• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

EF510-510入線♪

こんにちは(^o^)丿

今日も暑かったですね~(汗)。


そんな中、朝娘を幼稚園に送ってから、こんなものをイジってました。



TOMIX EF510-500(カシオペア色)です。
コレは鉄道模型(Nゲージ)というもので、ウチにとっては久々の新製品の入線になります♪

実はこの機関車を購入する予定がなかったのですが、ここ最近E657系甲種を牽引したり安中貨物運転再開初日に牽引したりを撮影しちゃったもんで、無性に欲しくなっちゃったんですね(^_^;)


で、購入にあたりKATO製品とTOMIX製品だかな~り…迷いました。

KATOの良い所は、何と言ってもMADE IN JAPAN!!
基本的に塗装、印刷共にキレイで出来に間違いはありません。
悪い点は、新機構のローフランジ車輪。
このおかげで、TOMIXのレールを走るとダブルクロスポイントで脱線横転します。
そして牽引力もいまひとつとか。

TOMIXの良い所は、牽引力はKATOより強い。
そしてウチの北斗星がTOMIX製なので、カプラー等の相性がいい。
悪い点は、何と言ってもMADE IN CHINA
塗装、印刷共に微妙。細部も眠たい感じ。


結局細部は自分でディティールアップするし、ウチの田端機がすべてTOMIX製なのでTOMIXのEF510-500を購入しました。


で、ひと通り手を加えてみましたがまだまだやりきれてない部分も…。
また時間がある時にやります(^O^)/



ちなみに②エンド側はこんな感じ。




以上ですm(__)m
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 趣味
Posted at 2011/06/06 19:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年6月6日 19:43
ほうら、運転会に行きたくなる行きたくなる(念仏か)。
コメントへの返答
2011年6月6日 20:23
いや~、ホント走らせたくて走らせたくて仕方ないんです!

でも一人じゃ行きたくないから友達と都合を合わせようとするのですが、なかなか合わず。

買ってから走ってない車両が結構あります(^_^;)
2011年6月6日 19:59
うちはKATO製を買いました。
牽引力は、フライホイールだから仕方ないのかもしれません。
先日の運展会で北斗星色ですが、走らせましたが、
きちんと走っていました(笑)
コメントへの返答
2011年6月6日 20:25
いや、KATOのが間違いないと思います。

自分も相当悩んで買って、結局少し後悔…みたいな?

きちんと走りましたか。なおさら後悔(笑)。

プロフィール

「ジムニーに乗り換えました」
何シテル?   03/11 17:25
2008年にストリーム(RN3)からシビックTypeR(FD2)に、2011年2月にシビックTypeRからフィットハイブリッド(GP1)に、2015年12月にシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IPF LEDバックランプバルブ T20 / 501BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:38:22
THANKS JUMBO!FOREVER 747 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 13:55:20
アグレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
シエナからジムニーに乗り換えました いい歳なのでノーマルで楽しみます
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2002年9月納車 2008年7月売却
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年2月19日納車 家庭の事情によりシビックTypeRとお別れをし、家計と環境に ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月納車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation