• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

常磐線特急電車の新しい顔!!

隅田川の花火大会を、嫁さんの実家の屋上から見てました。(かなり遠目)
涼しい風が吹いてて気持ち良かったですね~♪

こんばんは、mioパパですm(__)m


今日は朝起きてキミドリを見てみると「E657系の試運転列車が水戸駅発車。」との書き込みが。
試運転スジをまったく知らないので適当に水戸発車から一時間半後くらいに地元駅へ。

ホーム端には一名の同業者さんが。その彼はヘッドホンで音楽を聴いていて周りの世界をシャットアウト中
話しかけられる雰囲気ではないので、いつくるか分からない列車を待ちながら練習練習…。


常磐線電車各形式のご紹介です。

まずは特急車から。



1017M フレッシュひたち17号 K352編成+K***編成

オレンジパーシモン+グリーンレイクの編成。


間違い探し。



1021M フレッシュひたち21号 K351+K***編成

一時間前と同じ色の組み合わせできました(^_^;)


お次はホワイトタキシードボディ。



19M スーパーひたち19号 K208編成+K***編成

やっぱり常磐線の特急といえばコレですね~♪
後継車の登場で水カツから東チタへの転属がウワサされてますがどうなんでしょう??


常磐線近郊型はこちら。



2369M E531系 K459編成+K***編成

交直流電車なのでここまでは好きな車両(*^_^*)


最後のご紹介は常磐線通勤型。



1187H E231系 マト123編成+マト***編成

15両オールロングシートとかどうなんでしょう?通勤客にはE531系よりコチラのほうが良いのでしょうけど。
親戚が常磐線で通勤してますが、「通勤時間帯にE531系10両とかやめてほしい。」と言ってました。
たしかにE531系10両だと、G車があるぶん普通に乗れる車両は8両ですもんね。



お待たせしました。常磐線特急電車の新しい顔の登場です(^O^)/



9401M E657系 K-1編成

今後はこの車両が常磐線上野~いわきの特急列車になるそうですね。なかなかカッコいいじゃないですか(*^_^*)
651系みたいにLED表示器があったら良かったんですけどね…。


ちょっと早切りしちゃったのと顔半分が白飛びしちゃったのでリベンジしたいと思いますが、将来的に常磐線特急はこれになるからべつにいいかな?


本日は貨物はナシ!!これにて活動終了!!
午後から「ららぽーと新三郷」へ買い物に行きました。



ブログ一覧 | 撮り鉄 | 趣味
Posted at 2011/08/27 22:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 3:41
ウチも自宅から花火大会でした(笑)

そういえば、未だに657の姿を拝んでいません。模型の方が忙しかったりで、地元でしか撮影していないのもありますが。しかし、HMがないのは少々寂しいですね。フレッシュもかなり怪しいHMでしたが、今回はついに無くなりましたね。

個人的には231の15両が素敵♪
コメントへの返答
2011年8月28日 21:02
娘がビビりで、花火会場付近での観覧はできないんです(笑)。
でも落ち着いて見れていいですけど♪


E657系は甲種回送以来の撮影でした。
僕も地元での撮影しかしてませんよ(^_^;)

HM、窓下の逆台形の部分がなんかあやしくありません?実はLEDのHMが仕込まれてたりして…。


常磐E231…近郊型のよりは表情があっていいですけど、やはり531かな(^u^)

2011年8月28日 18:14
東チタへの転属!!!

火のないところに煙はたたづ
って言いますから(汗
正直驚きました!
言われてみれば「確かに」と
納得できますね。

こうしてみると657系って
とってもスマートな車両だったという事に
気付かされました。
各車両のワイパー形状に
目がいってしまいました(笑

来年あたりから東海道線も色々と
激動の時期に入りそうです。
コメントへの返答
2011年8月28日 21:09
…って言うハナシを聞きました。
東チタA8編成がさよならイッパゴの序章だと。


E657系、地元路線の特急だからってひいきするわけじゃないですが、なかなかカッコいいですね(*^_^*)


ワイパー!!確かに各形式全く違いますね!!
E657のワイパー、いったいどういう動きをするんだ??



東海道線も185系はモチロン、211系もあやしくなってきますね。
E233-5000がジワジワ…いやバンバン攻めてくるのでは?
東北縦貫線の件もありますからね。

プロフィール

「ジムニーに乗り換えました」
何シテル?   03/11 17:25
2008年にストリーム(RN3)からシビックTypeR(FD2)に、2011年2月にシビックTypeRからフィットハイブリッド(GP1)に、2015年12月にシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDバックランプバルブ T20 / 501BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:38:22
THANKS JUMBO!FOREVER 747 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 13:55:20
アグレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
シエナからジムニーに乗り換えました いい歳なのでノーマルで楽しみます
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2002年9月納車 2008年7月売却
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年2月19日納車 家庭の事情によりシビックTypeRとお別れをし、家計と環境に ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月納車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation