• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

4月28日 遊べる軽で多賀の山の中に入ってみた

4月28日 遊べる軽で多賀の山の中に入ってみたGWです。
今年のGWは比較的県内でおとなしくしてますw
低コストで一日遊ぶには近所の山に入るのが一番!?
ってことで、林道部仲間のjetさんと共に多賀の山中に。

今回はダートメインでハスラー初の挫折を味わってきましたw
とりあえず帰ってこれてよかったですw
無理はしない、これ鉄則です。

それでも、逆に
「これ擦らんと行けるんや!」とか
「ここでターンできるのかw」とか
「あー、今4駆効いたな」とか
ハスラーの走破性や取り回しのよさを更に確認。

結構過酷でも「車道」と呼べる物なら余裕ですw

どんな所行ってきたかはフォトギャラメインで。
フォトギャラ1 綺麗な景色と山の木々 杉坂峠~宮ヶ谷線
フォトギャラ2 過酷なダートと挫折w 白谷林道
フォトギャラ3 白谷林道でのお昼ごはんと出会い
フォトギャラ4 時山多賀線の崩落


ご一緒したjetさんのブログ!
写真いっぱいのレポート、林道状態の過去比較もあり楽しいです。
前編
後編

jetさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
単独潜入なら白谷林道はここまで進めてませんでした(というか帰ってこれなくなってました)
バギーが復活したら白谷林道のゴールレポ楽しみにしてます(ぉ

で次はどこ行きます?www

Posted at 2014/04/30 09:23:41 | トラックバック(0) | touring | 日記
2014年04月26日 イイね!

久々にモリゾーさんに会おうと思って朝方、多賀SAに突撃してきた。

久々にモリゾーさんに会おうと思って朝方、多賀SAに突撃してきた。というわけでモリゾーさんご無沙汰でした。
ポルシェオーナーのモリゾーさんも相変わらずモリゾーさんで安心しました。
私も失敗覚悟で行ったサプライズが成功したので感無量ですw
次はタクちゃん渾身のスケボーを是非見せてください。

モリゾーさん、そして始めましてだったヒロ0430さん、por/yoshiさんから911のお話を聞かせてもらい、
ポルシェの印象が変わりましたよ。

お高い、お堅い、敷居が高い、と、なんか高級車~なイメージ(偏見)がどこかにありましたが、
いや、高級車なのは間違ってないと思いますが、
車好きが等身大で付き合える、楽しい車なんだなぁと。
「当時1000万もした車なのに内装とかボンド貼りだぜwwwでもエンジンなんかメンテさえしとけば、どんだけ走っても劣化しない」といった感じのお話も聞きましたが、
クルマとしての肝、といいますか一番大事な所こそキッチリ押さえられてる魅力あふれるクルマでした。

と、生意気はこの辺にしといて、

色々楽しいお話聞かせていただいて、
また、お車見せて頂いてありがとうございました!
ご自宅に帰られるまでが遠征です、どうか事故トラブル等ありませんように。
Posted at 2014/04/26 20:00:08 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年04月25日 イイね!

そういえば、爽長にうまいもん食いに連れてってもらった!

そういえば、爽長にうまいもん食いに連れてってもらった!先週木曜、軽井沢に行ったときの話し、
平日にもかかわらず暇なわざわざ仕事の調整をつけてくれたgawaさんが美味いハンバーグ屋に連れってってくれました!
というか、連れてってくれってリクエストしたのですがw

いやぁ美味かった。
偶然、先日の滋賀定例でP&Jが「おいしいハンバーグってこんなだよね」みたいなこと話してましたが、本当それで、
ごろんと出てきた肉玉を鉄板上で半分に切って断面をジュ~!
肉汁バチバチ~、的な。

この脂、1ポンド食べたら途中しんどいかなぁ、なんて食べる前思ったりしましたがなんのその、
いい肉で作るハンバーグって全然脂っこくないのねコレが。
もうスッスと口に運ばれますよ、ノンストップで。
1ポンド(450g)ぺろりでしたよw

ライスなんか別に・・・
もしかしたらソースも無くていい、肉だけで120%おいしい!
そんなハンバーグでした。

いい肉で作るハンバーグって、こういうのなんだなぁ・・・
初体験のハンバーグクオリティ、ツェペ的には食の革命でしたw


だからねぇ・・・
じゅんさん、早く飛車丸さん誘ってgawaさんに連れてってもらってください(謎w

gawaさん、偶然(?)居合わせたにゃむこさん、遊んでいただいてありがとうございました!
楽し美味しい弾丸ツーになりました!
Posted at 2014/04/25 22:19:53 | トラックバック(0) | daily | 日記
2014年04月19日 イイね!

CafeGT軽井沢

CafeGT軽井沢子供の頃からGTロマンの世界に憧れていた。
自分の好きな車を好きに弄り、休日となれば仲間の集まるカフェで車の話をしたり、
そんなエンスー漫画の登場人物のような大人になりたかった。

そんな、私のささやかな夢を叶えてくれたカフェが軽井沢にある。
初めて行ったのは2009年の軽井沢MTGの翌日、一緒に後泊したkouさんが調べていてくれた。

軽井沢の気持ちのいい緑の中にあるカフェの名はCafeGT。
車好きの集まるカフェ、店の前には車を飾るためのステージ、通称お立ち台があり、
自分の愛車を最高のロケーションで飾ることができる。
それを眺めながら飲むコーヒーはまた格別である。

その頃の開店時間は朝7時と早く、「碓氷峠で朝練してきた人たちに休憩に寄ってもらいたい」
オープン間もなかった頃のマスターがそう語っていたのをよく覚えている。

そのカフェを私はとても気に入り、それから何回かお邪魔した。
関東へ遠征する際、深夜出発した私の朝食兼休憩の場として、
ミーティングやツーリングに合わせて仲間で集って寄せてもらったり、
私のロードスターが描かれたイラストが仲間のイラストと共に飾られ、個展が開かれたこともあった。

ある時は季節の風を感じながら屋根を空けたロードスターで、
またある時は深い雪を掻き分けKeiで、
いついっても、マスターとマダムが暖かく迎えてくれた。

思い返してみても楽しかった思い出しかない。
コーヒー片手に車談義に花咲かす仲間に先輩、そして私。
カフェで車を囲んで、皆が楽しく笑顔で過ごす。
そう、その至福の時間をずっと前から過ごしたかった。
そしてそれが現実となった。

私の車趣味を語るにあたって外すことのできないカフェである。

そんな、大好きだったカフェの突然の長期休業の知らせ。
その衝撃は大きかった。
本当に偶然、平日にもかかわらず時間が取れ、顔を出せたことは
平凡なサラリーマンの私にとって奇跡に近い。
それでも、ブログの文面ではなく、直接会って、
こう挨拶ができて嬉しかった。


「さよなら」ではなく「また来ます」と
Posted at 2014/04/19 13:53:52 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年04月15日 イイね!

もう100均でよくね?

もう100均でよくね?Keiの後釜、実用車であるハスラー4駆MT。
雨が降ろうが雪が降ろうが泥んこになろうが、行きたい所に行って遊びたいように遊んで帰ってきます。

足元だって泥泥です。
長靴?ブーツ?ビーサン?ぐっちょぐちょです。
傘だって車内にぶん投げます。

そういった濡れもの、汚れ物がカーペットに直接乗るのがなんとなく嫌なんです。

というわけで先代のKeiにはオートバックスで買ったPVCマットを敷いていましたが、ハスラーも例に漏れず敷きます。
フロア足元のドレスアップなんて後回し、というか実用車なんでしなくていいです。
どうせ汚れます。

運転席助手席は既製品で良い塩梅だったのですが、問題は後部座席。
ベンチシートなのはいいですが、フロアも見事に平らです。

量販店を見いても軽のベンチシート用のマットって無いようで、
普通の軽後部座席用は左右独立で真ん中が気になる。
というかそれ以前にマッチングがイマイチorz

汎用の只四角いだけの物でも、よっぽどザックリ切るなりなんなりしたらピチーっとハマりそうですが、なんだかなぁ。

とりあえず放置していましたが、たまたま100均で発見、『自動車後部座席用PCVマット』
初見の感想、「ちっさwww」「ペラいwww」

『滑り止めスパイク付』
「こんなイボイボぜってー意味ないwww」

でも、そのどうしようもない感じのサイズが、なんとなく絶妙な感じがして、
とりあえず3枚購入w
で、イメージのまま組み合わせてみたら、丁度いいじゃない!
後部座席足元、端から端までカバーできましたw

案の定、スパイクはなんの意味もなく滑りたい放題。
マジックテープの硬い方を貼り付け、純正のフロアマットにベリベリっと貼り付け固定しました。

見た目はカッコ悪いけど、これで汚れた靴もドボドボの傘も躊躇なくブン投げられますwww



でも最後にSUZUKIさんに声を大にして言いたい・・・
ハスラーがアウトドアを意識した車なら、
純正オプションで専用設計のラバーフロアマットくらい作ってくれ!
(縁高溝付でw)

ラゲッジは汚れても大丈夫~みたいな感じで売り込んでるんだから、そこら辺も頼みますよw
プリウスの純正OPだってあるよ、ラバーマット・・・
Posted at 2014/04/15 23:47:32 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
1314 15161718 19
2021222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation