• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

若きロド乗りがまた増えた

若きロド乗りがまた増えた弟の友人であり、私の同級生の弟でもあるI君が、
ある日愛車のヴィッツをぶつけられ廃車、次の車にロドを考えているという噂を聞いてから数カ月、
ついに購入したとのことで平日だというのに見せにきてくれたw

気になるモノはNBターボ!
これはまた面白いタマを引っ張ってきたもんだwww
と、来るや否や「乗せてくれ!」と一言、
カギを強奪して試乗してみた(ぉぃ

素人感想なのでアレですが、NAとは比べものにならんなNBってwww
下から沸いてくるようなターボのパワー感!はまぁええとして(ぇ
なんだこのしっかりした車は!
私の知ってる「ツルシ」のロドとは思えない程の剛性感でした。
正直楽しいwww
純正状態でかなり強化されてるとは聞いてたけど、それほどか・・・すげーな時代の流れって(ナニ

弄るとこほとんどないように思うよ。
でも、とりあえずニーレックスのナックルサポートはつけてみなさいと言ってみた(ぉ

私の勝手なレポは置いといて。
若きロド乗りが身近に増えるっていうのは嬉しいことですねw

とりあえず中部MTGの事は教えたし、しっかりロド沼に引きずり込んでおこうwww
Posted at 2011/08/30 23:56:22 | トラックバック(0) | car | 日記
2011年08月29日 イイね!

8月28日 スイカMTG

8月28日 スイカMTG「今年は夏らしいことあんまりしてねーな」

そんなカモヤンさんの一言から始まった「スイカMTG」。

滋賀組の面々が琵琶湖の畔に集合してスイカ食らうという素敵MTGに参加してきましたw

実は今回見送ろうと思っていた私(実はスイカ苦手w
いつの間にか参加名簿に名前が載っていたので参加することに(爆

でも見送らなくてよかったです!
天気はいいし、夏のオープンドライブはできたし、久々に会う人達もいたし、
のんびりまったり休日を過ごせましたw

解散後のランチのハンバーグも美味しかったなぁw

ちなみに、スイカは苦手ですが、大中産(滋賀のスイカ産地)は甘いので割と食べれますw

カモヤンさん企画ありうがとうございましたw
次は新居にに呼んでください(ぉぃ!!
Posted at 2011/08/29 22:58:07 | トラックバック(0) | event | 日記
2011年08月25日 イイね!

憧れの猫目

憧れの猫目ある日もっちんが何シテルにあげてた「マーシャルって再販されてたんだ」

それを見て即調べて迷わず購入したマーシャル・889イエローレンズw
ネットショッピングなんて滅多にしない私ですが、今回は速攻でしたねwww

「何がいいの?」って聞かれても知りません(爆
ただ、旧車といえばマーシャルっていうイメージがどうしても強いんですよね。
小さい頃からアルピーヌA110のワークスマシンに貼られてた猫ちゃんのステッカーが印象強く心に残ってるっていうのもありますが。

レイブリックからの交換なので、絶対今までより暗くなるだろうと思っていましたが意外とそんなこともなく、むしろ自分だったら対向したくないくらい眩い(汗
自分でコチョコチョ光軸調整したけど、まだイマイチ。
今度もうちょっとしっかり合わせてみよう。

しかしなんで今まで再販に気付けなかったのかw
P700とかもいいなぁって思っていましたが、理想のヘッドライトに出会えてよかったです。

もっちん情報ありがとうwww
Posted at 2011/08/25 22:46:18 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記
2011年08月23日 イイね!

8月21日 ぽっちむツアーズ good morning, everyone! vol.Ⅳ  ~to run through R162~

8月21日 ぽっちむツアーズ good morning, everyone! vol.Ⅳ  ~to run through R162~ぽっちむツアーズ参加してきました。
R162(ざっくり、京都から福井に山抜けて行く国道)をガッツリ走ろうというプラン。
ついでに小浜の海沿いなんかも走りつつという、走りにふったツーリングでした。
詳しくはだいたいこんな感じ
写真はモーニングを食べたカモノセキャビン(R162沿いのカフェ)の窓。

朝の天候は土砂降り。
時間も過ぎるにつれ、多少天気は回復していったけど路面状況はフルウェット→セミウェットになった程度。
道はタイトでペースもなかなか。
丁寧なブレーキングとアクセルワークの練習になって割と楽しいです。

最後、滋賀県勢で走った奥琵琶湖。素晴らしき一方通行道。
まだまだ普通に走らせるのに課題が残るなぁと。
もっとゆっくり丁寧に乗らんと。


福井県、常神岬あたりでトラブルもありました。
1台のNAがマシントラブル。
皆で助け合って足りない工具を貸したり部品を貸したり・・・
やっぱり仲間が集まってると心強いです。

残念ながらその場でトラブル解消といかなかったので牽引で近くの大型ホームセンターの駐車場へ、
一晩預かって頂き、翌日無事回収できたようです。
早期復活祈ります。

私も人に頼ってばかりでなく自分の車くらい少しは触れるようにならななぁ。


天気悪くても走り好きもんどうし皆で楽しんで走る!
道中で美味しいもん食べる!
トラブっても皆で乗りきる!
笑顔で「また走り行きましょう」言うて別れる!

また自分の中での課題が見つかったり勉強できたり。
そんな、ある意味「素」のツーリングでした。

ってなわけで参加された皆さま&主催のぽっちむさん。
「また走りに行きましょう」w

次はカフェスタンプラリー?w
Posted at 2011/08/23 23:43:41 | トラックバック(0) | touring | 日記
2011年08月19日 イイね!

夏休み中にTRAPで取りつけたアレ

夏休み中にTRAPで取りつけたアレウィンカーレバーとワイパーレバーをホワイトレザーからアルミに交換しました。もとい、してもらいましたw

レザーもぼちぼち劣化してきた(早いw)し、社長に尋ねてみたら
「前に外したのがあるよ」とのことだったので。

そのままつけてもいいのですが、そこは「ひだまりカフェレーサー」
へその曲がったことをしないと気がすみませんw

専務に丁重にお願いしてデザイン&ブラスト処理。
シフトノブやエアコンパネルに続き素敵小物が完成しました。

熱持ちのいいアルミ製なので、夏の室内温度がまた1度あがりましたwww


TRAPさん、毎度我がままにお付き合い頂きありがとうございます。
ゴミ焼きぐらいナンボでもするんで、またお願いしますwww
Posted at 2011/08/19 22:53:39 | トラックバック(0) | Hidamari Cafe Racer | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617 18 1920
2122 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation