラもあまりできない状況なZeppelinです。

ついに週末ですが、この前の日曜日の日記を今更w

土曜の晩から一宮のほっちゃん邸を目指し、R34やBMWに苛められながら到着(謎
みる君のnewNBを見たり宅呑みしたりしつつ、翌朝は久々におはくら行ってきました
うといさ君も来てまった~りとw

で、テキトーに引き上げ昼食摂ってうといさ君と別れ再びみる君と合流し岐阜へプチツーリング。
街の中は中々ダルイ渋滞で信号待ちのたびに寝てましたがwww
山にはいっちゃえば快速コース
ほっちゃんが前を走ってくれると何故か峠も安心して走れます。

気持ちよ~く流して到着したは根尾谷。
みる君の趣味(?)で【根尾谷断層】を見てきました。

1891年に起こった濃尾地震によって生じた地震断層で高さ6Mの断層崖が隆起したと。
確かにそこには急に不自然にある小さな崖が・・・

地震資料館も見学し自然の恐ろしさを学びました(爆

こういうとこって、小学校の遠足とかで大抵行くと思いますが、大人になってから行った方が純粋に面白いですねw

で帰りは国道418を通って「400番台国道」を感じながら下山(謎
やたらと辛いが癖になる台湾ラーメン食べて解散しました。

というところで、ほっちゃん&みる君ツーリングお疲れ様~
断層があんなに楽しいとは思わなんだwww

またどっか案内してくれ~

おはくら参加された方もお疲れ様でした♪
Posted at 2010/10/22 22:11:21 | トラックバック(0) | touring | 日記
2010年10月12日 イイね!

鈴鹿行ってきましたw

鈴鹿行ってきましたw最近公私ともに忙しくみんカラ徘徊もままならないZeppelinですこんばんわ。
コメ入れ等おろそかになってますが今後も変わらぬお付き合いを(ナニ

先日の土日はF1見に鈴鹿まで行ってました♪
決勝の結果は、まぁ今更ですがレッドブルのワンツーでしたw

土曜の予選は父親と行ってきたわけですが寒い土砂降りの中過ごし、結局予選も延期になって、
なんだか修行のような一日でしたよ。

日曜の決勝は、父親と、何故か私の会社の上司と3人というカオスなメンバーで出発。
午前中は雨かと思いましたが朝から晴れました♪

延期された予選は日曜の午前中に行われ、ドライコンディションでガンガン走ってて良い感じ。

お昼のデモ走行ではJPSカラーのロータス78と97が走りテンション↑↑

決勝はレッドブルが速いのはソレとして、可夢偉や左近も頑張ってくれたので終始飽きが来ないレースだったかとw

大抵中だるみして途中眠くなったりするんですが、最後までガッツリ楽しかったですね。

一緒に行った会社の上司は今回生観戦は初めてなのですが、「高い金払ってでも来る甲斐はある!」と絶賛w
上司は一コーナーで見てたのですが、一週目のツッコミもエライこといなってたし、余計見ごたえもあったと思います。
でもやっぱり、会場ならではの盛り上がりやレース直前の緊張感、この血の高ぶる感じは何度味わってもいいものですね♪

レース云々もそうですが、何よりあの「お祭り騒ぎ」を楽しみに行っている私がいますw
Posted at 2010/10/12 23:35:02 | トラックバック(0) | event | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
345 67 89
1011 1213141516
1718192021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation