• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mio&amiパパ(仮)のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

四季島って見る角度によってカッコ良かったり悪かったり…

あけましておめでとうございましたm(__)m
もう1月は終わりですね〜。よく「あっという間に…」と言いますが、そうでもないと思うのは私だけでしょうか。

前回のブログ更新からの撮りためたものを一部ご紹介させて頂きます。
家族のスキをついて撮影に出てるので、ほぼ地元の駅・地元の空港となります。


まずは、帝都高速度交通営団地下鉄日比谷線…もとい、東京メトロ日比谷線の新型車両13000系の試運転から。
アングル的には最高だろう!と見越した撮影ポイントでしたが、見事に被られるという(汗)。この時期行われた試運転は毎回同じ76S運用だったので、日の廻るこの時間の列車だといつ来ても被られるだろうと思い、二度と来ないことを誓いました。

お次は新幹線。



正月休みに家族旅行へ行った際、静岡に住んでた頃よく行った撮影場所の近くへ行ったので、30分ほど新幹線撮影。静岡に住んでた頃、休日にはほぼ毎日撮ってた500系は1本も来ませんでした(笑)。

お次はヒコーキ。





この日は無くなるとウワサのハミングバードデパーチャー狙いで早起きダーハネでしたが、ヌケ空なものの湿度が高めでMt.Fujiは薄っすらでした。


これは上3枚とは別の日。冬には珍しく南風が強くふいたので、RW22降りのSQ632便のA350-900を城南島で。この前後の時間はバッチリ露出だったのに、目当てのA350の時だけ太陽に雲が掛かるという…。自分的あるあるです。


最後は日々、試運転を行っているE001回ことTRAIN SUITE 四季島。この日は東海道・伊東線の試運転だったようです。送込みを北千住で撮影。名撮影地で撮られた他の人の写真を見ると、やっぱ時間とお金掛けて写真撮りに行かなきゃな〜…と思います。

それではまたネタが溜まったら更新します。ありがとうございましたm(__)m




Posted at 2017/01/31 21:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

元気に撮ってますか!?

いつぶりの更新でしょうか。みんカラは、みん友さんの投稿を拝見し、イイねするくらいしか活用してませんが、たまには前回の更新以降に撮ったものを少し載せます。


9022レ EF64 37+E26系
カシオペア…紀行だったかな?



回9501M E001系
Train suite四季島試運転送込み





単8581レ EF65 2139+DD51 1805
隅田川駅貨物フェスティバル展示車両送込み



配8952レ EF65 2139+シキ611+ヨ+ヨ

なんと活動範囲の狭いことでしょう。四季島以外は全て同じ場所(笑)。四季島も行こうと思えば自転車で行ける距離。地元の路線にネタが来るとき以外は撮りに行かない…「本当に鉄道を撮るのが趣味なの?」と言われてしまいそうです(^_^;)


Posted at 2016/11/07 20:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

最近のMio&Amipapa

みんカラにブログを投稿するのはいつぶりでしょうか…こんにちは、Mio&Amipapaです。

日々の通勤や近所の買い物だけですが、SIENNAライフを楽しんでおります。やはりクルマは自分の好きなのに乗るのが一番ですね。

とくに変わったことはありませんが、近況報告を。



2016.6.7
9028レ EF81 95+E26系12B 赤羽〜尾久



2016.7.2
73レ EF65 2139+コキ 北千住〜隅田川



そして我が家のEF100-400mmがⅠ型からⅡ型に進化♪



Posted at 2016/07/17 15:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

厚木基地日米親善春祭り

お久しぶりです。前回の更新はいつだったのか…というフレーズも聞き飽きてらっしゃると思いますので、何事もなかったかのように始めます。こんばんわMio&Amipapaですm(__)m

昨日は厚木基地で催された日米親善春祭りに行ってきました。



地元から始発電車で行き、基地最寄駅のさがみ野に6時半頃着きましたが、現場は今年もなかなかの行列…。

基地内では飛行機の展示をはじめ、「祭り」と言うくらいですから、テントでは様々な食べ物・飛行部隊のグッズ等が売っております。


MH-60の操縦席


基地内で売ってた見たことのないモンスター


ダイヤモンドバックスのCAG機の尾翼


E-2Cに書かれた「THE海軍!」的なNAVY


なんか響きがカッコいいシャドウホークス


CVW-5の艦載機は岩国に移転するという事で、今年が最後の春祭りになるんでしょうか?

それではまたm(__)m











Posted at 2016/05/01 21:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

トヨタのミニバン

安心してください、生きてますよ!こんばんわ。Mio&Amipapaですm(__)m

私のことを覚えてる方はどのくらいおられるでしょうか?

もっぱらFacebookでの近況報告にがメインになっており、正直コチラの方は皆様の所に足跡といいねを残す以外放置してます(汗)。

そんな中、久しぶりに飛行機でも鉄道でもない「みんカラ」らしいネタがあります。

私、ホンダ フィットハイブリッドからトヨタ シエナに乗り換えました。フィットを2回目の車検を通すか迷った挙句、清水の舞台から飛び降りて購入です(笑)。人と同じ事がイヤな捻くれモノの私らしい選択だと自負しております。



一生懸命維持ります( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2015/12/23 18:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーに乗り換えました」
何シテル?   03/11 17:25
2008年にストリーム(RN3)からシビックTypeR(FD2)に、2011年2月にシビックTypeRからフィットハイブリッド(GP1)に、2015年12月にシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDバックランプバルブ T20 / 501BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:38:22
THANKS JUMBO!FOREVER 747 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 13:55:20
アグレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
シエナからジムニーに乗り換えました いい歳なのでノーマルで楽しみます
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2002年9月納車 2008年7月売却
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年2月19日納車 家庭の事情によりシビックTypeRとお別れをし、家計と環境に ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation