• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

「キャサリーン!!」(cv,山寺

「キャサリーン!!」(cv,山寺そんなこんなでGWが始まりましたね。

ウチの会社は一応一昨日から休みでしたが、一昨日は出勤。

昨日は先輩の車のブレーキキャリパーを塗装してました。
ホームセンターの一番安い屋外用塗料のオレンジでペタペタと刷毛塗りw
近くで見ない限りはイイ仕上がりでした(爆

今日は一日かけでダラダラKeiを洗車。
中も何年かぶりに掃除機かけたりして多少綺麗になりました。
夕方にはロドも帰還。
新しいクラッチに軽量フラホ、サイドブレーキもワイヤー交換にプラス、
ついカッとなって買ったアレにコレも適当に取りつけ帰ってきました。

マッタリと車で過ごしてた2日間。そんな中、弟が発売前から気になっていたPS3のゲーム【キャサリン】を買ってきましたw

雑誌に乗った時からキャラの作画とキャストで気になっていたゲーム、
TVCMを見て更に気になるようになっていましたが中々買えず・・・

ようやく家にきたかという感じです。

アダルト・ホラーなパズルアクションのこのゲーム、かなり大人のゲームですな。
私はまだ弟のプレイを端で見てるだけですが、イージー以上クリアできる気がしねぇorz

今年のGWは茨城あたりに遊びに行きたかったですが、金欠の為地元で大人しくしていることに。
多少はゲームする時間もあるんかな?

出かける予定もあるけど、まぁ今年のGWはゆっくり過ごすとしますかw


多分ね
Posted at 2011/04/30 21:14:23 | トラックバック(0) | daily | 日記
2011年04月26日 イイね!

任務完了。お疲れ様でした。

任務完了。お疲れ様でした。この記事は、リボルテック ジェフティについて書いています。

マイルドさんが素敵なフィギュアのブログを挙げておられたので早速私も買ってきました(爆

「Z.O.E」私も大好き(というより小島作品好きw)ですから。それはもう車にZ.O.Eのマークとか貼っちゃうくらいにwww


PS2の2作は勿論、意外にGBアドバンス版がエエ話らしいんよなぁ・・・持ってるけど途中までしかやってないorz
久々にアドバンスの続きやるか・・・PS2の2作もやりたくなってきたwww
Posted at 2011/04/26 23:40:21 | トラックバック(0) | daily | 日記
2011年04月25日 イイね!

4月23日 初心者マークの弟の運転で福井をドライブしてきた

4月23日 初心者マークの弟の運転で福井をドライブしてきた←「この先通行止め」の看板をスルーしていったらガードレールが愉快なことになってた図。





ある日、弟がおもむろにツーリングマップルを見ていたら無性に行きたくなったという『おもちの母屋』
福井県の山深き中にあるそれは、ツーリングマップルでは「素朴な味わいの餅料理」というコメントがつけられ、確かに何気に行ってみたくなる雰囲気がある。

弟はまだ自分の運転、車でまだ県外に行ったことはないというし、これは山あり谷ありコースで運転の練習にもいいのでは?と思い弟に運転させ、いざ出発!

土砂降りの土曜日にwww

滋賀からのルートを地図で洗うと一見、R365~476で行けそうな感じなのですがよく見ると476なんか途中ぶった切れてるし・・・

まぁそれでもどっかに道はあるだろうと思い滋賀を北上していくと、まずR365が落石通行止めというorz

しゃーなしにR8まで迂回してからR476。
「なんだかんだで行けるだろう」と思っていたR476も「林道拡張工事」とやらで通行止め。
やっぱり地図は正しいらしい。というか国道の工事なのに「林道」とか書くなwww

もう一個考えていたルート、県道203。地図にはダートの表示w
時間はお昼をまわった頃。お腹は確かに空いてきた。

「どうする?」と弟に聞いてみる。
「この土砂降りでダートはダルいなwww」との返答。そりゃそうか。

無念ながら今回は母屋を断念して下山。

あまりにも何もなくて虚しすぎるので敦賀に抜け雨降る日本海を見ながら鯖街道経由琵琶湖下周りで帰ってきましたwww

う~ん、これは大幅に迂回しても確実に母屋に行けるルートでリベンジせんと行かんなぁ・・・

それでもあっちこっち周って青っ葉小僧の練習にはなったかなとw


どうでもいいけど、山中走りに行くとやはりKeiの素晴らしいと思うZeppelinなのでした(爆
Posted at 2011/04/25 20:44:08 | トラックバック(0) | touring | 日記
2011年04月19日 イイね!

調子わりぃorz

調子わりぃorz画像は新・旧リトラカバーw




我がひだまりカフェレーサー。
車検が終わりブッシュやブレーキなんかもよくなり、春の気持ちよい中走り回ってたけど、

なんか先々週末、急にクラッチから異音が・・・orz

そして先週末、今度はサイドブレーキが効かなくなりました・・・

GW前にして金もなし

軽井沢までには治したいけど

オアシスはボロのまま行くかなぁ

クラッチは流石に怖いなぁ

お金ないなぁ

治したいなぁ

治すなら純正新品でw
Posted at 2011/04/19 23:41:17 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2011年04月15日 イイね!

まぁその気になれば近所でええのよ

まぁその気になれば近所でええのよお花見ってw



先日の桜ツーリング、今年の桜の開花にはややフライング気味。
数日たった今週中ごろあたりから見ごろとなった家の近所。

天気予報だとだんだん天気は崩れる方向、今年は花見らしい花見はでけへんかな~と青い空を見上げて思いふけった昼休みにふと思いつく。

「どうせ定時なんだし、寄り道して桜でも見ながら帰るか・・・」

会社を出て即座に湖岸道路へ。
「どこの」というわけでもなく桜の木を見るたびに見事な咲きっぷりw

湖岸道路から休暇村。
琵琶湖を望むワインディングを桜も見ながらゆっくり流して再び湖岸道路。

そこから能登川水車方面。そのままトンネル抜けて五個荘。
トンネル抜けたところの公園の桜が毎年ハンパなく綺麗w

8号線をまたいで八日市へ戻り、延命山~太郎坊のドライブウェイを抜け太郎坊参道の桜トンネル。
ぐるっと回って延命山に戻り延命公園の桜。

琵琶湖の東側に住んでる人にはなんとなくわかるコース?w

会社帰りに近所をぐるっと回るだけでも結構見れるものでしたw
Posted at 2011/04/15 00:26:56 | トラックバック(0) | j.p.Kei | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
10111213 14 1516
1718 1920212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation