• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mio&amiパパ(仮)のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

787が再び翔ぶ!!

春を通り越して初夏の陽気ですね!!ゴールデンウィーク後半、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんばんは、mio&amiパパですm(__)m


おっと、普通に書き始めましたが
更新約1ヶ月半ブリ。
皆さん私のことなどお忘れのことでしょう。
そんな久しぶりの更新も大した内容でないのでサラッと見て下さい。

前回の更新「最後のEF510牽引の安中貨物」以降鉄道は撮っていません。熱が冷めたままです。ヒコーキはボチボチ撮ってますが、背景の青(白く霞んでますが…)は久しぶり。

今日は色々経緯はあるのですが、出撃は遅めの13時半。目的は最後に登場します。
まず羽田空港に着いてビックリ!!
まさかの
駐車場1時間待ち!!
ハイ、ゴールデンウィークなめてました(-_-;)
どうしたもんかと空港を素通りし整備地区へ。すると何度も通ったことがあるはずなのに気がつかなかった撮影ポイント?発見♪

前置きがだい~ぶ長くなりましたが、そろそろ写真のほうを。

「オールニッポン ナイナーワントゥーファイブ」聞きなれない怪しいコールサインが聴こえ。、先月末からバッテリーの改善を行い飛行試験を始めたBoeing787が飛び立ちました。


JA809A Boeing787-881

この翼の反りいいですね~。事故の根本的な解決はしたのかよく分かりませんが、来月から運行再開するそう。飛ばせないと色々大変なのでしょうけど安全第一でお願いしたいです。


つづきましても青組さん。退役の声も聞こえますが、↑のおかげ?で延命しているジャンボ。


JA8960 Boeing747-481/D

自分世代には飛行機といえばジャンボ。コレですよね。JALのジャンボは一足先に引退してしまいましたが、ANAにはまだまだ頑張って欲しいです。


お次はJALの東京ディズニーリゾート30周年記念塗装機、ハピネスエクスプレスです。


JA772J Boeing777-246

かわいいですね♪私ディズニーは人並みに好きで、先月娘の誕生日にもTDLに行ってきました。娘二人とも小さく激しいアトラクションは乗れないのですが、自分我慢できず
一人ビックサンダーマウンテン
乗って来ました(笑)。


今日、空港に行こうと思い立ったのがこれ。地元駅でお茶してるときにスマホアプリFR24を見てると、石油の国からわが国の首相が帰国してる様子。乗ってきた飛行機が新千歳に帰宅するのを撮影しにきました。


20-1102 Boeing747-47C

ABEさんが乗ってきた政府専用機。ちゃんと撮るのは初めてです。要人輸送機だけあってピカピカですね。ま、自衛隊所属で民間機ではないので守備範囲外なんですけどね。

約1時間の滞在でこれだけ撮れたら文句なし!逆に1日中撮ってても微妙な日がありますから。
さて、次の更新はいつになるのでしょう?まったく楽しみでないでしょうけど、お楽しみに~。


最後に要人輸送機ネタのオマケ。
先月、米国のケリー国務長官が来日した際撮影したVC-32A


99-0003 VC-32A(Boeing757-2G4)    ※2013/4/14撮影

この日はJTAの南西航空カラー狙いで城南島で撮影していて、後続のワンワールド塗装のキャセイを撮影後撤収作業中、振り返るとヤツがいた状態で撮影しました。
Posted at 2013/05/04 23:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り空 | 日記
2012年10月02日 イイね!

台風一過の羽田空港

10月に30℃越えって!!…地球さんどうしちゃった!?
こんにちは、mio&amiパパですm(__)m


昨日の関東地方は日本列島を縦断した台風17号、列車番号ならぬ台風番号なら17Tが通過しキレイな秋晴れとなりました。

そんな視程のいい日が公休日なら空港に行かない理由はないのですが、そうは家庭が許しません。

日中は空を見る度、ため息をつきながら過ごしました。
夜になりFR24を見ていると、ワンワールド塗装のキャセイが羽田にアプローチ中。
翌日の上がりを撮りに行こうかな~…なんて考えてると、スターアライアンス塗装のシンガポールも降りてきた!
どちらにするか迷いましたが、家庭に迷惑を掛けない(?)深夜の出撃に決定。

前置きが長くなりましたが、そんなこんなで夜の空港に行ってきました。


まずは、Japan.Endless Discoveryの刺青が入ったNH機から。


JA715A B777-281/ER

やっぱり夜のヒコーキはかっこいい(*^_^*)


今や見慣れた鶴丸のJL機。




JA709J B777-246/ER

7割程カーテンの閉まった客席。夜の撮影なのに、残念な感じです。
下の写真は流し撮りの練習。全然ダメダメですね(^_^;)


今日のお目当て、スタアラのSQ。


9V-SYL B777-312

STAR ALLIANCE
カッコイイ~(>_<)

NH等のスタアラ塗装と違って、尾翼が白地(普通は黒地)なんです。
来たかいありました♪


普通のB6は流し撮りの練習相手。


JA618A B767-381/ER

ダメだ~。


本日の〆は、まだまだ熱い787のフランクフルト行き。


JA806A B787-881

初撮影のJA806A。813Aや814Aなど続々と国際線機も増えてきましたね!
写真自体は7月のとあまり変わり映えのしない物ですが。

タキシング開始してからは再び流し撮り。





…練習あるのみ!!
これにて活動終了。帰宅しました。


さて、いよいよ今週金曜日から鹿児島遠征です。
飛行機、鉄道イッパイ撮るゾ~(^O^)/




Posted at 2012/10/02 10:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り空 | 趣味
2012年08月15日 イイね!

ジャンボ祭!!

今日も日差しが必要以上にあたたかく、すごしにくい一日でしたね~。
それでも、日照時間は日に日に短くなってきてます。
こんばんは、mio&amiパパ(仮名)ですm(__)m


先月4日に次女が生まれ、休みの日も自分の時間はほとんど無い日々を送ってますが、今日は嫁さんとmioとamiは近所の友人の家に遊びに行くということで、約一か月ぶりに撮影に行ってまいりました。

内陸はドンヨリ曇り空でしたが、東京湾上空は青空が広がり日ごろの行いの良さがしっかり表わされました。


しかし、久しぶりにカメラを持つと、「こんなに重かったか!?」と思うほど運動不足(^_^;)
しかも、今日一日で700枚以上撮影して見れる写真は数枚って…。

題名が「ジャンボ祭」としておきながら、一枚目はB737


JA8996 737‐446

なかなか撮れなかった「マブヤージェット」。やっと会えました(^u^)



JA8961 747-481(D)

ジャンボ1機目~♪



JA8959 747-481(D)

ジャンボ2機目~♪♪



JA808A 787-881

今日はこの構図がお気に入りです。



JA708A 777-281/ER

鷹が獲物を捕える!!って感じがしません?
だって、ホラ。プラット&ホイットニーの社紋って白頭鷲じゃないですか。
…あ、鷲だ。



B-HOP 747-467

ジャンボ3機目~♪♪♪
通常777-300のこの便、繁忙期はB44なんですね。



JA003G Saab 2000

国土交通省の飛行機…だそう。



JA8960 747-481(D)

ジャンボ4機目~♪♪♪♪
あれっ!?ネットで調べたら、この便はポケモンジェットだったはずなんだけど…。

日本の航空会社で唯一飛ばしている青組さん。繁忙期は通常の札幌・福岡・那覇以外に長崎・鹿児島なども飛びます。

近いうちに777-300などに置き換えられそうですが、ジャンボはやっぱりジャンボ!
カッコ良さ迫力が違いますね(*^_^*)

まだまだ頑張ってほしいです!
これにて活動終了。4時間弱で4機のジャンボを撮影出来て満足満足。

Posted at 2012/08/15 22:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り空 | 趣味
2012年07月11日 イイね!

羽田空港で夜遊び♪

蒸し暑いですね~(>_<)
明日・明後日の東京は雨みたいです。こんばんはmioパパです。

実は7月4日に二人目の娘が生まれ、mio&amiパパになりました(*^_^*)

娘のブログは後日アップするにして、今回は嫁さんが実家に帰って(徒歩8分)るので普段出来ない夜遊びのお話です。

夜遊びといっても繁華街に呑みに行くでなく、人気の少ない真夜中の羽田空港です。
羽田空港では0時頃になると、欧州・欧米への国際線が見られます。
初めて夜撮をするので、カメラの設定を色々試しながらの撮影なので、写真は補正してあるものもあります。

空港に到着して、まず目に入ったのが真っ赤な機体のLCC。

9M-XXC エアアジア・エックス A330-343X


もう少し近くで撮りたかった…。

N386HC ハワイアン航空 A330-243


今日はこれが撮れればいいなぁ…というのが撮れました(^u^)

JA708J 日本航空 B777-246/ER 鶴丸ワンワル塗装


青組さんも撮影。

JA715A 全日空 B777-281/ER


ERじゃないSQのB773。

9V-SYK シンガポール航空 B777-312


国際線使用のB8は初撮影(^O^)/

JA805A 全日空 B787-881


少々遅れてプッシュバックを開始したGA機。

レジ番不明 ガルーダインドネシア航空 A330-243

 
午前1時発の全日空のB8とガルーダのA332が出発すと明け方まで出発便はありません。
駐機中のこいつがピンクリボンなら朝まで待とうかとも思いましたが通常塗装なので、これを撮って帰宅しました。

レジ番不明 アメリカン航空 B777-223/ER


初めての夜撮でしたが難しいですね~…。
シャッターチャンスはプッシュバックを終えてからタキシングを始めるまでのわずかな時間。
どこまでプッシュバックするか分からないし、止まった場所によって露光時間も変えなきゃ(リモコンを持ってないのでバルブ不可)いけない。
そしてなにより苦しめられたのは風速10m近い風!
飛行機が静止してるときに風が止んでてくれればいいのですが、5秒くらいシャッターを開けてるとだいたい風にやられます。

でも、夜の空港はキレイだったのでまた行こうと思います。
Posted at 2012/07/11 21:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り空 | 趣味
2012年06月19日 イイね!

羽田空港早朝の国際線。

羽田空港早朝の国際線。台風です。雨・風が強くなってきましたが、それほどヤバい感じのしない足立区です。これからでしょうか?
こんばんは、mioパパですm(__)m


さて、5月10日より東京に帰ってきていた沖縄在住の義理の妹とその息子達が、昨日沖縄に帰りました。
昨日は台風4号が沖縄地方に近づき、搭乗した日飛行機も天候次第では東京に戻ると言う条件付きフライトでしたが、美時到着したようです。
降りれずに戻ってくればいいのに…と思ったのはここだけのハナシ(^_^;)

添付の内村航平くんは、義妹達が乗った飛行機の隣のスポットより出発したロンドンオリンピック応援ラッピングです。

そしてコチラは義妹達が乗って帰ったヒコーキ。

JL917 JA007D B777-246

三人の整備士さんと共にmioパパ家、義母、従妹、とその息子でヒコーキに精いっぱい手を振りました(T_T)/~~~


あ~あ…帰っちゃったよ…と寂しい思いをした次の日の朝…

自分はまたも空港にいました。

昨夜、ボーっとFlightradar24を見ていたらAAことアメリカン航空が羽田にアプローチしてる機影を発見☆
先月はAAが羽田に来ていなかったので、急に見たくなり空港に来た…というわけです。

まだ展望デッキの開場前だったので、空港周辺でネタ探し。
ありました。

PK-GLI

というレジ番のステッカーが貼られた元ANA機?のA320です。
尾翼のロゴも消され、売却~出国待ちでしょうか。

展望デッキのオープンと同時に入場。
すでに目的のひとつ、Speedbird 8はラインナップランウェイ。
カメラの設定もロクに出来ないうちに離陸滑走開始。

BA8 G-YMMN B777-236/ER

ブリティッシュエアウェイズのB777。やっぱ英国人の英語はカッコイイ(>_<)
写真は飛行機に湿気と言うフィルターが掛かってロクなもんじゃないですけどね…。


DL628 N861NW A330-223

デルタ航空のA330。やはりワイドボディ機&ウィングレットはベイパー率高し!ですね。
あ、もちろん写真は湿気フィルター付き。


AA134 N777AN B777-223/ER

今日の本命、アメリカン航空のB777♪せっかくのベアメタルが曇天のためまったく輝いていません(涙)。
でも湿度の高かったため3枚ともベイパーを曳くヒコーキの写真が撮れました。


オマケの写真。

JA601A・JA01HD

エアドゥが並んだのでパチリ☆


JA8066

先行きの短い?MD-90。


JA741A

まだ新車…新機のニオイがしてるであろう2012/4登録のB777-281/ER。
ところでナゼ国内線のヒコーキにER?


そんなこんなで5時に家を出て9時に帰宅という奥さんに怒られない程度のお遊び終了!
帰宅後、嫁さんと亀有Arioへ二人目の出産準備品を購入しに行きました。

おしまい。
Posted at 2012/06/19 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り空 | 趣味

プロフィール

「ジムニーに乗り換えました」
何シテル?   03/11 17:25
2008年にストリーム(RN3)からシビックTypeR(FD2)に、2011年2月にシビックTypeRからフィットハイブリッド(GP1)に、2015年12月にシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDバックランプバルブ T20 / 501BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:38:22
THANKS JUMBO!FOREVER 747 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 13:55:20
アグレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
シエナからジムニーに乗り換えました いい歳なのでノーマルで楽しみます
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2002年9月納車 2008年7月売却
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年2月19日納車 家庭の事情によりシビックTypeRとお別れをし、家計と環境に ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation