• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

ゴールデンウィークじゃー!

ゴールデンウィークじゃー!夢にまで見た長期休暇じゃー!www

車は洗ったし、

とりあえず明日の朝飯は軽井沢で食うぞー(ぇ
Posted at 2012/04/27 20:44:48 | トラックバック(0) | daily | 日記
2012年04月23日 イイね!

日曜夕方のメディガレ

日曜夕方のメディガレこの記事は、Hello There (お披露目でございます。)について書いています。

雨の降る日曜日の夕方、ふとメディックガレージを覗いてみると、

一台のNBが入庫していた。

見慣れた青だが、見慣れない顔つき、

塗装仕立てのイーストベアーのバンパーにNB後期のライトが私に向かってドヤ顔していたw

逞しいルックスを手に入れたカモヤンさんのNB。

晴れてカモヤンさんの「理想の一台」に仕上がったという。

私も自分のロードスターに

私なりの拘りと世界観を

まっすぐにぶつけて

色々な人に沢山助けてもらって「理想の一台」を創り上げている。

メディガレで、仲間たちに見守られながら、

助けられながら、

完成したカモヤン号。改めシャークカモヤンw

作業を手伝ったメディックさんの顔。

そして目指した姿を形にできたカモヤンさんの表情。

それを見て

ロードスターってホンマええ車やなぁ

改めてそう思えた日曜日だった。
Posted at 2012/04/23 23:38:17 | トラックバック(0) | car | 日記
2012年04月19日 イイね!

4月8日 広島紀行

4月8日 広島紀行この記事は別に読まなくても、滋賀組御一行様、広島御案内。を読んどけば問題ないと思います。

画像は今回の案内人「師」のヒストリックラリーカーとひだまりカフェレーサー。

4月某日の電話。

Z「毎度~、ブイハイさん?今度そっち行くんやけど遊んでくれるん?」
V「pさんから聞いてるよ~、しかもその日の晩メディガレでガンミやろ?午前中ニーレックス行った後に一緒に滋賀に行こうかと考えてるw」
Z「いやいやいやwwwウチら帰らへんでwww泊まるで今回。滋賀とかまたいつでも来たらええから広島でどっか呑みに連れてってやwww」
V「あー、それもアリやねwww」
Z「じゃあそんな感じで!どっか美味しいとこ探しといてや~」
V「広島のどこ泊まるの?」
Z「どっかの駅前。広島の駅ちゃうかな?」
V「わかった!どっか考えとくわ~」

栄えた広島駅ではなく、駅前に文字通り「ナニモナイ」東広島駅前だと気づくのは後の話である。


本来、鬼が金棒を手にする瞬間を目の当たりにする予定が、
私の車の腹の擦り傷をカットバンで治すことがメインになってしまったニーレックス行き。
Kメカの手際の良い治療で、あまりにもチョイチョイ作業だったため、昼からV-hai師に案内をお願いして広島観光と相成りましたw
ちなみに一行の面子は師と私の他にザクレロとグフ(謎


p「あたしは広島土産はにしき堂と決めてるねん!」
その一言からまずはにしき堂本店へ。(地元かつ素晴らしい画を貰ってさぶいぼ立ちっぱなしの師の先導w
店内でバラ売りのもみじ饅頭他和菓子とお茶を楽しみつつ、
雰囲気の良い店構えにウチらの車を配置して撮影してみたり。

にしき堂を後に、素晴らしいオープン日和の中、
マツダ本社の脇を通過してオーシャンビューを駆け抜けると言う贅沢なツーリング。
目指す先は大和ミュージアム・・・の筈だったけど、どこぞのホビーショップに目的が変わったとか変わってないとか。

とりあえず一行は大和ミュージアムへ。
10分の1が飾ってあるだけなんかなー?くらいの軽い気持ちで行って
「かっこえーwww」とか言って馬鹿みたいにはしゃいで大和の写真撮ってたけれど、
内容はいたってディープ且つ真面目。
「祖国を守る為」と散っていった数々の若い命を改めて目の当たりに・・・
出口のお土産ショップに並ぶ戦艦のプラモを見ても

k「今ちょっと作りたいな!って気にならないよね」
Z「今の私には刺激強いっすわ・・・」

色々と考えさせられる大和ミュージアムでした。
というか2時間ソコソコの時間じゃ足りないorz

その後、近場のショッピングモール内のホビーショップにて大人達がまどマギグッズ買ったりガンプラ買ったりする件はまぁ置いといてw

日の暮れなずむ呉を後に、一行は宿泊地、東広島へ。

v「調べたけど、マジでなんもなさそうなんよ。東広島」
Z「いやいや、駅前なんやしなんかあるでwww」

走ること1時間弱で到着。
本当に何もない雰囲気(汗

Z「え、マジでなんもないの?」
v「一応一件だけあるのは調べたんよ、でもそこもどうかな(汗」
p「とりあえずそこ行ってみますか」

小さいけど小奇麗な普通の居酒屋がありましたw
もはや地元とは言えない広島の端っこの呑み屋調べてくださいってありがとうございます。

というわけでその呑み屋で呑み会。
普段、酒を一緒することのない方たちとの呑みは楽しいですw
そうして広島の夜は更けて行きましたw


いつもなら行ってソッコー帰る広島行きも立派な旅行となりましてw

ニーレックスの方々&常連の皆さん、いつも遊んでくださってありがとうございます。

そしてV-hai師。おはようからおやすみまでお世話になりましたwww
今度滋賀に来られた時はまた呑みに行きましょう。
滋賀の呑み屋調べて置いてください(コラ!

kouさん&ぽっちむさんもお疲れ様でした~
Posted at 2012/04/19 00:04:55 | トラックバック(0) | touring | 日記
2012年04月11日 イイね!

4月8日 桜ツー

4月8日 桜ツー←大量のロドと若い二人w


のっけから帰宅後の話しをするのもなんだが、
帰った時に庭で車作業をしていた弟との会話。

弟「今日はオープン最高やったやろ?」
Z「滋賀でロードスター乗ってて今日という日に屋根を開けて湖岸を走らんとか嘘やな」
弟「でもサクラ全然まだちゃうん?」
Z「それはまだまだやな」

滋賀組の4月恒例行事の桜ツーリング。
オープンカーが気持ちいい季節になり、
新年度一発目の滋賀組イベントということで、沢山のロードスターで賑わう滋賀組イベントである。
というか、滋賀組ってツーリング自体珍しい(爆

朝こそ冷え込めど終始オープンを満喫できる素晴らしい天気。
いつもの仲間に先輩、はじめましての方々にもお会いできた。

桜の名所、海津大崎の桜の花はまだまだだが、
こんなに良い天気の下を、これだけのオープンカーを並べて走れる楽しさったらもう

輝く湖を望み、春の風を感じその日差しに身を晒す。
ワィンディングから湖岸路、市街地を抜け琵琶湖一週。
春の訪れをその肌に感じながら、ほんの少しの勇気を出して手に入れたこのクルマの幸せを改めて確かめる。

そんな感じのツーリングだった。

参加された方々、そして幹事のカモヤンさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
本年度もよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/11 23:55:22 | トラックバック(0) | touring | 日記
2012年04月02日 イイね!

4月1日 おはコメin八日市

4月1日 おはコメin八日市←梅林の遥か向こうには雪かぶる鈴鹿山脈

4月に入りツーリングシーズン突入!
かと思いきや存外寒い4月の1日。
まるで春が嘘のようでした。さすがエイプリルなんちか・・・

ぬるいジャケットで行こうと思っていた、おはコメからのいなべ梅まつりへのツーリング。
ニット帽にネックウォーマー、フライトジャンパーで参戦。
もちろん屋根を開けるために重装備ですw

今回集合のコメダが近所すぎて逆に何時に家を出ていいのかわかりませんwww
とりあえず無難な時間に行きコメダで全員集合、朝ごはん。

行ったことも無いアメリカに思いを馳せつつコメダを後に。
R421で三重へ。
アクセラはえぇぇぇwww

で観梅。
梅の香りに包まれていい気分。
綺麗に咲いておりましたw

ウチらが梅園を出て行く頃には入る方が大渋滞。
早めに来たからスンナリ入れてよかったです。

R306を南下、途中でラーメン。
R1まで出て滋賀に。
土山から青土ダムを抜けてブルーメで解散でした。

今回はスタートがド近所でしたが、次回は早起きせんとアカンかな?w

ちょっと寒いけど悪天候にはならず、楽しいツーリングでした。
参加した皆様お疲れ様でした~&ありがとうございました~

フォトギャラもあげたよ~w
Posted at 2012/04/02 23:04:22 | トラックバック(0) | touring | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8910 11121314
15161718 192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation