• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeppelinのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

マンハッタンゴールドは凄いのか

マンハッタンゴールドは凄いのか先週末、ロードスターのワックス掛けをした時にいつも使っているシュアラスター・スーパースターを使い切った。
年末洗車のつもりでやったので拭き残しとかには特に気をつけて綺麗にしてやった。
ワックスの艶感もいつも通り、安定の仕上がりで満足。

今回ハスラーを久々にワックス掛けした。
今回の洗車からしばらく、ワックスはシュアラスター・マンハッタンゴールド。
シュアラスターシリーズでも最上級のワックス。
お高いので普段買うことはないが、たまたま父が知人から貰ってきたのを譲り受けた。

年末にシュアラスター最上級初体験である。
匂いはスーパースターと違って甘い感じの匂い。
心なしか、伸びもよく、ふき取り易い。
そして、仕上がり、スーパースターよりも艶感がいい感じなように思える。

普段ワックス掛けしないハスラーにワックスをかけたからそう思えるのか、
伸びや拭き取りがいいのも、たまたま寒すぎず、直射日光もない、いい気候だったからなのか、
それとも、本当に定評通りマンハッタンゴールドは凄いのか、
鈍い私にそれを正しく評価はまだできないが、
これはロードスターに掛けるのが楽しみである。
Posted at 2014/12/30 17:06:26 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年12月27日 イイね!

anatra

anatraKスペの付録のハスラー本で知りました。

「アナトラ」

ハスラーってクラシックルックが似合いそう!

クラシックカー好きなハスラー乗りならきっとそう思う人は多いと思います。

私もその一人です。

こういう雰囲気のも出るだろうなぁと漠然と思っていましたが、

これほどの物がハスラーの発売から1年立たずして、

しかもユアブランドから出てくると思いませんでした。

ユアブランドといえば、私のロドカスタムの第一歩としてシート張替えキットを購入したので思いいれも強いです(しかもほぼ自力で張替えw

車高上げて大型マッドフラップをつけて林道を嗜む私のハスラーには既に手遅れな(というか勿体ない)エクステリアですが、

もしコレのコンプリートが出たとして、まだKeiに乗っていたなら、

さて後釜はハスラーかアルトか、いっそコンプリートカーでアナトラかとまた妄想が膨らみそうな、

わくわくする車ですね。




あ、そういえば1年前の今日ってハスラーの契約した日だ。
Posted at 2014/12/27 12:01:00 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年12月24日 イイね!

12月22日 新型アルト

12月22日 新型アルト22日、車屋を覗いたらたまたま丁度いいタイミングで新型アルトがお披露目されていたので乗せてもらいました。

乗ったのはCVTですが、加速はいいし、ブレーキタッチもいい感じ。
曲がった時にヨロロ・・・とちょっと不安になるのはタイヤの問題かな。
ステアリングと電スロのレスポンスがハスラーに比べてワンテンポ鈍いのはちょっと気になるところでした。(電スロに関してはハスラーの時点で既にイラッ☆とするほど鈍い・・・)
RSで改善されるのかどうなのか。

やっぱり軽い車はいいですね。
上で色々言ってますが普通に走っててまず楽しいですw
特に思ったのが、加速のよさに加えて、CVTにも関わらず一定した加速度で速度を上げていく感覚は他のスズキのCVTでは得られなかった好感触なポイントです。(きっと軽さが影響してると思ってる
どうしても、アクセル開けた時の加速Gの不安定な感じが馴染まなくて・・・
これならCVTでもいいかも・・・と思ってしまいました。

そして、この自然なブレーキタッチ・・・きっとこれも軽さが成し得た技でしょうw(ハスラーのブレーキに不満があるものでw

スタイリングも賛否両論聞きますが私は好きな形w

そして5AGSも気になるところであります。(車屋がキャリーのを乗ってみたら「イマイチ」と言っておりましたが)

かつてワークスに憧れた私はRSの味付けが楽しみですが、
ベースグレードでもライトチューンでぐっと面白くなる車だと思います。


これ、乗換えが去年でなくこの冬だったらハスラーとアルトで相当迷っていたでしょうねw
Posted at 2014/12/25 00:07:17 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年12月22日 イイね!

ハスラー内装ウッド化

ハスラー内装ウッド化念願のウッド調内装になりました。

車のウッド内装らしいニス仕上げのような光沢のあるウッドではなく、敢えてオイル仕上げのような、無垢なウッドを思わせるウッド調でラッピング。

お気に入りのオーディオ、パナソニックCQ-VX5500Dがまるでホームオーディオのようにインストールされ、インパネ全体がウッドの家具のように、
そしてナルディやシフトノブも浮くことなく、しっとりと存在する求めた形になりました。
Posted at 2014/12/22 23:09:55 | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2014年12月18日 イイね!

HUSUTLER CUSTOM BOOK VOL.1

HUSUTLER CUSTOM BOOK VOL.1「皆さんの頑張り次第でVOL.2も出しますw」

という訳で購入ですw

テールランプガードに9.5mmバーフェン、私の思い描いていたバンパー塗り分けは間違っていなかったりと参考になる雑誌でした(ぉ

各地のオーナーミーティングに集ったユーザーカーも掲載です。

VOL.2が出る頃、皆さんどのように進化しているのか、そして各ショップからどのようなパーツがラインナップされるのか、まだまだこれからです。
Posted at 2014/12/18 22:54:08 | トラックバック(0) | daily | 日記

プロフィール

「おぉ、タレックスからDM来てる」
何シテル?   12/02 00:08
初めまして、Zeppelin(ツェッペリン)といいます。 「スズキの遊べる軽」ことハスラーと、ひだまりスケッチなユーノスロードスターに乗ってます。 いつまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617 181920
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ひとりごと。 新品よりずっとイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 19:35:46
ハスラーコンプリート販売始めます!!(フレアクロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 21:51:29
オールド・ロードスター・サポート・プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 17:57:04

愛車一覧

スズキ ハスラー HUSTLER (スズキ ハスラー)
MR31S SUZUKI HUSTLER G 4WD MT 2013年12月の東京モー ...
マツダ ユーノスロードスター Hidamari Cafe Racer (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C EUNOS Roadster VR-Limited Combination A ...
スズキ Kei John Player Keisport (スズキ Kei)
HN21S改 SUZUKI Kei sport 3型 4WD MT 初のマイカー。当 ...
スズキ Kei スズキ Kei
SUZUKI Kei works 7型 FF 5MT 弟の愛車。 確か7型だったかとw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation